高市さんの敵は野党と身内の両方

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
侍ジャパンは7戦全勝で優勝しました。私は全試合をTVの前で応援しました。まだ私の頭の中はWBCのことでいっぱいで、世間のことは良くわかりませんが、これは酷い。
高市早苗大臣を潰そうとしている二人の自民党「大物議員」とは? すでに岸田総理に進言か
官邸関係者によれば、
「一人は外相の林芳正さんです。林さんは昨年2月、ウクライナ情勢が緊迫する中でロシアの閣僚と会合を行いました。当時政調会長だった高市さんはそのことを“ロシアを利することになる”と批判。その因縁もあるのか、林さんは総務省問題が起きた後に岸田総理に“辞めさせた方がいい”と進言したそうです」
もう一人は党幹部だ。
「茂木敏充幹事長ですよ。周囲に“辞めてもらっていい”と語るほど、あきれかえっています」
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/03221132/?all=1
この記事の末尾に「敵は野党か、身内か、それとも両方なのか。」とありますが、記事の内容からして、両方だー、ということが分かってるじゃないの。
それだけではありません、総務省内の人間もマスコミも高市さんの敵であるかのように、私には見えます。いわゆる四面楚歌状態ですね。
野党が敵だと分かっているが、身内が敵とは、そんなので野球はやっちゃおれません。ダルビッシュ有選手がインタビューの中で「誰がと言うのではなくて・・・」と話していました。「チーム力」が必要なんですよね。チーム力の勝利なんです。話が逸れてしまいました(笑)。
その身内はホント馬鹿だと思う。もし高市さんを罷免しても騒ぎは収まりません。野党は高市さんの議員辞職を迫るでしょうし、岸田総理の任命責任を問うでしょう。それが可能かどうだか分かりません。分からなくても野党の(一部の)皆さんは次の選挙の直前まで騒ぎ立てますよ。
岸田さんは身内のあの二人を辞めさせた方がいいのではないか。日本共産党だったら、分派活動として除名処分です。勿論、今のは冗談ですよ(笑)。ですが、組織(内閣)を守るために岸田さんに検討していただきたい。チーム力はすでに無い。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

土曜日に「酔芙蓉」の苗木を植えた。以来、雨が降っていたので、苗木のためにも私のためにも都合がよかった。私、散水する必要が無かったから。草刈りで、間違ってチョン切らないように、支柱は目立つものにした。
この苗木は鉢の中が根でぎっしりと詰まっていた。多分、前年、前前年の売れ残りでしょう、価格も安かった。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
スポンサーサイト
信用できないなら質問しないでほしい

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
高市早苗氏が「もう質問しないでほしい」発言をしぶしぶ撤回 総務省文書作成者は「レクあった」証言
・・・松本剛明総務相は、総務省の行政文書に記された高市氏への担当局長による説明について、文書に登場する官僚のうち3人が「捏造ねつぞうの認識はない」と証言していると明らかにした。
参院予算委では、末松信介委員長(自民党)が高市氏に対して「全く適切でない。議員の質問権を揶揄やゆ、否定するのは本当に大きな間違い。この部分だけはぜひ省いてほしい」と指摘。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/239198
立民の杉尾秀哉氏「ずるずる答弁が変わっている。全く信用できない」に対して、高市氏が「私が信用できない、答弁が信用できないんだったら、もう質問しないでください」と発言した。この高市氏の発言のどこが議員の質問権を否定しているのですか?別に、ずるずると答弁が変わってないでしょ。高市さんは終始一貫して行政文書の4ページは捏造だとおっしゃってます。質問する相手に「全く信用できない」とは相手を侮辱しているのですか。議員としての品位に欠けるものであって、”暴言”と言わざるを得ません。杉尾も「ずるずる」だの「信用できない」だのと本気で考えているのなら、質問する意味がありません。松本サリン事件では無実の人を犯人呼ばわりしやがって・・・。
文書に登場する官僚のうち3人が「捏造ねつぞうの認識はない」と証言しているそうです。もしかして、書き換えをしたけど捏造の認識はなかった、というのではないでしょうね。あるいは、虚偽の文書だけど捏造の認識はなかったとか。上司の指示だった、とか。だって、主要な登場人物である高市氏ご本人がデタラメだと言っているではありませんか。
クイズ王や総務省の関係者すべてひっ捕らえて、、国会ではなくてお白洲に座っていただければはっきりするのではないか。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村


梅は今年は裏作だろうと思っていたが、そうでもないみたいだ。
WBC準決勝、侍ジャパン応援のため、今夜は早めに切り上げます。頑張れ、日本!
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
朝鮮学校補助金、初の2億円割れ
北朝鮮は昨日もミサイルを日本海に向けて発射しました。そんな金があったら、人民に食糧の配給でもしてやればいいのに。な~にが地上の楽園だ。平和な土地の上にこそ地上の楽園は成り立つのではないか。金一族軍事独裁、無法者国家に楽園があるはずがないのに、騙された不幸な人たちがいました。。
そんな金があったら・・・、北朝鮮は金一族マンセー教育をしている在日同胞の学校に補助金でも出してやれ。日本の金を朝鮮学校にビタ1円出すべきではありません。朝鮮学校は本国政府に面倒見てもらうべきだ。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
<独自>朝鮮学校補助金、初の2億円割れ 減少幅は鈍化 11道府県と89市区町が支出全国に63校(うち6校休校)ある朝鮮学校に自治体が支出した令和3年度の補助金総額は、1億8879万円で、前年度に比べ1955万円減少したことが17日、文部科学省の内部資料で判明した。文科省に資料が残る平成24年度以降で初の2億円割れだった。
https://www.sankei.com/article/20230317-PDXTATQPQFJN7O47W6R4EFFQLM/
減少傾向だとしても、2億円弱の学校運営費補助金が支払われています。この中の3分の1は兵庫県・県内の市だそうだ。なんでやねん!兵庫県には何か特別な事情でもあるのですか、知らんけど。私は滅多に使ったことのない言葉ではあるのだけれども、この場合には特別に言いたい、税金がーー、と。
日本人を拉致している国です。その国の政府と密接な関係にある朝鮮総連をなぜ日本国民の税金で助けなければならないのか。朝鮮学校では文科省の指導要綱に沿った教育はなされていません。そんな各種学校に日本の高校無償化を適用すべきではありません。むしろ、制裁すべきではないか。あの人たちは外国の国籍なのだから、少なくとも日本人同等の優遇は受けられない、、、はずだ。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

春ジャガが発芽した。ジャガイモは雪や霜に弱いので、私の場合、種芋を購入したのは早かったけど、植え付けは遅かった。私はいつも男爵系を植える。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
そんな金があったら・・・、北朝鮮は金一族マンセー教育をしている在日同胞の学校に補助金でも出してやれ。日本の金を朝鮮学校にビタ1円出すべきではありません。朝鮮学校は本国政府に面倒見てもらうべきだ。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
<独自>朝鮮学校補助金、初の2億円割れ 減少幅は鈍化 11道府県と89市区町が支出全国に63校(うち6校休校)ある朝鮮学校に自治体が支出した令和3年度の補助金総額は、1億8879万円で、前年度に比べ1955万円減少したことが17日、文部科学省の内部資料で判明した。文科省に資料が残る平成24年度以降で初の2億円割れだった。
https://www.sankei.com/article/20230317-PDXTATQPQFJN7O47W6R4EFFQLM/
減少傾向だとしても、2億円弱の学校運営費補助金が支払われています。この中の3分の1は兵庫県・県内の市だそうだ。なんでやねん!兵庫県には何か特別な事情でもあるのですか、知らんけど。私は滅多に使ったことのない言葉ではあるのだけれども、この場合には特別に言いたい、税金がーー、と。
日本人を拉致している国です。その国の政府と密接な関係にある朝鮮総連をなぜ日本国民の税金で助けなければならないのか。朝鮮学校では文科省の指導要綱に沿った教育はなされていません。そんな各種学校に日本の高校無償化を適用すべきではありません。むしろ、制裁すべきではないか。あの人たちは外国の国籍なのだから、少なくとも日本人同等の優遇は受けられない、、、はずだ。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

春ジャガが発芽した。ジャガイモは雪や霜に弱いので、私の場合、種芋を購入したのは早かったけど、植え付けは遅かった。私はいつも男爵系を植える。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
韓国 「国民の自尊心に傷」1万人集会
対日外交批判で大規模集会、韓国 「国民の自尊心に傷」
【ソウル共同】元徴用工訴訟の賠償支払いを韓国の財団が肩代わりする案が日韓首脳会談で確認されたことを巡り、韓国野党や市民団体は18日、尹錫悦政権の対日外交を批判する大規模な集会をソウル市庁前で開いた。最大野党「共に民主党」の李在明代表は「(尹大統領が)被害者の血と涙を無視し、国民の自尊心に傷を与えた」と訴えた。
尹氏の訪日後初の週末でもあり、主催者によると約1万人が参加。李氏は「強制動員の被害者の賠償請求権は誰にも侵害することができない人権だ。被害者の同意のない第三者弁済は明白に違法だ」と指摘した。(3月18日、共同通信)
日本では「9条を守れ」という150人の集会も報じられます。それに比べて、1万人の集会とは桁違いに大きい。これから暑くなってゆけば、ローソクを灯して、さらに集会が拡大してゆくのかもしれません。私は別に心配も、驚きもしません。想定されていたのですから。岸田さんはこのような事態を検討していなかったのでしょうか。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
何かと言えば「国民の自尊心」が出てきます。野球でもマウンドに太極旗を立てて自尊心を満足させたのでしょう。その自尊心は病んでいる。
給料をもらっていたお仕事を強制労働だ、謝罪しろ賠償しろと叫ぶのは、自尊心のかけらもありません。
「被害者の同意のない云々」はどこかで聞いたセリフです。慰安婦合意で尹美香が言っていました。そして文在寅が被害者中心主義なんてことを言い、合意を破棄したのでした。尹大統領は文在寅とは違うでしょうが。
李在明代表は本来ならば、逮捕されて塀の中の住人なのでしょう。しかし、韓国にも議員の不逮捕特権があり、今のところ野放し状態です。。議会で決議すれば逮捕出来るようですが、野党が過半数でそれも出来ません。出来なかった。次の選挙まで待たなければなりません。次に与党が勝つとも限りません。不安定、流動的です。日本としては早々と輸出規制を解除すべきではありません。未来パートナー基金も韓国の動きを見極めてからでいいのではないか。韓国国民の自尊心に付き合っちゃおれません。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

島津家史料「征韓録全六巻」。
私はとっくに読了したのですが、ここでの紹介が中途半端になっていました。巻之五にこんな記述があります。
<慶長三年十月一日朝鮮国泗川(そせん)表に於いて討捕首注文
一、首壱万百八 鹿児島(島津家久)方衆打捕也
一、首九千五百二十 帖佐(島津義弘)方衆打捕也
一、首八千三百八十三 富隈(島津義久)方衆打捕也
一、首六千五百六拾 伊集院源次郎(忠真)手打捕也
一、首四千百四拾六 北郷作左衛門(三久)手打捕也
合三万八千七百十七
此外切捨者数を知らず>
後の家久であって、この時は忠恒です。義弘公の二男です。長男は戦死か病死か不明ですが朝鮮で亡くなっています。伊集院家も北郷(ほんごう)家も元をたどれば島津家です。忠真は筆頭家老忠棟の長男。忠真の嫁は義弘公の娘。ちなみに我が一族は伊集院家の家臣でありましたので、ご先祖は朝鮮に出兵していたと思われます。話が逸れました。
島津数千人の兵で十数万の明兵に圧勝です。どのように戦ったかと言えば、島津勢200人が守る城では、1万数千の明兵が攻めて来たそうですが、敵をできるだけ近づけて、鉄砲を撃ったそうです。敵がひるんだときに一斉に切り込んでいった、と書かれています。
本書に書かれていないが、私思うに、当地には示現流、自顕流という最強の剣法があったのです。何百年も戦をやっていて戦慣れしていたのもある。もう少しで九州制覇するくらい強かった。
朝鮮には7匹だったか、猫を連れて行った。これは猫の目の瞳孔で時刻を知ったと言うのです。だから、連携や統制が出来ていたのではないか。それに、恥をさらすな、名を残せ、といった気風もあったのかもしれません。また、逸れてしまいした。
それで、明と和議を整えて、敵将の弟を人質にとって帰朝することになる。本書では帰朝、帰陣と書かれているが、要は太閤殿下の「外土の枯骨となすな」という遺言に沿って、日本勢が半島から引き上げるのです。勿論、”秀吉死亡”は伏せてありました。
ところが11月になり、明の将が<殿下薨御の事を伝え聞き、俄かに和議を変じ、日本の軍兵悉く討果すべきの時至れりと悦んで>日本軍に襲い掛かってきます。
<李統制其勢を見て、牙を噛んで前(すすみ)来ると雖も、和兵囲んで又此船をも乗取る。>
李統制とは朝鮮の全羅忠清慶尚三道水軍統制使李瞬臣であって、11月18日の海戦で弾丸に当たって戦死した、と注釈があります。最後の最期、ここでも日本軍は勝利し、帰朝するという目的を達成した。李瞬臣ねえ、どこをどう読んでも英雄でも偉人でもありませんが。
どこかで読んだが、日本統治時代に朝鮮人の戦意高揚のために朝鮮人の英雄を持ち出そうとしたそうです。誰かいないか?李瞬臣とかいう水軍の将がいました、あ、それにしよう、ということになった。韓国人の大嫌いな日本軍によって作られた英雄のようですよ。
慶長五年八月、警護の者を付けて人質を返しに行く。梅花という港に着き、そこから北京までの長旅です。これにまつわる面白い話が書かれているのだけれども、今夜のところはここまで、ということにさせていただきたく候。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
【ソウル共同】元徴用工訴訟の賠償支払いを韓国の財団が肩代わりする案が日韓首脳会談で確認されたことを巡り、韓国野党や市民団体は18日、尹錫悦政権の対日外交を批判する大規模な集会をソウル市庁前で開いた。最大野党「共に民主党」の李在明代表は「(尹大統領が)被害者の血と涙を無視し、国民の自尊心に傷を与えた」と訴えた。
尹氏の訪日後初の週末でもあり、主催者によると約1万人が参加。李氏は「強制動員の被害者の賠償請求権は誰にも侵害することができない人権だ。被害者の同意のない第三者弁済は明白に違法だ」と指摘した。(3月18日、共同通信)
日本では「9条を守れ」という150人の集会も報じられます。それに比べて、1万人の集会とは桁違いに大きい。これから暑くなってゆけば、ローソクを灯して、さらに集会が拡大してゆくのかもしれません。私は別に心配も、驚きもしません。想定されていたのですから。岸田さんはこのような事態を検討していなかったのでしょうか。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
何かと言えば「国民の自尊心」が出てきます。野球でもマウンドに太極旗を立てて自尊心を満足させたのでしょう。その自尊心は病んでいる。
給料をもらっていたお仕事を強制労働だ、謝罪しろ賠償しろと叫ぶのは、自尊心のかけらもありません。
「被害者の同意のない云々」はどこかで聞いたセリフです。慰安婦合意で尹美香が言っていました。そして文在寅が被害者中心主義なんてことを言い、合意を破棄したのでした。尹大統領は文在寅とは違うでしょうが。
李在明代表は本来ならば、逮捕されて塀の中の住人なのでしょう。しかし、韓国にも議員の不逮捕特権があり、今のところ野放し状態です。。議会で決議すれば逮捕出来るようですが、野党が過半数でそれも出来ません。出来なかった。次の選挙まで待たなければなりません。次に与党が勝つとも限りません。不安定、流動的です。日本としては早々と輸出規制を解除すべきではありません。未来パートナー基金も韓国の動きを見極めてからでいいのではないか。韓国国民の自尊心に付き合っちゃおれません。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

島津家史料「征韓録全六巻」。
私はとっくに読了したのですが、ここでの紹介が中途半端になっていました。巻之五にこんな記述があります。
<慶長三年十月一日朝鮮国泗川(そせん)表に於いて討捕首注文
一、首壱万百八 鹿児島(島津家久)方衆打捕也
一、首九千五百二十 帖佐(島津義弘)方衆打捕也
一、首八千三百八十三 富隈(島津義久)方衆打捕也
一、首六千五百六拾 伊集院源次郎(忠真)手打捕也
一、首四千百四拾六 北郷作左衛門(三久)手打捕也
合三万八千七百十七
此外切捨者数を知らず>
後の家久であって、この時は忠恒です。義弘公の二男です。長男は戦死か病死か不明ですが朝鮮で亡くなっています。伊集院家も北郷(ほんごう)家も元をたどれば島津家です。忠真は筆頭家老忠棟の長男。忠真の嫁は義弘公の娘。ちなみに我が一族は伊集院家の家臣でありましたので、ご先祖は朝鮮に出兵していたと思われます。話が逸れました。
島津数千人の兵で十数万の明兵に圧勝です。どのように戦ったかと言えば、島津勢200人が守る城では、1万数千の明兵が攻めて来たそうですが、敵をできるだけ近づけて、鉄砲を撃ったそうです。敵がひるんだときに一斉に切り込んでいった、と書かれています。
本書に書かれていないが、私思うに、当地には示現流、自顕流という最強の剣法があったのです。何百年も戦をやっていて戦慣れしていたのもある。もう少しで九州制覇するくらい強かった。
朝鮮には7匹だったか、猫を連れて行った。これは猫の目の瞳孔で時刻を知ったと言うのです。だから、連携や統制が出来ていたのではないか。それに、恥をさらすな、名を残せ、といった気風もあったのかもしれません。また、逸れてしまいした。
それで、明と和議を整えて、敵将の弟を人質にとって帰朝することになる。本書では帰朝、帰陣と書かれているが、要は太閤殿下の「外土の枯骨となすな」という遺言に沿って、日本勢が半島から引き上げるのです。勿論、”秀吉死亡”は伏せてありました。
ところが11月になり、明の将が<殿下薨御の事を伝え聞き、俄かに和議を変じ、日本の軍兵悉く討果すべきの時至れりと悦んで>日本軍に襲い掛かってきます。
<李統制其勢を見て、牙を噛んで前(すすみ)来ると雖も、和兵囲んで又此船をも乗取る。>
李統制とは朝鮮の全羅忠清慶尚三道水軍統制使李瞬臣であって、11月18日の海戦で弾丸に当たって戦死した、と注釈があります。最後の最期、ここでも日本軍は勝利し、帰朝するという目的を達成した。李瞬臣ねえ、どこをどう読んでも英雄でも偉人でもありませんが。
どこかで読んだが、日本統治時代に朝鮮人の戦意高揚のために朝鮮人の英雄を持ち出そうとしたそうです。誰かいないか?李瞬臣とかいう水軍の将がいました、あ、それにしよう、ということになった。韓国人の大嫌いな日本軍によって作られた英雄のようですよ。
慶長五年八月、警護の者を付けて人質を返しに行く。梅花という港に着き、そこから北京までの長旅です。これにまつわる面白い話が書かれているのだけれども、今夜のところはここまで、ということにさせていただきたく候。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
橋下氏、高市氏総理大臣に不適格??
橋下徹氏 ねつ造撤回しない高市早苗氏「自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」
橋下氏は17日、ツイッターでこのニュースを引用した上で「『捏造』は撤回し『不正確』に切り替えればいいのに。不正解を主張したまま、捏造や議員辞職は言い過ぎだったと謝罪すれば収まる問題」とバッサリ。
続くツイートでは「合理性がなくなったのに撤退できない政治家は、自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」と斬り捨てた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257275
コメンテーター業というお仕事も大変ですね。絶えずセンセーショナルなことを発信し続けなければ忘れ去られてしまうのでしょう。するとTVのワイドショーから出演依頼の声がかからなくなります。今の橋下さんのお立場は、賞味期限が過ぎて、まもなく消費期限が迫っているのではないか。”悪あがき”しているようにしか、少なくとも私には見えません。あくまでも私の個人的な感想なのだけれども、かつてのキレがない。必死になって面白いネタを提供しようとしてはるんやろうけど。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
「捏造や議員辞職は言い過ぎだったと謝罪すれば収まる問題」と言うが、野党の小西、福山、杉尾といったあの顔ぶれを見て、何事も「収まる」はずがないでしょう。橋下さんが一番ご存じなはずです。
野党でも国民党の玉木首席、いや、玉木代表は前にも書いた通り、まともな主張をされています。私も「代表」と間違いを訂正しましたが、謝罪しなくても収まることですので、謝罪はしません(笑)。
合理性がなくなったのに撤退できない政治家?不合理なことをやっているのは野党の皆さんではないですか。収める、.不合理、撤退ということは野党に対して言うべきではないか。「斬り捨てた」とは東スポの記者さんの言葉でしょうが、ちっとも斬り捨てていません。
高市早苗さんは我が国初の女性首相候補ナンバーワンであることに変わりありません。他に誰がいますか。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

シイタケには遮光ネットの屋根をした。その後、西日がが当たらないようにビニールシートで一面を壁にした。遮光ネットで覆ってシイタケを栽培しているのを見たのですが、たくさんキノコが出ていました。うちでもチャレンジしてみました。台風、まずは春の嵐に耐えられるでしょうか、無理でしょうが・・・。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
橋下氏は17日、ツイッターでこのニュースを引用した上で「『捏造』は撤回し『不正確』に切り替えればいいのに。不正解を主張したまま、捏造や議員辞職は言い過ぎだったと謝罪すれば収まる問題」とバッサリ。
続くツイートでは「合理性がなくなったのに撤退できない政治家は、自衛隊の最高指揮官、総理大臣には不適格」と斬り捨てた。
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/257275
コメンテーター業というお仕事も大変ですね。絶えずセンセーショナルなことを発信し続けなければ忘れ去られてしまうのでしょう。するとTVのワイドショーから出演依頼の声がかからなくなります。今の橋下さんのお立場は、賞味期限が過ぎて、まもなく消費期限が迫っているのではないか。”悪あがき”しているようにしか、少なくとも私には見えません。あくまでも私の個人的な感想なのだけれども、かつてのキレがない。必死になって面白いネタを提供しようとしてはるんやろうけど。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
「捏造や議員辞職は言い過ぎだったと謝罪すれば収まる問題」と言うが、野党の小西、福山、杉尾といったあの顔ぶれを見て、何事も「収まる」はずがないでしょう。橋下さんが一番ご存じなはずです。
野党でも国民党の玉木首席、いや、玉木代表は前にも書いた通り、まともな主張をされています。私も「代表」と間違いを訂正しましたが、謝罪しなくても収まることですので、謝罪はしません(笑)。
合理性がなくなったのに撤退できない政治家?不合理なことをやっているのは野党の皆さんではないですか。収める、.不合理、撤退ということは野党に対して言うべきではないか。「斬り捨てた」とは東スポの記者さんの言葉でしょうが、ちっとも斬り捨てていません。
高市早苗さんは我が国初の女性首相候補ナンバーワンであることに変わりありません。他に誰がいますか。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

シイタケには遮光ネットの屋根をした。その後、西日がが当たらないようにビニールシートで一面を壁にした。遮光ネットで覆ってシイタケを栽培しているのを見たのですが、たくさんキノコが出ていました。うちでもチャレンジしてみました。台風、まずは春の嵐に耐えられるでしょうか、無理でしょうが・・・。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
日韓共同記者会見「求償権想定せず」
昨日のメインイベント、その中で一番の関心事はWBC侍ジャパン対イタリア戦でした。そして、2・3・4がなくて5が日韓首脳会談でした。野球はイタリアに快勝しました。世界一迄あと二勝です。
韓国野球は二塁打を打った選手が塁上でガッツポーズをしてタッチアウトになった光景はまだ我らの記憶に新しい。これをセレモニーアウトと呼んでいます。
日韓首脳は銀座で食べ歩き、飲み歩きをやっただけではなくて、共同記者会見も行われました。私はこれもセレモニーアウトになるのではないか、と危惧します。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
まず、韓国が履行するのか、後で反故にしたり蒸し返したりしないのか。そうなりゃ確実にアウトです。日本も歴代内閣の痛切な反省とおわびを踏襲するという。何十回謝罪しなければならないのでしょうね。
謝罪なら韓国側にしてもらおうではありませんか。レーダー照射、GSOMIAの破棄、慰安婦合意破棄、竹島占拠、慰安婦像、イチゴのパクリ、対馬の仏像、旭日旗、日本海呼称、間違った反日歴史教育、かつてのNO JAPAN、等々。岸田首相と林外相でツーアウトになりはしないか、心配だ(笑)。
心配と言えば、未来パートナーシップ基金も韓国活動家によりジャイアントネコババされはしないか。
輸出規制解除は時期尚早ではないか。大統領が訪日した手土産には豪華すぎないか。尹大統領をG7に招待?これもまだ早い。セレモニーアウトになりそうな気がしてならない。
「求償権想定せず」日韓共同記者会見要旨
https://www.sankei.com/article/20230316-VAEKGK4CRRLXNL454VIHA2GUF4/
想定していなくても、韓国の政権が変われば、その前提も簡単に壊されます。そう断定するに、私は何ら躊躇しません。恐らくシャトル外交もそうなる。通貨スワップ再開、、とんでもない。日韓友好、韓日友好と浮かれてる場合ではない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村


【ご案内】
第69回知覧特攻基地戦没者慰霊祭
令和5年5月3日(水曜日) 受付:11時より 受付場所:南九州市知覧体育館
慰霊祭:13時より 慰霊祭場所:知覧特攻観音堂前 主催:知覧特攻慰霊顕彰会
遠くから来られる方のために早めにお伝えします。私たちは毎年、3日10時に鹿児島中央駅東口に集合です。参加ご希望の方はご連絡下さい。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
韓国野球は二塁打を打った選手が塁上でガッツポーズをしてタッチアウトになった光景はまだ我らの記憶に新しい。これをセレモニーアウトと呼んでいます。
日韓首脳は銀座で食べ歩き、飲み歩きをやっただけではなくて、共同記者会見も行われました。私はこれもセレモニーアウトになるのではないか、と危惧します。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
まず、韓国が履行するのか、後で反故にしたり蒸し返したりしないのか。そうなりゃ確実にアウトです。日本も歴代内閣の痛切な反省とおわびを踏襲するという。何十回謝罪しなければならないのでしょうね。
謝罪なら韓国側にしてもらおうではありませんか。レーダー照射、GSOMIAの破棄、慰安婦合意破棄、竹島占拠、慰安婦像、イチゴのパクリ、対馬の仏像、旭日旗、日本海呼称、間違った反日歴史教育、かつてのNO JAPAN、等々。岸田首相と林外相でツーアウトになりはしないか、心配だ(笑)。
心配と言えば、未来パートナーシップ基金も韓国活動家によりジャイアントネコババされはしないか。
輸出規制解除は時期尚早ではないか。大統領が訪日した手土産には豪華すぎないか。尹大統領をG7に招待?これもまだ早い。セレモニーアウトになりそうな気がしてならない。
「求償権想定せず」日韓共同記者会見要旨
https://www.sankei.com/article/20230316-VAEKGK4CRRLXNL454VIHA2GUF4/
想定していなくても、韓国の政権が変われば、その前提も簡単に壊されます。そう断定するに、私は何ら躊躇しません。恐らくシャトル外交もそうなる。通貨スワップ再開、、とんでもない。日韓友好、韓日友好と浮かれてる場合ではない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村


【ご案内】
第69回知覧特攻基地戦没者慰霊祭
令和5年5月3日(水曜日) 受付:11時より 受付場所:南九州市知覧体育館
慰霊祭:13時より 慰霊祭場所:知覧特攻観音堂前 主催:知覧特攻慰霊顕彰会
遠くから来られる方のために早めにお伝えします。私たちは毎年、3日10時に鹿児島中央駅東口に集合です。参加ご希望の方はご連絡下さい。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
玉木氏、立民の高市氏追及を疑問視
立民の高市氏追及を疑問視 玉木氏「本質は圧力の有無」
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、放送法の解釈を巡る行政文書に関し、高市早苗経済安全保障担当相への追及を強める立憲民主党の姿勢を疑問視した。「争点がずれている。政治的な圧力で解釈がゆがめられ、自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」と述べた。
安倍内閣での議論の経緯が記された総務省の文書を巡り、総務相だった高市氏が自身に関する記述を捏造だと断言したことについては「強い言葉で言い過ぎている」と指摘した。(3月14日:共同通信)
短い記事なので全文を引用しました。
前段の「自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」について、私は同感です。前にも書いたが誰も被害を受けていません。この8年間、「サンデーモーニング」は何ら行政処分を受けることなく、言いたい放題、好き放題やっているではありませんか。立民は貴重な国会の時間を、争点がずれたことに費やしています。立民の伝統芸が出ましたね。首相や大臣が辞任をほのめかしたその言葉尻をとらえて、本気モードに突入しました。馬鹿だから(笑)。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
はい、次、高市氏の”捏造”と断定したことは「強い言葉で言い過ぎている」と指摘した件。
確かに、捏造という言葉から始まりましたね。捏造でなかったら辞任しますか、結構です、と続きました。いやー、あの時はもうもう、そんな話は結構です、という意味で申し上げたのでした。そのような流れに持って行っても良かったのかもしれません。だって、馬鹿ばかしいんだもん。
玉木代表が仰る通り、”捏造”が強すぎたのであれば「馬鹿ばかしい」という言葉でもよかったのかもしれません。或いは「虚偽」、ちょっとセンテンスが長くなるけど「中条さんじゃあるまいに嘘」、「出所不明」「怪しい」、「改ざん」、「妄想」、「フィクション」、アホやねん、、、とか(笑)。
国会は他にやることないのか。もう結構です。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

アーモンドの花が咲いた。食糧難の時代になったら、アーモンドをかじって生き抜きたい。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
国民民主党の玉木雄一郎代表は14日の記者会見で、放送法の解釈を巡る行政文書に関し、高市早苗経済安全保障担当相への追及を強める立憲民主党の姿勢を疑問視した。「争点がずれている。政治的な圧力で解釈がゆがめられ、自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」と述べた。
安倍内閣での議論の経緯が記された総務省の文書を巡り、総務相だった高市氏が自身に関する記述を捏造だと断言したことについては「強い言葉で言い過ぎている」と指摘した。(3月14日:共同通信)
短い記事なので全文を引用しました。
前段の「自由な放送ができなくなったかどうかが本質だ」について、私は同感です。前にも書いたが誰も被害を受けていません。この8年間、「サンデーモーニング」は何ら行政処分を受けることなく、言いたい放題、好き放題やっているではありませんか。立民は貴重な国会の時間を、争点がずれたことに費やしています。立民の伝統芸が出ましたね。首相や大臣が辞任をほのめかしたその言葉尻をとらえて、本気モードに突入しました。馬鹿だから(笑)。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
はい、次、高市氏の”捏造”と断定したことは「強い言葉で言い過ぎている」と指摘した件。
確かに、捏造という言葉から始まりましたね。捏造でなかったら辞任しますか、結構です、と続きました。いやー、あの時はもうもう、そんな話は結構です、という意味で申し上げたのでした。そのような流れに持って行っても良かったのかもしれません。だって、馬鹿ばかしいんだもん。
玉木代表が仰る通り、”捏造”が強すぎたのであれば「馬鹿ばかしい」という言葉でもよかったのかもしれません。或いは「虚偽」、ちょっとセンテンスが長くなるけど「中条さんじゃあるまいに嘘」、「出所不明」「怪しい」、「改ざん」、「妄想」、「フィクション」、アホやねん、、、とか(笑)。
国会は他にやることないのか。もう結構です。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

アーモンドの花が咲いた。食糧難の時代になったら、アーモンドをかじって生き抜きたい。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
共産党県委、新聞社に行き過ぎた抗議
共産、党長崎県委を注意 新聞社への抗議で
共産党は13日、党長崎県委員会が、党首公選制導入を訴えて除名処分となった松竹伸幸氏のインタビューを掲載した長崎新聞社に抗議したのは「不適切」だったとして、党県委関係者らを注意した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031301104&g=pol
この記事のタイトルは、私だったら「日本共産党不適切抗議で言論弾圧か」としたい。長崎新聞にしてみれば、編集権の侵害、言論の自由の侵害です。行き過ぎた抗議、不適切な抗議が具体的にどのようなものだったかわかりませんが、強圧的なものであったら言論弾圧です。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
党首公選制を訴えた、というか抗議した松竹氏は共産党を除名されました。この件は共産党の機関紙の社説に書かれ、それを委員長が追認したような形で何か言ってましたね。あくまでも党内での一方的説明、そして決着でした。あくまでも党内での決着であって、国民は公党で起きたことを知りたいのではありませんか。長崎新聞はいい仕事をしました。大手新聞やTVも共産党の非民主的で委員長長期独裁政権の闇や怖さを報じるべきです。闇が無ければ、それはそれで結構な話です。
それにしても、国会では放送法の解釈変更、言論の自由が話題になっていると言うのに、共産党は何やってるのでしょう。でも、私にとっては実にタイムリーでした。
小池氏は「言論の自由は断固として守るのが党の基本的な方針だ」とも述べたという。松竹氏や党内の言論の自由は断固として守られているのですか?分派行動として除名された党員もいましたが。
新聞の場合はTVと違って放送法のような縛りがありません。不偏不党を社是にしている新聞社もあるくらいで、ちょっとやそっとの圧力には屈しない、、、、屈すべきではありません。松竹氏の言い分を広く紹介すべきです。話が脇道にそれたような気がしてならないけれど(笑)。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

マンゴー(キーツ)に花芽が出ていた。アップルマンゴーはまだのようです。越冬対策の簡易なビニールハウスのビニールを剥いだ。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
共産党は13日、党長崎県委員会が、党首公選制導入を訴えて除名処分となった松竹伸幸氏のインタビューを掲載した長崎新聞社に抗議したのは「不適切」だったとして、党県委関係者らを注意した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031301104&g=pol
この記事のタイトルは、私だったら「日本共産党不適切抗議で言論弾圧か」としたい。長崎新聞にしてみれば、編集権の侵害、言論の自由の侵害です。行き過ぎた抗議、不適切な抗議が具体的にどのようなものだったかわかりませんが、強圧的なものであったら言論弾圧です。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
党首公選制を訴えた、というか抗議した松竹氏は共産党を除名されました。この件は共産党の機関紙の社説に書かれ、それを委員長が追認したような形で何か言ってましたね。あくまでも党内での一方的説明、そして決着でした。あくまでも党内での決着であって、国民は公党で起きたことを知りたいのではありませんか。長崎新聞はいい仕事をしました。大手新聞やTVも共産党の非民主的で委員長長期独裁政権の闇や怖さを報じるべきです。闇が無ければ、それはそれで結構な話です。
それにしても、国会では放送法の解釈変更、言論の自由が話題になっていると言うのに、共産党は何やってるのでしょう。でも、私にとっては実にタイムリーでした。
小池氏は「言論の自由は断固として守るのが党の基本的な方針だ」とも述べたという。松竹氏や党内の言論の自由は断固として守られているのですか?分派行動として除名された党員もいましたが。
新聞の場合はTVと違って放送法のような縛りがありません。不偏不党を社是にしている新聞社もあるくらいで、ちょっとやそっとの圧力には屈しない、、、、屈すべきではありません。松竹氏の言い分を広く紹介すべきです。話が脇道にそれたような気がしてならないけれど(笑)。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

マンゴー(キーツ)に花芽が出ていた。アップルマンゴーはまだのようです。越冬対策の簡易なビニールハウスのビニールを剥いだ。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
【サンモニ】田中優子前法大総長
【サンモニ】田中優子前法大総長 徴用工問題で「お金だけでなく、きちんとしたおわびの表明が今からでも必要」「国民が置き去り」
前法政大学総長で名誉教授の田中優子氏が12日、TBS「サンデーモーニング」に生出演。日本と韓国が徴用工問題で歩み寄りを見せていることについてコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e074330b0fcd0b3416f8779a420e15fe456e3bde
<田中氏は「一つはっきりしてるのは、アメリカに言われてやっているということ」といきなりくぎを刺した。>
アメリカ、確かにそれもある。しかし尹大統領の選挙公約を実行している、という韓国国内事情があります。日本の立場はあくまでも「解決済み」です。しかも、最終的完全に解決済みです。慰安婦の場合はそれに「不可逆的に」という言葉が入ります。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
<日韓請求権協定のときも『政府間』、今回も『政府間』。国民が置き去りにされているのではないかという気がする」と問いかけた。>
条約、協定は政府間になるのではありませんか。国民対国民の”国民間”ということを言いたいのでしょうか。この流れから日本国民はきちんとしたおわびの表明に繋がるのでしょう。
「置き去りにされた国民」とは韓国国民の事だったら、優子さんが何も心配することはありません。韓国政府が対応するのですよ。徴用工だったら半世紀以上前から、慰安婦だったら2015年12月28日からそう決まっているのです。履行していないとすれば、それは韓国政府の怠慢だ。
<「お金で解決しようとする。これで決着をつけようとしているので、本来、国と国との交流は、国民同士の敬意を持って、また受け入れあって、というのが続いていくのが理想的なんです。理解し合うというのが。そこに重要なポイントがあるので、反省とおわびを継承しますとおっしゃっているのであれば、その言葉を中身も伴って伝える必要がある」>
これは誰に向かって言っているのですか?日本は反省とおわびを何度言えば気が済むのですか。田中はんの理想は韓国に対して言いなはれ。多分、理解されることはありません。
<田中氏は従軍慰安婦問題にも触れた上で、「2度と起こしてはならない事柄については、両国民ともこれを忘れないでいるというのはとても大事。そういう意味で国民同士が、これを起こさないという方向に向かって手を繋げるようにしていくというのが必要だと思う。そのためには、お金だけではなくて、きちんとしたおわびの表明というのが今からでも必要なのではないか」と主張した。>
まず、従軍慰安婦は売春婦だった、という意見・主張がありますが、このような主張をするコメンテーターを出演させないから、放送法で名指しされるのではないか。主張というよりも史実です。お金を渡し、おわびを何度もさせられてきて、その宿命を子や孫に追わせるわけにはいかない、と不可逆的に合意をしたのではありませんか。その合意を履行しないのは韓国政府です。田中さんは自身のよく知らないことについて理想を述べない方がいい。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

桃(川中島)の花が咲いた。これは自家受粉しないので、もう一本の桃の木に花が欲しい。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
前法政大学総長で名誉教授の田中優子氏が12日、TBS「サンデーモーニング」に生出演。日本と韓国が徴用工問題で歩み寄りを見せていることについてコメントした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e074330b0fcd0b3416f8779a420e15fe456e3bde
<田中氏は「一つはっきりしてるのは、アメリカに言われてやっているということ」といきなりくぎを刺した。>
アメリカ、確かにそれもある。しかし尹大統領の選挙公約を実行している、という韓国国内事情があります。日本の立場はあくまでも「解決済み」です。しかも、最終的完全に解決済みです。慰安婦の場合はそれに「不可逆的に」という言葉が入ります。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
<日韓請求権協定のときも『政府間』、今回も『政府間』。国民が置き去りにされているのではないかという気がする」と問いかけた。>
条約、協定は政府間になるのではありませんか。国民対国民の”国民間”ということを言いたいのでしょうか。この流れから日本国民はきちんとしたおわびの表明に繋がるのでしょう。
「置き去りにされた国民」とは韓国国民の事だったら、優子さんが何も心配することはありません。韓国政府が対応するのですよ。徴用工だったら半世紀以上前から、慰安婦だったら2015年12月28日からそう決まっているのです。履行していないとすれば、それは韓国政府の怠慢だ。
<「お金で解決しようとする。これで決着をつけようとしているので、本来、国と国との交流は、国民同士の敬意を持って、また受け入れあって、というのが続いていくのが理想的なんです。理解し合うというのが。そこに重要なポイントがあるので、反省とおわびを継承しますとおっしゃっているのであれば、その言葉を中身も伴って伝える必要がある」>
これは誰に向かって言っているのですか?日本は反省とおわびを何度言えば気が済むのですか。田中はんの理想は韓国に対して言いなはれ。多分、理解されることはありません。
<田中氏は従軍慰安婦問題にも触れた上で、「2度と起こしてはならない事柄については、両国民ともこれを忘れないでいるというのはとても大事。そういう意味で国民同士が、これを起こさないという方向に向かって手を繋げるようにしていくというのが必要だと思う。そのためには、お金だけではなくて、きちんとしたおわびの表明というのが今からでも必要なのではないか」と主張した。>
まず、従軍慰安婦は売春婦だった、という意見・主張がありますが、このような主張をするコメンテーターを出演させないから、放送法で名指しされるのではないか。主張というよりも史実です。お金を渡し、おわびを何度もさせられてきて、その宿命を子や孫に追わせるわけにはいかない、と不可逆的に合意をしたのではありませんか。その合意を履行しないのは韓国政府です。田中さんは自身のよく知らないことについて理想を述べない方がいい。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

桃(川中島)の花が咲いた。これは自家受粉しないので、もう一本の桃の木に花が欲しい。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言
毎日が日曜という人に比べて、お仕事している人にとって金曜の夜と土曜の午前中は最も気楽で充実した時なのでしょう。そう思いませんか?
であるのに、最近の私は金曜の夜は疲れがドッとでてきて、0時過ぎたらダウンです。土曜は遅い朝食、そして何もする気が無くて午前中ボーッとしています。そこから充電するには1日では足りません。理想は週休3日制でしょう。或いは年に1・2か月のバカンスをとるか。
このところ毎晩、WBC侍ジャパンの応援です。試合終了後翌日まで関連ニュースを漁っているので、それで1日が終わってしまいます。その合間に農作業や読書もしなければなりませんから。土日でも仕事の電話があるし・・・。結果、ブログ更新や訪問にしわ寄せがきてしまいます。ごめんなさい。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
◆やっぱり旭日旗クレーマーが湧いてきましたね。それがどうした、文句あっか。
<WBC>韓日戦に欠かさず登場する旭日旗…韓国野球委「直ちに抗議した」
2023ワールドベースボールクラシック(WBC)の韓日戦が行われた10日、東京ドームには予想通り旭日旗が登場した。これまでも国際大会で日本人観客の旭日旗応援がよく見られたが、今回もやはり旭日旗が競技場の片隅に現れた。・・・
・・・KBOは旭日旗を確認すると、直ちにWBCIと日本ラウンド組織委員会に抗議した。KBOの関係者によると、組織委側は直ちに措置を取ると約束したという。
https://japanese.joins.com/JArticle/301903
この問題の発端は2011年、サッカー選手の発したひと言から始まった。このイチャモンのストーリーの主役・共演者すべて韓国人であり、ヒストリーはわずか12年にすぎない。旭日旗の歴史は長井秀和(笑)。韓国は歴史を直視して正しい歴史認識を持つべきだ。
日本ラウンド組織委員会は直ちに措置を取ると約束したというが、どんな措置を取るのでしょうね。どこが何を抗議してきても、そのように答えて、実際は何もしないのかもしれません。特に国際的にみて馬鹿ばかしいことに関わりたくない。そのくせクレームを一蹴することができない。そのような状況だと思われます。
もしも、東京ドームでの旭日旗応援を禁じるようなことになれば、いや、そういう事にならないようにしなければなりません。
◆ま~だ、こんなことやってんですか。
高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言の矛盾露呈で猛批判殺到「知らなかったら逆に問題」「大嘘つき」
「礒崎さんからの働きかけによって私の答弁が変わったかのようにいわれていますけど、それも違います。礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/225705/1
放送法の働きかけで礒崎さんの名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです、ということでしょ。当然、同僚議員としてその人物を以前より知ってましたよ。そんだけ~のことがどうして大嘘つきになるのか。
高市さんも礒崎元秘書官もお互い放送法について話したことはない、と述べています。
放送法の解釈変更と言われるけれど、会社の番組全体から、より具体的、厳密に個別の番組を対象にするにしても、言論の自由の侵害、まして言論弾圧にはなりません。公共の電波を割り当てられている業界ですから、政治的に公平でなければなりません。選挙に関する番組や報道でも、自民や立民だけではなくて、他の弱小政党の立候補者も報じなければなりません。賛成があれば反対意見も、多数派が居れば少数派も報じればいいのだから、言論の幅はむしろ広くなります。
礒崎元秘書官も文書に書かれた恫喝を否定しています。私には真偽はわかりません。しかし文書に書かれているような品のない言い方を議員がしますか。誇張して書かれているのではないか。話を盛ったのではないか。だったら、捏造だ。そして、恫喝が捏造でなくても、高市さんには何の関係もないのではないか。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

店頭に新タマネギが出ています。うちは植えるのが遅かったので、今やっと玉ができて玉ネギらしくなってきた。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。

※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
であるのに、最近の私は金曜の夜は疲れがドッとでてきて、0時過ぎたらダウンです。土曜は遅い朝食、そして何もする気が無くて午前中ボーッとしています。そこから充電するには1日では足りません。理想は週休3日制でしょう。或いは年に1・2か月のバカンスをとるか。
このところ毎晩、WBC侍ジャパンの応援です。試合終了後翌日まで関連ニュースを漁っているので、それで1日が終わってしまいます。その合間に農作業や読書もしなければなりませんから。土日でも仕事の電話があるし・・・。結果、ブログ更新や訪問にしわ寄せがきてしまいます。ごめんなさい。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
◆やっぱり旭日旗クレーマーが湧いてきましたね。それがどうした、文句あっか。
<WBC>韓日戦に欠かさず登場する旭日旗…韓国野球委「直ちに抗議した」
2023ワールドベースボールクラシック(WBC)の韓日戦が行われた10日、東京ドームには予想通り旭日旗が登場した。これまでも国際大会で日本人観客の旭日旗応援がよく見られたが、今回もやはり旭日旗が競技場の片隅に現れた。・・・
・・・KBOは旭日旗を確認すると、直ちにWBCIと日本ラウンド組織委員会に抗議した。KBOの関係者によると、組織委側は直ちに措置を取ると約束したという。
https://japanese.joins.com/JArticle/301903
この問題の発端は2011年、サッカー選手の発したひと言から始まった。このイチャモンのストーリーの主役・共演者すべて韓国人であり、ヒストリーはわずか12年にすぎない。旭日旗の歴史は長井秀和(笑)。韓国は歴史を直視して正しい歴史認識を持つべきだ。
日本ラウンド組織委員会は直ちに措置を取ると約束したというが、どんな措置を取るのでしょうね。どこが何を抗議してきても、そのように答えて、実際は何もしないのかもしれません。特に国際的にみて馬鹿ばかしいことに関わりたくない。そのくせクレームを一蹴することができない。そのような状況だと思われます。
もしも、東京ドームでの旭日旗応援を禁じるようなことになれば、いや、そういう事にならないようにしなければなりません。
◆ま~だ、こんなことやってんですか。
高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言の矛盾露呈で猛批判殺到「知らなかったら逆に問題」「大嘘つき」
「礒崎さんからの働きかけによって私の答弁が変わったかのようにいわれていますけど、それも違います。礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/225705/1
放送法の働きかけで礒崎さんの名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです、ということでしょ。当然、同僚議員としてその人物を以前より知ってましたよ。そんだけ~のことがどうして大嘘つきになるのか。
高市さんも礒崎元秘書官もお互い放送法について話したことはない、と述べています。
放送法の解釈変更と言われるけれど、会社の番組全体から、より具体的、厳密に個別の番組を対象にするにしても、言論の自由の侵害、まして言論弾圧にはなりません。公共の電波を割り当てられている業界ですから、政治的に公平でなければなりません。選挙に関する番組や報道でも、自民や立民だけではなくて、他の弱小政党の立候補者も報じなければなりません。賛成があれば反対意見も、多数派が居れば少数派も報じればいいのだから、言論の幅はむしろ広くなります。
礒崎元秘書官も文書に書かれた恫喝を否定しています。私には真偽はわかりません。しかし文書に書かれているような品のない言い方を議員がしますか。誇張して書かれているのではないか。話を盛ったのではないか。だったら、捏造だ。そして、恫喝が捏造でなくても、高市さんには何の関係もないのではないか。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

店頭に新タマネギが出ています。うちは植えるのが遅かったので、今やっと玉ができて玉ネギらしくなってきた。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。