fc2ブログ

ちーがーうーだーろー!


人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村

韓国の晩さん会で出されたエビですが、韓国紙に<日本を刺激した「独島エビ」、実は安倍氏も接待で使ったイセエビ?>といった記事がありました。
http://japanese.joins.com/article/227/235227.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|ranking

ちーがーうーだーろー!ちがうだろ。記者も一応取材をしたのでしょう。 青瓦台関係者は「晩さんで提供された独島エビはイセエビ」と述べた、とあります。私も画像を見たけど、絶対に伊勢海老とは違います。韓国人は伊勢海老を食べたことも見たこともないのでしょうね。

晩餐会に招待された元売春婦婆はこのエビを「風味があり甘みがあってとてもおいしかった」と言っています。そしてこれに抗議した日本政府に対して「私たちの独島で獲れた料理にまで干渉する。これが本当にXXでなくて何だ」と日本政府を非難したという。
http://japanese.joins.com/article/240/235240.html?servcode=A00§code=A10

余程口汚い言葉を発したのでしょうね。このババアは本当に88歳なのですか?もしかして70歳くらいで、戦争中には生まれてもいなかったんじゃない?
「私が手を振ると、トランプ大統領がやってきてすぐに抱きしめてくれた」と言ってます。
ちがうだろ。握手した後に自分から抱きついた。トランプさんは顔をそらして、右手で婆の肩を突っ張ってた、ように私には見えましたが(笑)。
日本政府を罵っているようです。こんな下品な老婆が国賓を迎えた晩餐会に出席していたとは驚きだ。前回も書いたが、韓国政府も”慰安婦合意”に反している。


習はま~だ、北朝鮮とは対話で解決、また、広い太平洋を中米で分割しよう、と言っています。
ちーがーうーだーろーーー!

希望の党の共同代表選挙をやっています。玉木が優勢なようですね。党創立メンバーの皆さんが推しているようですから玉木で宜しいのではありませんか。大串よりも。我等はこの二者択一はどちらも選択したくありませんが。
大串は憲法改正反対を叫んでいます。ちがうだろ。希望の党に入党するときに誓約書にサインしなかったの?党との合意に反するわけで、韓国政府と五十歩百歩ではありませんか。

朝日新聞の記者が電車内で女性のスカート内盗撮で逮捕されました。犯人を追跡したのが日本テレビのカメラマンでした。カメラマン氏はマスコミの一員として社会に貢献されました。警察署長の表彰状くらいは差し上げたいですよね。
朝日の記者は数か月に及ぶ犯行、やめられなかったと言っています。バカヤロー。
朝日新聞社は「厳正に対処する」と言っていました。記者を処分するということでしょうけどね。
多くの被害者もおられることですし、世間をお騒がせしたのだから、まして普段ご高説を垂れている新聞社でもありますので、まずはお詫びの一言でも言うべきではありませんか。謝罪や反省がないから、社としても偏向・捏造報道が止むことがないのではありませんか。ちがうだろうが。





一週間ぶりに市内の畑に行き、サトイモ、レモン、シイタケを採ってきた。もうひとつ収穫があった。隣の畑に大きな柿の木があり、今年はたくさんの実を付けた。隣の人がほとんどの柿を採ったが、上の方に採り残しがあった。数十個ありますが、それを私にとっていいと隣人が仰る。私、脚立を持って採りに行きますよ。吊るし柿にしようと思う。
色づいたレモンと大実キンカン。


レモン4

キンカン2


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



10 Comments

たちばな  

藤原かずえさんの張り付け 学習しましたよ~!(^^)!

エアフォースが横田に降りたこと一つでこんなに色々感じて論じられるって賢いな~。と、私はおもいます。
もともと厚木は日本の海軍領地であったこと。マッカーサーが降りたことは日本にとっての屈辱であったこと。敗戦国だから仕方のないことだがすべて塗り替えられたのですね。そして、今回トランプさんが米軍基地に降りたことに違和感を感じ中には憤りを持っている方々もいらっしゃるのですね。そして日本の航空法も米軍空路には不適応ということでしょうか?横田の練習機が早朝5時に飛んで爆音をだしていてもどうしようもないのですね。「うっせ~な~」と怒りをぶつけたところで米軍にまもってもらわなければ生きていけない日本国は何も言えないのか?そっか、仕方がないんだよね。でも、やはり悔しいのでは?私が戦争中に生きていたら今の日本って、許せないと思います。敵に媚びを売らなければ生きていけない日本になってるんですもの。でも、北の核から日本を護るには、トランプさんの力が必要なのでどうしようもないのでしょう。(と私は思うけどこれも異論があるんですよね)矛盾だらけの感情です。矛盾だらけの世の中で生きていくのは、感じない心も必要なのですかね。いわゆる「鈍感力」。あったま痛っ(>_<) 世間知らずぐらいで生きてた方が 楽だわ~。
 こめかみにピップエレキバンだわ。ウサ子に愛の手を~。(笑) casualさんアップありがとうございます。

 Gくんさん。もりかけ追跡がんば!(^^)!

 私が一つだけ自信をもっていえることは日本は戦後それまであった「飛び級」も廃止され学校教育が「学年制」にされてしまったこと。ここに大きな問題があると痛感しております。日本つぶしの改革だったのか?それまでは優秀な子はどんどん飛び級していけた。そこに文科省の「学習指導要領」が、またくだらない‼ これは、教育現場から日本人が覚醒していかなければならないのです。古い人間たちはかたくなに自分たちは間違っていないと「愛」を振りかざしているし、若いネット世代の父兄からいやもう子供たちの方が、「先生それ違うよ」と言われてしまう始末。だから、教師絶対ではない時代。色々やりづらいでしょう。ただ、一つだけ。私自身の自戒もこめて、自分はもしかしたら間違っているかもしれないという本当に必要な謙虚さは
心のどこかに持ち合わせていかなければと。それが行き過ぎると非常~に苦しくなります。鬱移します。学校の教師も専門職にすつのではなく教員免許や採用試験にとらわれないで、本当の専門家たちが教育すれよいと思うのです。特に社会科などは、先生によって見解違う、あとは自分で考えてと課題を残して、右寄り、左より、いろんな考えの先生に教壇にたってもらい、自分で真実をみつけていけるようにすればいいのではと。高校生になって批判ができるようになってから近代史には触れたほうがよいのではないかと思います。洗脳された、マスコミに操られた日本を取り戻してけば私みたいに苦しくならなくてすむはずです。

2017/11/14 (Tue) 11:38 | EDIT | REPLY |   
causal  

夜逃げ屋本舗 

おはようございます。
「米中首脳は『正恩氏は排除し、核・ミサイルは放棄させる』『米中戦争にはしない』という“暗黙の了解”をした
といわれる。
残るのはロシアだが、「プーチン氏も『朝鮮半島の非核化』には賛成のはずだ。絶対に(軍事攻撃が)ダメだという理由が
ない。正恩氏が核放棄に応じないとなれば、除去するしかない。プーチンが『黙認』するにあたり、何らかの条件を持ち出す
可能性はある。プーチン氏と親しい安倍晋三首相が、大きな役割を果たす可能性もある。
【正恩氏に残された時間は少ないかもしれない。】」

※10日、米露首脳の正式会談は見送りになった様で、「APECの首脳会議の期間中、正式に会談する予定はない」との
事ですが、いずれ話し合わなきゃならない時が来ます。APECは14日迄でしたっけ?
http://www.sankei.com/world/news/171110/wor1711100054-n1.html

■プーチン氏、北攻撃の黙認条件とは…水面下で米露駆け引き 
各国の思惑交錯、正恩氏に残された時間はわずかか
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/171111/soc1711110005-n1.html

※中国も駄目、ロシアもダメなら、命からがら「夜逃げ」するしかありませんw
朝昼は察衛星で捕捉されているし、斬首作戦も怖いので、亡命は夜陰に乗じてw

2017/11/13 (Mon) 07:25 | EDIT | REPLY |   
causal  

L.O.V.E→LOVE LOVE LOVE →So In Love

こんにちは。
L.O.V.E からDREAMS COME TRUEのLOVE LOVE LOVE ですね。良いですね。 
So In Love も有りまして
http://diskunion.net/jazz/ct/detail/1006944494

SO IN LOVE* - moods - Pascale Lavoie カナダ出身のバスカル・ラヴォーレのアルバム-moodsから。

https://www.youtube.com/watch?v=V_JUf_ZTqJ4

話かわって、藤原かずえさんのツィッターから。
日米地位協定と関係があるのか無いのか解りませんが…。

■トランプ大統領はなぜ横田基地に来たのか
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/51583


2017/11/12 (Sun) 11:18 | EDIT | REPLY |   
匿名希望  

コピー貼り付け♪

http://www.dailymotion.com/video/x2jd7lq

 汗かくな~。(笑) もっとパソコンを自由自在に操りたいわ。
 寒くなりました。みなさんもゆっくりお風呂に入っておやすみくださいね。

 例外 師匠‼ この歌をおぼえてくださいね~♪ 宿題ですよ~。♪

2017/11/11 (Sat) 18:15 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

ほんとに ちがうかも~(笑)

また出時のわからない動画をひっぱてきましたよ~。

 https://www.youtube.com/watch?v=xLhQ5ygNkX8   このトランプさんの右茹が自称慰安婦を拒否していると(笑)
 普通ハグって両方の腕を回しますものね。 しかし、このおばさんがハグとは。。。。???? ちょっと奇異な光景です。

 それから、なんだか気持ちの悪いラブビーチを見てしまった~。(>_<) 歌舞伎町のおえ~っ(笑)こんなお遊びを殿はなさって
  いらっしゃったのでござんすね。いやはや。
 それなら、ラブずくしの大好きな曲 ドリカム 「love love love」 これでお清め♪スタート♪ ちょっと次のコマでね♪ コピーまにあわなかったわ(;''∀'') 早く検索いくぞ~ちょっとまっててね。

2017/11/11 (Sat) 18:05 | EDIT | REPLY |   
causal  

北朝鮮の次は中国?

 こんにちは。
Gくんさんの>中国トンデモ提案「太平洋を中国とアメリカで半分ずつ仕切ろうぜ」この中国の構想は、唱えるだけで
終わりそうですw
禿しく同意ですw
壊れたテープレコーダーですねw 不肖causal の皮膚感覚では、トランプ氏は北朝鮮核危機の為に今でこそ中国を「よいしょ」してはいるが、その問題が片付いたら「次のターゲットは中国だ。」 こんな感じです。

米国の貿易赤字の約50%を占める国ですしね。覇権主義で周辺国を脅かしているし。
10日のベトナムでの講演で「アジア政策の重要テーマである中国の覇権拡大への対応も曖昧なものにとどまった。
トランプ氏は演説で「不公正な貿易慣行について習近平・中国国家主席に直接意見した」と強調したものの、サイバー犯罪や
領土・領海拡大といった「地域への脅威」に言及する際、中国の名指しを避けた」と毎日変態新聞は書いたが、名指しを
避けたからトランプ氏は「自由で開かれたインド太平洋諸国」にとって「中国が脅威」だと思っていないとでもw 
呑気と言うか、馬シカですね~w
https://mainichi.jp/articles/20171111/ddm/002/030/064000c

話かわって、国会での与野党の質問時間の件ですが。

野党質問に対して逆質問が出来るなら、従来通り2対8でけっこう仮面w

「内閣総理大臣や国務大臣は、答弁し、説明をする義務があるとなると解すことができるので、議院において内閣が
国会議員に質疑を行う権利は法的に認められないとの解釈」だそうですがw
ちーがーうーだーろー! おかしいだろ!! そんな法律は加筆修正(改正)すべきで、逆質問も認めるべきだw

特に質問が法案内容とは全く異なる「週刊誌ネタ」や「自由恋愛の場を提供する「恋活BAR ラブ・オン・ザ・ビーチ」
愛好家の後ろから前川さんのネタ」のようなものではねw

<前川・朝日事件では>
・玉木が出て来たら「「献金貰って加計潰し」って斡旋利得ではないのか? 説明責任を果たして貰えま専科w」
・山尾が出て来たら「週4が毎日4回で絶倫ですな~w 倉ちゃんは性策ホストかいな~w
 ところでその前に、秘書に全責任転嫁のガソプリ事件の説明責任を果たして貰えま専科w」
<憲法改正論議では>
・核マル枝暴が出て来たら「民主党の枝野幸男衆院議員は、2013年『文芸春秋』10月号に「憲法九条 私ならこう変える 改憲私案発表」と題する論文を発表しましたが、新聞赤旗でも「改憲政党としての民主党の性格をあらわにするものです。
同時に、この時期に改憲案を発表することは、内容とともに安倍晋三首相の狙う9条改定を後押しする意味しか持ちません。」と批判されてますが…。どう変節したのか説明責任を果たして貰えま専科w」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-09-10/2013091002_02_1.html
・共産小池が出て来たら「枝暴の改憲試案との喧嘩は決着つきましたかw 今では選挙協力までする仲。
どう仲直りしたのか、そしてお互いにどう変節したのかの説明責任を果たして貰えま専科w」
ブーメラン炸裂永田町血風録てなもんでw

そして誰も(質問に立つ野党議員は)いなくなった…by アガサ・クリスティー

<閑話休題>

自由恋愛の場を提供する「恋活BAR ラブ・オン・ザ・ビーチ」 http://loveonthebeach.jp/
の愛好家であらせらるる「後ろから前川」さん。( 貧困女子の味方なら今でも通っている筈w)
■加計問題 「認可すべきではない」前川氏が疑問呈す
https://mainichi.jp/articles/20171111/k00/00m/040/101000c
いろいろゴタクを並べていた様ですが、その前に「何故、獣医学部の新設が認められないのか」を
国民に説明して貰えま専科w  これで終了 !! 本人も解らずで、出来っこないですね~w

2017/11/11 (Sat) 11:36 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

おはようございます!

causalさん、菜穂子さんの各投稿も拝読いたしました。管理人さんが本文の中ごろで触れている→トランプに中国トンデモ提案「太平洋を中国とアメリカで半分ずつ仕切ろうぜ」< コレ今回両首脳による記者会見で、習主席が発言していました。実はこの発言、前回のアメリカでの米中首脳会談、その前のオバマ大統領のときも発言していました。急に出て来た発言ではありません。

この発言を聞くと、中国って領土領海欲を隠さない覇権国家になったようです。中国が太平洋上で設定している「第一列島線」「第二列島線」が、その証左です。しかし、その実情は、第二列島線であっても、そこにはグアム・サイパンがあるんですね。グアムはアメリカ直轄領、サイパンは「北マリアナ諸島」というアメリカの自治領です。

この中国の構想は、唱えるだけで終わりそうですw サイパンを含む「北マリアナ諸島」は、一時期独立国家になる機運があったんですね。しかし、住民投票をしたら否決され、アメリカの自治領として残る決断をしました。今となっては、結果的に良い決断でした。

2017/11/11 (Sat) 09:11 | EDIT | REPLY |   
菜穂子  

こんばんは♪

日本人と韓国人との民度の違いが、端的に出ましたね・・・。
これで、世界の人々が、韓国の異常さを知ってほしいです。
相手の事を考えて、歓迎する気持ちを表す日本と、自分の要望を押し通す韓国、
ますます、近隣にいてほしくないです。
メラニア夫人の「平」と昭恵夫人の「和」良かったですね!!
日本とアメリカで協力して、世界の「平和」が訪れる事を象徴していた感じですね!!
レモンと大実キンカン、沢山成っていて、見事ですね!! PP!

2017/11/10 (Fri) 22:19 | EDIT | REPLY |   
causal  

世界中からLOVEを拒絶された南北朝鮮

こんにちは。
日本のトランプ大統領夫妻へのおもてなしは、裏も表もなく相手を限りなく尊重するもの。
だからトランプ氏、メラニア夫人の笑顔が弾ける2日間だった。
【海外の反応】アメリカ人が驚愕!!「笑顔のメラニア夫人なんて初めて見た!」昭恵夫人にチークキス、報道陣への笑顔が
米国でちょっとした騒ぎに!!
普段、笑顔を見せることの少ないメラニア婦人が笑顔を見えたことに、米国の人たちからも驚きの声が寄せれていました。
・こんな幸せそうなメラニアを初めて見た。 ・普段は悲しそうな顔をしてるけど、凄く嬉しそうにしてるね。
https://www.youtube.com/watch?v=nAqrtFvdkpU
【海外の反応】衝撃!メラニア大統領夫人が日本の子供から歓迎を受けた!まさかの出来事にアメリカが感動!
米FOXニュースがその際の子供達の歓迎ぶりを映像で伝えているのですが、一日で再生数が100万回を
超えるなど、大きな反響を呼んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=DHOMvBqRGQk

松山氏とのゴルフも、ゴルフ場での昼食のハンバーガーもトランプ氏のリクエストに答えたもの。
ひょっとして晩餐会にピコ太郎さんをお呼びしたのも彼の要望だったのかも ?
事前に相手の要望を聞き、それを尊重する。 日本では当たり前の事が出来ないのが南朝鮮w

国内向けに反日をアピールしたいMoon Jason (たちばなさんの著作権侵害)はトランプ大統領夫妻の訪韓を、その為の
出汁に使った。「相手の立場など関係無い、自分の希望が通れば良い」と言う訳だw

晩餐会に韓国の拉致被害者家族はガン無視して、慰安婦劇団の老女優を参加させた。
事前に伝えていれば断られるのが解っていたので全く知らせず強引に呼んだ。
二時間の予定が50分で「チョン」切られた理由も解らないし感じないのだろうw

韓国米軍基地不法侵入事件[事前通告・承認もなく]も同じ。
■韓国大統領ご一行が米軍基地不法侵入。トランプ大統領の姿を勝手に生中継か?
米警護要員からの警告で終了!
http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=212640&ph=0
Gくんさんの昨日のコメントに更に詳しい事が載っています。

【閑話休符】 著作権使用料に充当w
世界中からLOVEを拒絶された南北朝鮮に贈りますw。 L.O.V.E
L.O.V.E. Joan Chamorro quintet & Andrea Motis& Eva Fernandez
https://www.youtube.com/watch?v=BhpCXXV7ggQ
アルト・サックスとトランペットがアンドレア・モティスでソプラノ・サックスがエヴァ・フェルナンデス。
二人とも、独立問題で揺れているスペインはカタロニアのセント・アンドリュース音楽院出身。
今では世界中でコンサートを行う身で、渡航禁止処置もあるかもと心配していました。
サッカーのバルセロナも同様で。どうやら杞憂に終わったようです。
二人がまだローティーンだった頃の演奏-Petit Fleur 小さな花
https://www.youtube.com/watch?v=PYkp9_OgdV0

その他、LOVEで始まる曲。
Love your (magic)spell is everywhere 「恋の魔力はどこへでも」
・ザ・プラターズのlove, your magic spell is everywhere
. https://www.youtube.com/watch?v=8_92QfAxFlg
・ジャネット・サイデル Janet Seidel - Love Your Magic Spell Is..
https://www.youtube.com/watch?v=73BjE4VCzcA
・カーティス・フラー/ベニー・コ゜ルソンの決定版
Curtis Fuller - Love Your Spell Is Everywhere
https://www.youtube.com/watch?v=gLPXDrxps0Q

2017/11/10 (Fri) 12:31 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんにちは!

今年の流行語大賞は、チーガーウーダーロー!ぽいですが、モリカケ もいいです。しかし、今年からは、政治色のない明るいコトバを選んでほしいです。

速報です。
11時ごろ文科省の審議会が、加計学園獣医学部認可を文科大臣に答申しました(大臣は週明けに認可とのことNHK)。この文科省の審議会の認可の答申、当初は、ことし8月末に結論が出される予定でしたが、延期(10月末)に延期を重ね、きょうになった次第です。

これで首相も「文科省の審議会の先生方にも公正な立場で議論していただき、今治市特区の案件も認可の答申を出していただきました。これからも私の内閣では、岩盤規制の突破を進めてゆく所存であります」(←一応考えました)の答弁で終了ですw 

11・11追記)
モリカケをずっと追いかけているGは、それらを専門に扱っている書籍を買って来ました。そして、まだ50頁しか読んでいませんが、紹介を兼ねて若干の感想を書きました↓

書籍紹介 小川榮太郎『徹底検証「森友・加計事件」』 http://88857158.at.webry.info/201711/article_4.html

2017/11/10 (Fri) 12:09 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment