fc2ブログ

カツカレー食い逃げ


人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

私は昨夜は大坂なおみさんの大好きなカツカレーでした。
自民党総裁選、カツカレー”食い逃げ事件”のニュースを観たら、どうしようもなくカツカレーを食べたくなった。国会議員投票の直前に開かれた安倍陣営の出陣式で振る舞われたカツカレーの数と安倍投票議員票との数が合わない。その数4名。
https://mainichi.jp/articles/20180922/k00/00m/010/013000c

政治家に限らず、どんな世界でも食い逃げは許されない。カツカレーを食い逃げした奴らにはムショで冷たい飯を喰ってもらおうじゃありませんか。据え膳喰わぬは男の恥?何を喰おうが、いかなる状況であろうとも許せん!と、私も次々と転調が激しい(笑)。

田崎史郎さんが仰るには、総裁選では勝つと思われている方から10~20人は減るのだそうだ。敗けと思われている方へその票が行くことになる。なるほど。その傾向は党員票にもあるのではありませんか。私は前記事同様のことを言うことになりますが、決して石破善戦ではありません。安倍大勝利、石破大大敗北です。麻生さんも「何が善戦だ」と仰っています。すると、作り笑いを浮かべた、実に気持ち悪い、笑う批判者は「純粋に党のため日本のためを思ってくれる人が半数近くいる。現れた結果を冷静に謙虚に見る姿勢は常に問われることだ」と麻生氏を皮肉った。
http://www.sankei.com/politics/news/180921/plt1809210040-n1.html

安倍支持した半数を超える党員の皆さんも「純粋に党のため日本のためを思って」くれていたはずですけどね。石破こそ現れた結果を冷静に謙虚に観る姿勢が問われる。この人の場合は自分のことは棚に上げて置いて、他人を批判するだけです。正直・公正ではない。そんな石破の言い分を世間じゃ屁理屈というのではありませんか。

石破支持やカツカレー食い逃げ議員を閣僚に登用しては、行政は停滞するに決まっている。また、3年後の総裁選挙には石破茂という名前はないでしょう。岸田、河野、3番、4番、5番がなくて6番に進次郎の名前が挙がるのでしょうな。





002.jpg

我が家の庭に咲いた薔薇。
最近は黄色いちょうちょを見ない。病弱であった子供時代の私は、黄色いちょうちょの小刻みな舞いを見ると眩暈がしそうだった。黄色いおしっこをしながら、頭痛と腹痛、どちらかひとつだったら我慢できるのに、と子供心に思った。今はひとつの痛みに耐えるのも厳しい。そんな体と心になってしまいました。

では皆様、素晴らしい三連休を!


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



13 Comments

Gくん  

causalさん!そうなんです。

(残業のため管理人さんの最新記事は、明日拝読します)

小野田紀美議員(けっこう美人、背が高い!)のツイッター< そうなんです。メディアのイメージフィルター→石橋押しの党員は情報弱者< です。自民党員は、入党に際して政策チェック・思想チェック・入党試験が、あるわけではありませんからね。今までも書いたとおり、自民党員=保守派国民=自民党支持者は、必ずしもイコールではありません。

2018/09/25 (Tue) 23:31 | EDIT | REPLY |   
causal  

YOUは何しに(何の目的で)自民党員へ

 おはようございます。Gくんさん、たちばなさん有難うございます。
今日長調♯なりw
昨日の続きとなりますが…。

ネットを調べれば石橋ゲル押しは100%有り得ないにも関わらず、45%の党員が押したそうだが
情報弱者が多かった様ですね。

小野田紀美【自民党 参議院議員】‏認証済みアカウント @onoda_kimi
【党員と国会議員の評価の乖離について】
党員の方、勿論ご自身で情報を集め判断される方も大勢いらっしゃると思いますが、メディアのイメージフィルターを
通してのみ議員を見る方も多い。国会議員は近くで共に働き、仕事ぶり、政治信念、人柄等フィルター無しで評価し
判断している現実がある。
https://twitter.com/onoda_kimi/status/1043007141852762114

※小野田議員は甘利氏と同じ意見でした。 石橋押しの党員は情報弱者が多く、結果的には自民党の中の獅子身中の虫で、
情けないにも程が有るwww

参考文献は政経ワロスまとめニュースさんから。
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1072415343.html


2018/09/25 (Tue) 09:51 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

本日短調♭なり

>脳梗塞を患った経験から、右手が不自由なだけですw ちょっとだけよ~www

先日まで絶好調だったのに今日は一転してダウンでした。暑いのよ~湿気なのよ~。
casualさんの鋭さは病気をした人ならではの才能でしょうね。薄っぺらさや嘘を上手に見抜いてくれます。
みんなどこかしら不調になりますから楽しんでしまいましょうよ~!(^^)!

人間いつどこでどうなるかわからないから、毎日を楽しく生きればいいわい!(^^)!
喧嘩もして怒って笑ってそのままで。お。いいね~。by 相田 みつこ → また~誰だよそれ?→ あ。た。ち。(笑)

そうだl真面目な話。なんか原因不明で不調だな~って方。
 甲状腺に異常ありが以外と多いです。
血液検査とエコーでわかるので調べてもらって対処すると楽になりますよ。
なんか師匠がそんな気がする。。。。→お前さんと一緒にするな→へい(^^♪

2018/09/24 (Mon) 18:41 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

causaさん!感想ありがとうございます!

自民党員(102万人)≠保守派国民≠自民党支持者(直近NHK35・8%)を、持ち出しての各母集団比較は仮説でしかありませんが、大きくは外していないと思います。そういうイメージです。石破氏は、自己の次期総裁選のためにあえて党の分断を狙って、出馬しました。同僚議員は苦々しく思っていると思います。causalさんご提示のリンク先サイトの記事でも、甘利明代議士が同僚議員の石破評に言及しています。

そうですよね。Gの小・中学校での経験ですが、中学校は三つの小学校が集まって三クラスでした。クラス替えも毎年あります。ゆえに一度もクラスが同じでなかった同級生は、卒業写真で知る程度です。それと小学校は、同学年40名の一クラスで小1~6年まで同じ顔ぶれでした。ですから、小学校の同級生は、クラス替えなしで6年間いっしょでしたので、兄弟以上に性格・人格を知っていますよ!

2018/09/24 (Mon) 11:32 | EDIT | REPLY |   
causal  

乱筆ご容赦

 「お花ようございます」とか。
お花畑の石破票を投じた自民党員の事を揶揄したものではありません。
脳梗塞を患った経験から、右手が不自由なだけですw ちょっとだけよ~www

2018/09/24 (Mon) 09:40 | EDIT | REPLY |   
causal  

石破善戦? 完敗だろ!!

お花ようございます。
Gくんさんの>石破氏の党員票45%獲得は、自民党的には決して誇れるものではない
の真意を捉えているか自信がありませんが……。

 ※国会議員票 安陪氏329票 石橋ゲル氏73票 82対18で完敗ですね。
党員票で45%も取ったと言っても47都道府県のうち、勝ったのはたった10県でしかない。
その10県の中には、テレビや新聞ばかり見ている高齢層も多かったのでは内科医 ?
ネットを見ていれば「石橋ゲル押し」は100%有り得ませんw
特亜とどう対峙するのでしょうかねw  沖縄・尖閣・拉致問題や中国覇権主義に対する石橋押しの人々の意見は?
お花畑の朝日・毎日珍聞の読者と同じかよ~www それともパヨクが急いで党員になった?

「近くで専門家として石破さんを評価できるのは国会議員です。国会議員が見ていると政策論でも、もうちょっと
こうやればいいのに、と思う事がたくさんあるわけです。例えば地方が大事ですと言うが、じゃあ、どうやるんですか。」

甘利氏の言われる通り、国会議員票の82対18が全てです。党員票は参考意見にもなりませんw
石橋票は「世界の中の日本」と言う観点が欠落したものだしw
(合計でも  安陪氏553票  石橋ゲル氏254票 安陪氏 約7対3で圧勝。)
石橋君は特亜とどう対峙するのでしょうかねw
サミットや国連総会に出ても、存在感皆無の「アンパン咥えたしらけ鳥」でしょうw

参考文献 猫の遠ぼえ『次の世代に残したい日本』
https://ameblo.jp/akiran1969/entry-12406794746.html





2018/09/24 (Mon) 09:18 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんばんは!

causalさんの投稿のリンク先、愛信さんの前々投稿のPS、拝読いたしました。 causalさんのリンク先の石破氏の写真は、10年前ぐらいのものでしょうか!?いまはしていないブルーリボンバッジ(拉致解決のバッジ)をしています。今回の総裁選の総括をしておきます。最初から焦点は、党員票(102万人)の得票率が、注目でした(愛信さんがPSで触れています)。石破氏が、約45%獲得でした。

分析してみます。これだけ石破氏が、反自民的野党的な批判をしても、なぜ45%の得票ができたか!?です。先ず”自民党員=保守派国民=自民党支持者”は、必ずしもイコールではないことです。今度の総裁選で、石破氏が党員票45%獲得できた要因は、自民党の政策を支持する母集団が、同心円の関係になっていない(↓下記イメージ図)ことなんでしょうね。このことを、石破氏は最初からわかっていて(だれでもわかっていますが行動しないだけw)、党員票に絞って大手メディアに乗っかって、その作戦で選挙戦を展開した。

自民党員(国民の1%)の母集団をA、保守派国民のそれをB、自民党支持者のそれをCとする。数(人口)的には、自民党員(102万人国民の1%)<保守派国民<自民党支持者 です。保守派国民Bと自民党支持者Cの母集団は、ほぼ同心円でCがやや大きい円です。A自民党員母集団は、B・Cと一部重なりますが同心円は構成していない< と分析しますが、どうでしょうか!?---→よって、石破氏の党員票45%獲得は、自民党的には決して誇れるものではない(もう少していねいに自己のサイトに書きましたhttps://88857158.at.webry.info/201809/article_6.html)。

2018/09/23 (Sun) 20:03 | EDIT | REPLY |   
愛信  

情報ダダ漏れLINEは危険

情報ダダ漏れLINEは危険

【Web検索システム 辻元清美】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/cstjm.cgi

【情報通信のタイトル一覧】
http://aixin.jp/axbbs/jht/lbjhtl.cgi

lineは危険
https://www.google.co.jp/search?q=line%E3%81%AF%E5%8D%B1%E9%99%BA&source=lnms&sa=X&ved=0ahUKEwjvl6_9_87dAhXYdN4KHYbiDnk4ChD8BQgJKAA&biw=1438&bih=655&dpr=0.95

2018/09/23 (Sun) 01:32 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんばんは!

管理人さんの本文、アジシオ次郎さん、たちばなさんの各投稿、拝読いたしました。たちばなさんから、石けん・シャンプーは、自然素材のものがいいと思いますね。さて、今回の自民党総裁選ですが、話題になっているのは、やはり党員票(102万人)です。結果は、安倍:55・41%vs石破:44・58%です。石破氏の前回得票率55・00%を、わずかに上回り、県別集計でも逆転していることは前回書きました。

上記評価とは別に、今回の総裁選がもたらした看過できない弊害があります。現職候補(安倍氏)に一人(石破氏)が挑む構図になって、自民党論が分断されたことです。石破氏は、自分の次期総裁選のためにあえて党の分断を狙って、出馬しました。それを大手メディアも応援していることは、石破氏も計算済みです。石破氏にとって負け戦でも損のない構図だったのです。故意に分断の構図を作った石破氏の責任は大きい。現職候補(安倍氏)に2~3人が挑む構図なら、党の分断は起きなかった(票が分散されるので)。党論の分断が、一時的なものであることを祈るだけです。

管理人さんが、最後のところで触れているとおり、傷ついた自民党の威信回復は、3年後の総裁選でリベンジするしかありません。3年後の有力候補は、岸田政調会長(同派48人)、河野外務大臣(麻生派59人)、茂木経済再生大臣(竹下派55人)・・・あたりが考えられます。いずれにしろ細田派96人の支援が欠かせません。派閥力学的には、細田派の石破支援はありえません。今回の総裁選での石破氏の作戦が、成功するか!?ですが、大手メデイアによる”石破推し”での世論形成に期待しているはずです。大手メディアは、アンチ安倍ではあります。しかし、それが即アンチ安倍=石破とは限りません。悩ましい!!

2018/09/22 (Sat) 18:05 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

うさっちょがいるよ

casualさんとアジシオ太郎さんのご意見拝読いたしました(Gクンサンの真似('◇')ゞ)

なんかその間のなが~い文章はパス(^_^;)


そんで師匠
>今はひとつの痛みに耐えるのも厳しい。そんな体と心になってしまいました。

 いったい。。。?何があったのかいな?
 失恋デモしたのかいな。、、、? うさ蝶は非常に心配であるぞよ。

 こっちはこの三連休で犬のシャンプーやら網戸はりやら障子貼りやら。。。部屋の模様替えです。
 思ったのですが、昔ながらの素材やせっけん体にいいですよ・
  洗剤も進化した今の液体より昔の粉せっけんに戻したらいやいや体調のいいこと。
 もしかして、化学物質が体に合わないのかもしれません。これ、みんなで気を付けて日本人の体を守りましょうよ。
  なんでも自然がいいみたいです。トイレの消臭剤もだめ。マッチで匂い消し。または重曹やクエン酸です。

 体も心も元気になりますよ~~~!(^^)! わんころべーもあら塩でシャンプーするようになってアレルギーが治りました。
 犬臭さも重曹とクエン酸、、または天然ハーブのスプレーで大丈夫です。生活って食べ物、洗剤、肌にふれるのも、家具
 すべて自然なものがいいのではないでしょうかね? そうすると感が冴えてくる。元気元気ぴんぴん!(^^)!

2018/09/22 (Sat) 15:00 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

こんにちは。

総裁選の裏で一部の議員がカツカレーを食い逃げしたって話、議員として以前に人として許されない大それた行為でしかないが、この所業により「無銭飲食」と言う前科がつくことは間違いない。見つけ出して弾劾にかけて罷免しなければ世論が許さないし「警察に突き出すとばーい!」(初代キレンジャー口調で)です。

2018/09/22 (Sat) 14:35 | EDIT | REPLY |   
愛信  

愛国政党自民党を守ろうとして石破茂を推して戦った国会議員に幸いあれ。

カジノ(賭博場)の開設を断固阻止しよう。 民泊制度を粉砕しよう

カジノ(賭博場)の解禁は帰国しようとしない在日支那朝鮮人の生活を維持させる為の方法
で日本人社会を破壊する事になる。
 歓楽街の営業を24時間許可する法案が既に作られている。
 周辺地区には民泊が発生して、パスポートも持たない素性の知れない外国人が住み着く。
 不法滞在者の宿泊を認める法案が既に成立して準備完了。

日本語も不自由な外国人を派遣する創価学会企業のパソナ(会長竹中平蔵)、不法滞在者
でも長期宿泊可能な民泊制度の制定。
カジノ(賭博場)の開設を認可して周辺地域の風俗歓楽街に24時間営業を認可する法案を
成立させている。
安倍晋三自民創価学会公明党の正体を確りと確認しよう。

詳細は
【Web検索システム カジノ】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/cskjn.cgi

ps:
自民党総裁選挙の告示日の前日に人工地震と
人工災害(北海道全域の停電)を起して、
被災視察を口実に選挙活動の自粛を要求。
その後すぐにロシアを訪問して13日に帰国
して、街頭演説も行わないで、対立候補者と
の論戦を避けて逃げ回っている安部晋三候補
に投票する自民党員・党友はいない。
 それでも50%の得票したのは大部分が偽
票と判断できる。
史上最低の投票率を報道して対立候補の票を
大量に抜き取り安倍晋三の偽票を投入する不
正選挙の開票結果を捏造する不正選挙の手口

来年の統一地方選挙、参議院議員選挙は日本
国民有権者が投票します。

自民党総裁選挙ではほぼ半数の自民党員・党
友が安倍晋三氏に反旗を翻しています。
来年の選挙で忘れてならない重要なことは野
党統一候補の存在です。
1人区(市長、県知事、参議院議員)では確実
に大敗北すると云う事です。
嘘も100回言えば本当に成ると信じて息を
吐く様に嘘を吐く支那朝鮮資質が、此れで未
だアホな日本人を騙せると考えている。
 憲法改定で敵の侵攻に反撃を禁止した9条
2項を残したまま、自衛隊を明記するなど、
日本語として矛盾している表現を憲法に記載
すると言う安倍晋三氏の正体を確認しましょう。
 野党統一戦線は安倍自民創価学会内閣ほど
愚かではありません。 
 安倍自民創価学会公明党内閣では日本の
安全・安心で自由な社会は守れないと言うことです。
 愛国政党自民党を守ろうとして石破茂氏を
推して戦った国会議員に幸いあれ。

2018/09/22 (Sat) 10:27 | EDIT | REPLY |   
causal  

「何が善戦だ」

おはようございます。
>安倍大勝利、石破大大敗北です。麻生さんも「何が善戦だ」と…。
全く同感です。
国会議員票 安陪氏329票 石橋ゲル氏73票
地方票   安陪氏224票 石橋ゲル氏181票
合計   安陪氏553票  石橋ゲル氏254票 
※安陪氏7対3で圧勝。惨敗を善戦とはこれ如何にw

■自民党総裁選~「石破氏善戦」はメディアによるイメージ設定によるもの
http://www.1242.com/lf/articles/128830/?cat=politics_economy

「この2年間の「モリカケ」報道。「安倍さんってずるい人なのでは?」という人物像を作り上げてきた。「何となく
そうなのかな」という形で作られた空気、その不満の票が石破さんの方に行ったというので、新聞は今日こぞって
「善戦、善戦」と書いていますが、国会議員票で見れば6年前に出たとき石破さんは89票取っていた。今回は73票なのです。減っているのですよ。
僕も昨日テレビに出ていて、53票くらいだと思っていたら20票増えていたので、「これは安倍さんショックでしょう」と
思わず解説してしまったのだけれど、そのあと夜に取材をして家に帰って考えたら、安倍さんは全体で70%近く取っている
のですよ。だから圧勝なのです。」

2018/09/22 (Sat) 10:19 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment