中・韓の靖國批判

人気ブログランキングへ すみません、一日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村
安倍首相が靖国神社に供物 「深い遺憾」=韓国
【ソウル聯合ニュース】極東国際軍事裁判(東京裁判)のA級戦犯が合祀(ごうし)されている靖国神社の春季例大祭に合わせて安倍晋三首相が真榊(まさかき)を奉納し、国会議員らが集団参拝したことについて、韓国外交部は「日本政府と議会の責任ある政治指導者らが過去の日本の植民侵奪と侵略戦争を美化し、戦争犯罪者を合祀した靖国神社に再び供物を奉納し、参拝を強行したことに深い憂慮と遺憾を表する」と表明する報道官論評を発表した。
論評は「日本の責任ある政治指導者なら、歴史を正しく直視しながら過去の歴史に対する謙虚な省察と真摯(しんし)な反省を行動で実践し見せなければならない」と強調した。
韓国は大統領不在で、大統領選挙の最中にある。そして北朝鮮と緊張状態にある。そんな時でもしっかりと批判、イチャモンをつけてきます。韓国は今そんなこと言ってる場合ではないでしょうが。今度は安倍首相の靖国神社真榊奉納です。やれやれ、です。もう飽きた。
そもそもA級戦犯存在しない。仮に1万歩譲って、A級戦犯とされる人たちが悪人だったとしても、すでに刑を執行されたではありませんか。
中国も非難声明を出していたようです。世界中でこの二ヶ国だけですね。これらの国は大戦中には国名すらなかったのに。
首相も毎回、真榊奉納を非難されるのなら、正々堂々と靖國公式参拝をされたらいい。高市早苗総務相の参拝されるお姿をTV等で拝見します。私は日本国民の一人として感謝、そして感激です。
「そもそも」とは安倍首相が辞書でお調べいただいたように、「基本的に」という意味の枕詞だそうです。
そもそも、チョンコロリンやチャンコロに歴史認識を語る資格はない。正しい歴史認識?真摯な反省?それは韓国が持つべきであり、逆でしょうが。

夏野菜は例年、GWの初めごろに植えます。今年は早めに植えたので、トマトも結実しています。十数年ぶりにミニトマトを植えてみた。

人気ブログランキングへ ごめんだけど、お忘れならばここでプチ~ンと。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 旭日旗を掲げて何が悪い (2017/04/26)
- 天手古舞い (2017/04/25)
- 中・韓の靖國批判 (2017/04/23)
- 北、戦争辞さず (2017/04/22)
- 祖国の栄光ある未来 (2017/04/20)