fc2ブログ

第63回知覧特攻基地戦没者慰霊祭


人気ブログランキングへ 一日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村

5月3日は改憲に関する行事がありますが、私は毎年知覧へ行きます。

チラン1

海上自衛隊鹿屋航空基地から慰霊飛行で飛来した対潜哨戒機。ご覧のとおり、空模様はあまりよくありませんでした。

チラン4

慰霊祭会場の隣にある特攻平和会館。ここに隊員の遺影や遺書等が展示されています。この日も多くの来館者がおられました。連休だからでしょう、駐車場には県外ナンバーの車が多かった。

チラン3

献花を終えて席に帰ってこられるお方は見覚えがあります。毎年お見かけします。馬渕澄夫元国交相です。みな様ご異論もおありでしょうが、この方は民進党の議員ながら、私は信頼できる人だと思います。それで、私は今回初めて声をかけました。この方の前で頭を下げて「いつもありがとうございます」と言えば議員にっこり笑って「どうもどうも」と頭を下げてましたよ。

今回はいろんな人と会いました。
ある人の紹介で地域政党 薩摩志士の会福沢峰洋代表、作家の呉 亮錫氏とお会いしました。立ち話程度しかできませんでしたが。
呉氏には「『親日の在日』として」 という著作があります。アマゾンでも購入できるようですので、ぜひとも購入しなくっちゃ。
呉氏は在日韓国人三世で、すでに日本国籍を取得されています。

式が始まる前に、私の隣に「すみません」と言って座った男がいました。幸福実現党の地方議員でしたよ。私は「おい、○○君、おまえは俺の高校の後輩だぞ」と言ってました。共通の知人は多いのだから、結構会話が弾みました。眼下の者に対する私の言葉遣いや態度は極端です(笑)。

その日会場で朗詠された辞世。

名もいらぬ 生命もいらぬ 国の為
   我等は征かむ 空の特攻隊  
誠第37飛行隊 小屋哲郎少尉


大君の 仇なす敵を 打ち砕く
   大和若鷲 今ぞ征で立つ   
 第108振武井花敏男少尉


爆装の 愛機と共に いざ征かむ
   戦友が待つらむ 沖縄の海   
飛行非行第2戦隊 中島三夫大尉

特攻の勇士や多くの尊い犠牲の上に現在の繁栄や平和があるのだ、と思わざるを得ません。

チラン2



人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村

呉亮錫著書「『親日の在日』として」
「新日本人」のつぶやき
http://ryosekigo.blogspot.jp/



関連記事
スポンサーサイト



3 Comments

花渡川 淳  

菜穂子さん、 遊助320さん、こんにちは

コメントありがとうございます。

お花は消費税8パーセントになっても値上げされることなく昔と同じ料金でしていただいています。質も落ちずに。
並ぶ順番も最近ではかなり上の方にきています。
今年は参列者も少なめでした。これからの若い人にとっては半分くらいイベント性があった方がいいのかもしれません。たとえば陸自の歌姫に登場ねがうとか・・・。

わが青春の1ページ、吉祥寺「ファンキー」へ行かれましたか。今度上京したら私も行くべ。
クラシックは渋谷の確か「ライオン」て名前じゃなかったかな。
うちのバナさん、南洋じゃ美人♪・・・いつの日か、国産バナナ食べさせてあげまっせぇ。

2017/05/05 (Fri) 15:14 | EDIT | REPLY |   
遊助320  

こんばんわ。

 「私は毎年知覧へ行きます。」 力強い決意ですね。
 行きたい・参加したいと思いつつ「いつか」と遠さを理由にさぼっております。

 お疲れ様&ご苦労様でした。

 吉祥寺のファンキーでヘレンメリルを聴いてきました。



2017/05/04 (Thu) 23:54 | EDIT | REPLY |   
菜穂子  

こんばんは♪

第63回知覧特攻基地戦没者慰霊祭
無事に終わったのですね。
お花も堂々として、綺麗ですね。
有難うございまいました。お疲れ様でした。
色々な方々にもお会いされて、良かったですね♪

以前出席した時の、朗詠された辞世を耳にして、涙が溢れたのを思い出します。
そして、”特攻の勇士や多くの尊い犠牲の上に現在の繁栄や平和がある”事を,
強く噛み締めねばいけないと思いました。PP!

2017/05/04 (Thu) 20:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment