黄砂・PM2.5飛来

人気ブログランキングへ 一日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村
中国大陸からの黄砂は関東方面にも飛来しているようです。こんなのが”春の風物史”になってはいけません。これには中国人も韓国人も日本人も健康被害を受けないはずはありません。有害物質の発生源は中国であるのに、何で我々がマスクして生活せにゃならんのですか。
黄砂に続き、PM2.5濃度上昇へ 福岡市、マスク着用呼び掛け
福岡市は8日、微小粒子状物質「PM2.5」の大気1立方メートル当たりの1日平均濃度が国の環境基準値(35マイクログラム)を超えるとの予測を発表した。呼吸器系や心臓、アレルギーの疾患がある人に対し、外出時のマスク着用を呼び掛けている。
http://www.sankei.com/west/news/170508/wst1705080049-n1.html
中国で中国人が大気汚染して、それを中国人が吸う。中国人の勝手でしょうが(笑)、隣国の国民に吸わせて中国人何とも思わないのか?
日本でもその昔、光化学スモッグとかいわゆる公害はありました。しかし国民的な取り組みで克服、改善してきたのではありませんか。中国政府は何かといえば「全ての責任は日本に在る」などと言って日本を非難します。慰安婦も南京も尖閣も・・・中国国内で起きた反日デモまでも。
日本国民がこのクソ暑いのにマスクをして外出しなければならない原因は中国に在ることははっきりしています。我等にとっては風が向うからこちらへ吹いてくるという自然災害ではなくて人災です。なんとかなりませんか? なんともなりません。思えばこの繰り返しのような気がします。
たとえばユネスコ分担金支払い保留の件ですが、そのまんま保留し続けておればよかったのに、日本政府は払ってしまいました。それで解決すればめでたし、めでたしでしょうが、そうはイカンかった(笑)。ま~た、保留しようかな、という段階に至った。
ユネスコ分担金を再び留保 政府、記憶遺産審査の即時改善求める 「慰安婦問題」推移見極め
http://www.sankei.com/politics/news/170507/plt1705070005-n1.html
駐韓国日本大使帰任だって、相手は何ら誠意すら示していないのに、また韓国からお願いもされていないのにですよ、あっさりと帰してしまいました。その結果かどうか、私は分かりませんが(笑)、釜山慰安婦像の隣に日帝強制徴用労働者の像が建てられそうです。
安易な妥協とか容認とか、少なくとも特亜三カ国に対してはもう止めた方がいい。PM2.5も受け入れられません。

我が家の庭に咲いたハイビスカス。二年前の大雪で枯れてしまったが何とか持ち直しました。ブーゲンビリアも元の姿にはなったが花が咲かない。すぐ隣にバラを植えてあって、肥料を与えるから、ブーゲンビリアにも肥料が効いているのでしょう。生育の環境としてはいいが、恵まれ過ぎて花を咲かす努力をしないのではあるまいか。ブーゲンビリアも安住して野生の逞しさを失ったに違いない。人に綺麗だと言われ、ちやほやされる必要がない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 拷問禁止委員会、日韓合意内容見直し勧告 (2017/05/13)
- 大韓民国新大統領決定 (2017/05/10)
- 黄砂・PM2.5飛来 (2017/05/09)
- 特攻の町・鹿屋 (2017/05/08)
- サッカー試合に旭日旗 (2017/05/05)