世論調査の結果

人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村
産経・FNN合同世論調査によれば、内閣支持率は4カ月ぶりに上昇したそうです。朗報ではありますけどね。支持率43.8%、不支持率49%。新聞記事によれば、加計学園問題等が支持率下落の原因だったそうです。支持率の分母の中に、「行政が歪められた」「疑惑が深まった」と考える人たちがいたのでしょうね。
http://www.sankei.com/politics/news/170821/plt1708210016-n1.html
森友、加計の学園問題は安倍さんには何らやましいことはない、と考える人が分母に含まれれば、当然、支持率はグ~ンと上がるのでしょう。TVのワイドショーなんかを熱心に観ている人たちはいつまでたっても「疑惑が晴れない」ですわな。
それにしても、我等も最初は籠池のおっちゃんに騙されましたな。学園問題でま~だ騙されている人たちがいるのでしょう。
政党支持率では、自民党が33・0%で前回から3・9ポイント回復、民進党は6・9ポイントで0・1ポイント下落した。前回4番手だった共産党は0・7ポイント減の3・9%だったものの、公明党が前回の5・3%から3・1%に減らし、両党の順位が逆転した。日本維新の会は2・9%だった。
残りは支持政党なしということで、いわゆる無党派が最大を占めるのでしょう。
今、民進党の代表選挙をやってますが、盛り上がらないようですね。私は次の選挙まではレンホーさんに続けて頂きたかった(笑)。その理由は皆様お考えのとおりです。9月1日に前原、枝野どちらが代表になっても離党者が出てくるような気がします。枝野なら旧維新グループが抜けそうですし、前原ならば・・・・離党ドミノは止まらない。日本の未来にとってはいいことだ。
北朝鮮の核・ミサイル開発が外交交渉で解決すると期待できるかどうかについても、「思わない」が58・4%で、「思う」の36・6%を大きく上回った。
私も思わない。米韓軍事演習をやってますが、北は何かやりそうですよね。そして8月25日は北の先軍節、9月9日は建国記念日。アメリカのレッドラインである6回目の核実験をやるかもしれません。或いはグアムへ向けてミサイルを発射しますかね。
トランプは安倍さんとの電話会談で、ISの次は北朝鮮を叩いてやると言ったそうです。9月9日、北の高官どもが集まっているところを空爆するのだそうだ。若し本気なら軍事は秘密裏に行われるべきで、このような情報が事前に漏れ伝わることはおかしい。しかし、北朝鮮次第だと思います。空爆の可能性を否定はできません。外交交渉で解決するとは「思わない」のであれば、トランプの決断に期待する人も58.4%の半分くらいいるかもしれない。だとしても他国の軍事行動に期待するだけ、あくまでも他人事であって、自国は動けないことに憤りを覚えます。いつまでも拉致は解決しないじゃないか、日本はなめられてるじゃないか、といったご意見の方々は世論調査には出てきません。調査に設問がないのでしょうね。残念、無念。

台風で葉が折れたり千切れたりしたけど、思いのほかバナナは強くて、倒れることはなかった。大きなものは人の背丈を完全に超えた。
8株の子株を株分けしたが、このうち何株が生きるでしょうか。来年、また子株を植えるスペースを拓いてゆかなければなりません。
日曜日には秋ジャガを植えた。タマネギの種も撒かなければなりません。大根、ニンジン、ネギ・・・。
やはり本業との”二足のわらじ”はきつい。そろそろ専業農家への道を考えた方がいいかもしれない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北朝鮮ミサイル発射 (2017/08/30)
- 河野太郎外相 (2017/08/26)
- 世論調査の結果 (2017/08/22)
- 韓国女子バレー選手の日本製シューズ (2017/08/18)
- 北海道が危ない! (2017/08/17)