fc2ブログ

クローズアップ現代


人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村

民進党山尾志桜里議員が離党届を出したようです。
お相手とは男女の関係はなかったと言っているようです。こんな女性を相手にする物好きな男もいないでしょうから、ひょっとしてなかったかもしれません。いや、いや、あやうく騙されるところでした、週4日も同じホテルに泊まっておいて、それは通用しません。相手の男も同じことを言っているようですが、口裏を合わせているのであり、当事者が何を言っても自己証明であります。十分な説明とは言えず、疑惑は深まった。どうせ、政治家生命は終わったのだから、辞職すべきでしょうね。Wフリンの週4のゼツリン女(笑)。

さて、話題変わって、皆様の大好きな(笑)NHKです。拙ブログのコメント欄に9月6日の「クローズアップ現代」を観るように、と情報を頂いた。私が慌ててTVのスイッチを入れた時はすでに番組は始まっていて、8分ほど経過していました。
「揺れる“教科書採択” ~教育現場で何が?~」
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4028/index.html

「反日極左の教科書」「採用を即刻中止することを望む」。有名進学校にこのような歴史教科書採択に関する抗議のはがきが届いたという。定型の文面だったそうです。私はそれがどうした、と言いたいが、NHKはその差出人を尋ねてインタビューしていました。すごい執念ですね。NHKもその執念を他の方面に向ければ、日本も少しは明るくなるのに(笑)。

学校に対する抗議が圧力になっている、という番組の流れのようでした。大学教授は「教科書検定合格したのは文科省だから、学校ではなくて文科省に抗議すべきだ」と言っていました。勿論、文科省にも抗議しますよ。抗議する人たちの目的は中韓のプロパガンダのような教科書を排除することですから、採択した学校にも抗議するのは当たり前のことではありませんか。採択の公平性や透明性を謳いながら、抗議も受けられないのですか。反日・左翼な人たち(笑)の意見は反映されて、抗議は受け付けないとしたら、公平性など無いに等しい。
採択の公平性の前に、NHKとしての番組制作・報道の公平性が疑われます。

沖縄教祖でしたか、「日の丸が多すぎる」といった否定的な意見を紹介していました。国旗や国歌を軽んじて、愛国心を育む教育はできません。NHKはどうして日本のごくごく一部の汚物のような少数意見を、公共の電波で流すのでしょうか。
言いたいことはたくさんあるが、今日のところはこのくらいにして・・・・・。







ジャグチ

双口の蛇口に交換した。そしてバナナに散水するために、80mのホースをつないだ。接続する管の径が違ったけどDIYでなんとかできました。私の場合はDIYも独学です。教科書はありませんで、主に耳学問ですな。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



8 Comments

ponch  

しおりんて例の「保育園落ちた。日本死ね」といってた議員でしたっけ。
今度は「不倫バレた。日本死ね」とでもいうつもりなんでしょうか。
何にせよ、民進党ってろくな議員がいないですよね。
教科書の採択でわざわざ日本のことを悪くいってる教科書を採択するのは、
自分には理解不能ですね。

鹿児島県ではバナナができるんですね。
バナナへの水撒きお疲れさまです(^-^)/

2017/09/09 (Sat) 23:37 | EDIT | REPLY |   
花渡川 淳  

こんばんは。

皆様にはいつも貴重なご意見をいただき、ありがとうございます。
岩田温先生の御名前が出たのでひと言申し上げます。
岩田氏のブログで読んだのですが、フランスの科学者パスツールの言葉に「学問に国境なく、学者に祖国あり」というのがあるそうです。歴史や道徳の教科書を執筆する人たちも学者の端くれならば、祖国がなければなりません。

パスツールの言葉でほとんどの応用問題は解けるような気がいたします。最近、皇室を口汚く罵る人たちがいます。何を考えようとも自由だが、発言者には祖国がなければなりません。いかなる発言者もそうあるべきです。

なもので、私めは「一旦緩急アレバ」ともに志願いたします。まだまだ若いですから、特に下半身は(笑)。
オチが山尾某に似てゲスでした。

私からのプレゼントです。ヴォリュームを少し上げて、・・・↓クリック、・・・一同起立、敬礼!
https://www.youtube.com/watch?v=OZYRVpMNZi8
・・・・なおれ!

2017/09/09 (Sat) 00:01 | EDIT | REPLY |   
ike  

casualさん有難うございます。

前スレ御免なさい。
casualさんに厚く御礼申し上げます。私の要望を即座に叶えて頂いて、深く感謝いたします。

ここで言っては何ですが、若い議員はまだ危険予知能力に?を感じています。数年前に、維新と自民の若手代議士と飲んだときにも、同じ懸念を感じました。クロ現にからんだ若手県議には今苦言を言っています。取材依頼には裏があるから今後はもっと早く知らせろ、と。お蔭さまで、やや時間余裕を作る方向になりつつあります。これから逆襲です。でも、「攻撃は忘れたころにやって来る」ので、警戒警報はまだ続けなければなりません。皆様のお知恵も借りて、今後の対応を図りたいと思いますので、宜しくご支援のほどお願い申しあげます。

さて、山尾ガソリーヌ(もう呼称が古い?)も「打たれ弱い」勉強エリートの欠点をさらけ出したようです。そして、「私は何でも知ってるもん!」の落とし穴に見事に嵌りました。危険予知訓練が出来ていない。これが、憲法屁ー和主義に囚われた「外界検知不可能症候群」の典型的な症状なのでしょう。つまり、現憲法は「バカ製造機」だということ。

そのバカが安倍首相の靖国参拝を提訴しました。ずっと傍聴していましたが、その主張は「安倍晋三の靖国参拝は、英霊という名で戦争犠牲者を英雄視するものであり、これは戦争を放棄した憲法9条の禁じる“戦争準備行為”である。」というのです。
その原告に「台湾人」「韓国・朝鮮人」が加わっているのですね~~。裁判を受理した以上、“真面目に”法裁定をしなければならない。これに使われる税金は皆様が払っているのですね~。

🎶🎶口からこぼれていったのは~つぶやきそれとも吐息~・・冗談じゃねー。バカは氏ねーーーー
裁判所構内で、敵側と一触即発の大口論を演じたら、次回法廷で裁判長が、「不適切発言は即時退廷」を宣言しました。無論、不適切発言はやつらの十八番だから、時には喧嘩もいいもんだ。・・(影の声)「いい歳こいてばかじゃねーの。ハイ、スミマセン」

今日、歯医者に行きました。ワイドショーで山尾を出してました。しか~~し、豊田議員と合わせ技のガソリーヌの矮小化。いよー!ウジテレビ、イヨー!シナ築地支社、イヨー!ニポンテレビ・・・感激のあまり、酒も進むよ。

北の危険を前に、何やってんだろう? 
うさぎ屋さん、アタシと共に、「一旦緩急アレバ」せめて塹壕に籠って、「一人一殺」の覚悟をしますよね! 老人の義務だよ。あ!まだ壮年だったら御免なさい。

2017/09/08 (Fri) 21:16 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

アジシオ次郎さん、あやかさん、 ikeさんの各投稿、拝読いたしました。NHKは、左傾化しています。ikeさんが前半でご指摘の、過去サヨク陣営からの圧力の例も放送内容とすべきだったですね。そして放送内容をニュートラルにする、という配慮をすべきだった(以前はそうしていた)。

ひとことでいえば、『不潔』ふけつうう!!< は笑です。それに”最低”も加えましょうか!。知人男性(イケメン弁護士!?)の自宅へも行っているとの報道です(妻は実家で病気療養中とか)。
この件では、自民党議員の場合は、野党・マスゴミに揃って批判されました。今回は、室井佑月氏、漫画家のよしりん氏などは、下半身と政治家としての資質は関係がないと擁護して、マスゴミもそれを積極的に伝えています。一方保守側も心の中ではそう思っていても、再批判されるので沈黙でした。NHKクロ現などマスゴミは不公平です。

2017/09/08 (Fri) 18:14 | EDIT | REPLY |   
ike  

検定パス=合法でも葬るのが左翼

あやかさん
ご意見ありがとうございます。教科書検定は非公開です。だから「検定済=合格」段階以降でしか一般に開示されません。ということは、「合格だから」を理由にできれば批判や批評を一切許さないことと同義です。しかし実際には左翼勢力はこれまで、扶桑社と育鵬社、自由社だけを標的にして、中韓勢力を導入し、国際問題化して採択妨害をしてきました。キャッチフレーズが「アブナイ教科書」「戦争のできる国にする教科書」・・という罵詈雑言です。そして、採択委員の住所、氏名、家族構成まで仲間関係に流布します。採択委員には大量のFAXや電話や脅迫電話で、特定教科書の妨害を繰り返しているのです。過去、合法に選ばれた扶桑社教科書が、採択委員の家族への身体攻撃をにおわす脅迫電話までして、ひっくり返された例があります。
教科書調査段階では「白表紙」という出版社を特定できないものが使われますが、共産党系の出版労連を通じて、特定してしまいまいます。無論、情報漏えいは違法ですが、処罰されたことがありません。
だから、文科省は「静謐な環境=活動家の影響排除」に変えましたが、今度のNHKクロ現は、それを不透明だ、と批判したわけです。大阪の「透明な」採択映像は、左翼活動家の監視の下で採択が進められている姿でした。
左翼のテロまがいの行動を報じないNHKが、学び舎への意見集中を「圧力」視するなどは、天に唾する行為です。
今度のクロ現は、テロ行為を蔓延らせる屈中韓そのものだと見なしています。

県議にご支援を・・・スレ違いを管理人さんにお詫びします。

2017/09/08 (Fri) 12:11 | EDIT | REPLY |   
あやか  

小人、閑居して、不善をなす!

しおりさんの事、もうなにもいいたくありません!
ひとことでいえば、『不潔』ふけつうう!!と、言うしかないですね!!!
あまりにもバカバカしいので、これ以上議論する必要もないでしょう!
しかし、それにしても、民進党には、本当に、まともな人材がいませんね。
もちろん、例外的に立派なかたもおられますが、まあ、例外です。ゴミ箱のなかの宝石といったところでしょう。
大部分のひとは、くだらない『小人』(しょうじん)ばかりです。!!
漢文の諺でいう【小人、閑居して、不善をなす!】の【小人】です!

2017/09/08 (Fri) 11:21 | EDIT | REPLY |   
あやか  

教科書

うさぎ様、講演会の御案内、ありがとうございます。
あいにく、私は、多用で参加できませんが、有意義な講演会でありますこと、期待しています。
特に、岩田温先生の御演壇は、得難い価値があり、もし別の機会があれば是非とも拝聴したいと思います。

前回ブログのコメントで、お達者クラブさま、ike様の御意見を拝読しました。
教科書問題に積極的に取り組まれておられるようで、頼もしく思いました。

例の『学び舎』の教科書を採択した学校の校長は、『文部科学省の検定をパスしてる教科書を採択してるんだから、なぜ、その教科書を選んだかについて説明する義務はない』と、言ってるらしいですが、その言い方は、おかしいです。
 確かに、文部科学省の教科書検定に合格してるものであれば、どの教科書を採択するかは自由です。
しかし、【その教科書をなぜ採択したのか理由を聞かれた場合は説明する義務はあります】!!!
また、そういう質問をすることは、教育現場に対する【不当圧力ではありません】。
 日本の国民教育の見地から、どんな教科書が望ましいかは、もっと真剣に国民的な議論をする必要があります。

2017/09/08 (Fri) 09:36 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

おはようございます。

いくら「学問の自由」でも、自国の歴史や政治に否定的な教科書を採択すること自体許されないことだが、NHKの「クローズアップ現代」において反日左翼主義者の意見を平気で流すのは理解不能です。国旗国歌に否定的な意見を容認するのは言論の自由でも例外中の例外だと思います。国によっては処罰対象になりかねませんね。

2017/09/08 (Fri) 08:51 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment