fc2ブログ

元気ですよ~♪


人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

にほんブログ村

一週間のご無沙汰でした、店主の花渡川です。みな様はお元気そうで何よりです。私めもお元気ですよ~(笑)。
三日連続して海に出てました。元気に海面を眺めていました。夜何時に寝ようが朝は日の出前には海に着いていました。いつもと生活パターンが違う上に、現場ではいつもと違う神経や筋肉を無意識のうちに使うのでしょう、とにかく後で疲れがドッと出てきます。そしてその疲れがなかなか回復しません。とにかく眠い。そんな体になってしまいました。


ツリ1

大隅半島から昇る旭日。
このような風景の中にいるだけで、現場では浮世の些事など忘れてしまっていますので、気分は爽快なのです。


ツリ2
ここは東支那海。私は友人に連れられて初めて行ったのでよく分かりませんが、多分、あれが”沖の立神”でしょうな。現場に到着してすぐに満月を見ることになる。


ツリ3

35年も前でしょうか、私がアイザック・ウォルトン「釣魚大全」という名著を知ったのは開高健の文章だった。ウォルトンは17世紀、英国の人です。あのころはちょっとした病気でも人は死んでいたのでしょうね。ウォルトンは妻に先立たれ、二度目の妻も亡くなっています。深い悲しみと孤独の中、世間に背を向け、釣り糸を垂れ、水面を眺めて過ごすしか彼には生きる道はなかった、なんて私の曖昧な記憶では、開高は書いてました。
人は誰しも少なからず不幸を背負って生きているのでしょうね。別に、今の私が不幸だとも思いませんが。
「釣魚大全」を友達に貸したが、未だに返ってこない。私にとって不幸な出来事でした。

私の亡き母は「もう不幸には慣れました」と言っているかもしれません。私の親不孝の数々に。私、フコーの一文字間違えてしまったようです(笑)。
こんな調子で私、元気ですよ~。





さて、トランプ大統領来日は我らが予想した通りの成果だったのではありませんか。イヴァンカさん韓国訪問ドタキャンやピコ太郎さんは予想できませんでした。
アベ・トランプ、日・米の緊密な関係、北朝鮮、拉致問題、日米完全一致等々。米国の貿易赤字、或いは日本はアメリカの兵器を買えと言ったことは半分以上は米国国内向けの発言でしょう。兵器に関しては日本にとってはためになる発言です。いずれ日本は兵器を開発し、製造、輸出する国になればいい。そして当然、自国の上空を飛んだミサイルは撃ち落す。
むしろ両国首脳が二人だけで話した事が重要なのではあるまいか。非公開ですよね、たとえば米軍の軍事行動について。

米国の貿易不均衡と言っても、対中国の赤字はけた違いに大きい。トランプさんはこの他に、日米主導の北朝鮮問題で中国を動かそうとしています。
次の訪問国である韓国は中国と勝手に約束しています。サードやミサイル防衛システムをこれ以上進めないことと、日米韓同盟から日本を外すことです。
トランプさんの韓国・中国における言動に注目すべきですね。

追:コメント欄の先生方へ、いつも暖かいご意見ありがとうございます。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



19 Comments

たちばな  

Gくんさん ありがと~ございます

要旨をしてくださいまして、私がすっきり~です。
あのサイトは、適当に保守の見出しを検索して「ん?このあたりが匂うな~?」(笑)レベルでなんとなくクリックしたら
だいたいビンゴ!(^^)!と、少しお役にたてて、うれしいです。

しかし、楽しいですね 自分が賢くなってしかも笑わせてくれる賢人もたくさんで。

こういうふに人を思いやりながらコメントが繁盛するなら本当にすてきです。ありがとうございます。みなさん、今日も善き日で、笑っていきましょう。でも笑ってばかりもいられない現実ですが(^_-)-☆せめてプライべ―とは安心、安全でまったりと。ルンルンです。

2017/11/09 (Thu) 06:50 | EDIT | REPLY |   
ponch  

花渡川さんお帰りなさーい。ずっとお待ちしてましたー\(^o^)/
海はいいですよねー。自分は暇な日は横浜の山下公園でぼーっと海を眺めています。
トランプ大統領の訪日で、北朝鮮の拉致被害者返還や北朝鮮への報復など進展が
あるといいなと思います。

2017/11/09 (Thu) 01:06 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんばんは!

たちばなさん、米国航空機での米国要人(今回は大統領)の横田米軍基地への着陸の件を調べてくれまして、ありがとうございます。causalさんも、米大統領の横田基地経由の件への言及もありがとうございます。

たちばなさんのリンク先は、エコノミストの植草一秀氏の記事ですね。その記事で、だいたいわかりました。同氏の趣旨を要約します。ポツダム宣言受諾による米軍占領とサンフランシスコ講和条約による米軍占領統治終了には、その例外を定める条項が付記されている。さらに米軍基地には、日米地位協定が適用されて、「米国人※は、横田基地を通過して日本を自由に出入りすることができる」ようですね(入・出国の手続きを経ることなく)。

※植草氏は、”米国人”と表現していますが、これは米国人一般ではなく、米国要人軍人を指すのでしょう。一般の米国人は、成田・羽田の入管手続きを経て入出国だと思います。もちろん米国要人には、大統領もはいります。今回のトランプ大統領の入・出国は、この例によったことがわかりました。ありがとうございます。

最後に、横田基地上空の航空管制権は、米軍が持っていて、羽田空港の民間航空機の離発着にも、影響を及ぼしているという話しを、石原元都知事から聞いたことがあります。なぜ日本の新聞は、こういうことを解説しないのか!?改めて疑問を持ちました。

2017/11/08 (Wed) 19:07 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

頭がいい 腹が痛いうさこ (>_<)

特殊愛好家いや、特殊部隊の精鋭casual兵(笑) ありがとうございます・

 私が勉強になります。最近思うのですが、なんか色々難しく考えすぎないほうがすすす~っと 色々感性で入っていくような気がいたします。昨日の昼食はエビチリとニンニク揚げでお店のテレビでトランプさんの日本離陸風景が流れていました。
そしてうさこは今日は腹が痛いのである。どうも独島のエビにあたったようで。(笑) なんかね近くの庶民的なな中華料理店だからかな~。エビがきちんと解凍されてないのがわかったよ。うさこは狙われたんかな?
 → だれが おまえさんを狙うかいな?単なるニンニクの食べ過ぎじゃわい。casualさんとお揃いのおむつでもしておれ‼み→ あらま。師匠 お元気そうで。そんなお下品なことを仰ったらいやよ~。ところで天長節の予定を決まったら教えてくなんしょ。(^_-)-☆

 で、やはり、10分で退席。そして、韓国の用意したホテルはキャンセルしてエアフォース宿泊と。!(^^)!
  あはははは~。世界中に 真実が拡散されますように。ゆすりたかりの おばかんこくさん‼ ヽ(^。^)ノ

そうだ‼ たしかGくんさんって法律が専門でしたよね?だから頭のいいひとのならではの疑問がでるのでしょう。うさこと一緒じゃ!(^^)!
  → いや、うさこや、それはGくんさんにあまりにも失礼っていもんじゃわい。by 店主 → あら、失礼しました。とにかくおなかがいたいのよ~。年をとるとニンニクも胃腸にくるのかもしれません。元気になるどころか。。。なんだかな~。色々生活習慣を考えなければならない時なのでしょう。第二のお年頃。ルンルン♪

2017/11/08 (Wed) 13:45 | EDIT | REPLY |   
causal  

re: 日本側による特別扱いですかね。

今日から大人用紙おむつ愛好家の不肖causalが書くべきではないのかも知れませんがw

過去の例では大統領機が羽田に着陸した例もあるそうです。
■オバマ大統領 初来日 ~ 羽田空港
https://4travel.jp/travelogue/10408852

今回の警備体制と2009年当時、支持率絶頂のオバマ氏とは厚みが違うのでしょう。
民間飛行場を使う事になれば9.11の再来も懸念されますしね。どっかの小型飛行機が突撃 とか。
それが横田基地となれば空軍基地のレーダーで不埒な飛行機が現れても、戦闘機がいつでも迎撃できますし。

セキュリティー問題に頭を悩ませる日米当局としてはお互いの思惑が合致したのだと思います。
大統領の日程に最初から横田基地視察が有ったと言う事は日本政府も同意していたと思われますので、
Gくんさんが「特別扱いですかね?」と言われた事に違和感は全く感じません。
(地位協定などの法的根拠は私ごときが解かるはずもないですがw)

同様に、お達者クラブさんの「エアーホースワンだと思うので当然米軍基地に着陸は至極当たり前です。」
との発言も、セキュリティー問題を考えれば、もっともだと思います。

self_4002さん
セキュリティ面からも空港の混乱からも、米軍の施設を使うのは当然でしょう。
アメリカの大統領が羽田空港を使うことの警備体制などを考えれば…。
アメリカ国内でも大統領はワシントンDCの民間の空港を使いません。アンドリュース空軍基地と決まってます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12181377207

2017/11/08 (Wed) 11:40 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

う~ん どういうこっちゃ?



 だいたい彼の回顧録『Reminiscenc-es』にも学校の児童生徒を校庭なり屋上に立たせて旗を振らせたとかの言及はない。



 それどころか彼は「私を慕う日本人が二百万人、大使館から厚木までの沿道を埋めた。泣いている者もいた」と書く。



 お前が向かったのは羽田だ。それに日本側の資料では二十万人だ。それも大半がいやいや動員された児童生徒だった。一ケタ増やしたうえに飛行場の名も場所も違う。泣いたのもその理不尽への抗議の涙のはずだ

  ↑ ここまで casualさんアップの貼り付け 抜粋

 高山さんの品の良さは麻布育ちからきているのでしょうか・そして、厚木ではなく、羽田??
 なんででしょう??? わからないな~。何か深い意図があるでしょうか?

2017/11/08 (Wed) 11:37 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

Gくんさん いつも のお礼です~(^_-)-☆

いつもきれいな言葉で優しいお人柄プンプン香る文章に癒されてます。

 だから、がんばって色々調べてみました。今のところこの投稿が一番近いのでしょうか???
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2017/11/post-d163.html

 なんだかね、私は良くわからないのですが、日本国憲法の上に 日米地位協定があると。
 この方もGくんさんと同じように クエスチョンを感じてたんんでしょうかね。
  あたしゃ。なんにも感じないわい。いずもではなく 横田になってよかった~。生でエアフォースがみれたもん。
 で。「日米地位協定」ってなんだっけな??? の レベルです。 お勉強になってますよ。ありがとうございます。

2017/11/08 (Wed) 11:06 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

casualさん。。。。(笑)

朝から笑わせてくれてありがとうございます。笑いって大切です。
マイダーリンのタモサン(これうさこや、いつからたもさんがお前さんのダーリンになったのけ???)→前からよ。
の貼り付けもありがとうございます。
 高山さんが、真っ赤~さ~(^_-)-☆の航空機に手を振ったように、うさこもエアフォースワンに振ったのですね。
素晴らしい‼ うさこや‼ そりゃ~。casualさんもおもらしするわな!(^^)!

 いいぞよ。うさこちゃんが介護してあげます。はい。おむつ交換の時間ですよ~。
たもさんも、学生時代に浅草の寄席に通い、人間には笑いが必要と。あのキャラが出来上がったようです。
自分の拘置所体験までネタにして、笑いをとってます。大好きだな~。すごいミーハー。(^_-)-☆

2017/11/08 (Wed) 10:58 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

おはようございます!

お達者クラブさん< なぜ当たり前なのか! その法的根拠となぜそうなるのかが知りたいです。事前の日米の外交当局の折衝などは不要ということなのでしょうか。いろいろな疑問が湧いてきます。

米大統領を乗せた米国機が横田基地に着陸できることは、米軍基地なら日本の国土内であっても、日本側の了解ナシに当然にできるとなっている(日米地位協定などで)のでしょうか!? 
ですから、前投稿では外交専門家ならわかっていることで、Gが知らないだけかも知れない、と書きました。そのあたりその素朴な疑問を解消させるための、新聞などメディアの解説もありません。ゆえに前投稿のように書きました。あー!それはこうなっているのだよ!と、読者の方で詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

2017/11/08 (Wed) 08:56 | EDIT | REPLY |   
causal  

お尻ぺんぺんされちゃいましてw

おはようございます。

「マッカーサーが厚木基地に舞い降りた」時の高山正之氏、西村眞悟氏が語る「あの逸話」が頭にこびりついておりました
せいか、つい横田と厚木を間違う「おもらし」をしてしまいましたw

ドラッグ・ストアに行って「大人用紙おむつ」を大量に買わなきゃねw

■厚木の凱旋将軍 「マッカーサーは失禁していた」
(いつスナイパーの一発が彼の額を撃ちぬくか、不安に打ち震えていたのだろう。)
http://ironna.jp/article/2747
■西村眞悟さんの回   虎ノ門ニュース百田さん
http://yousan-nikki.com/2017/08/29/nisshii/

2017/11/08 (Wed) 08:47 | EDIT | REPLY |   
お達者クラブ  

>トランプ米大統領を乗せた航空機が、成田や羽田ではなく国内の米軍基地(横田)に着陸とは、日本側による特別扱いですかね。<  (Gくん)

エアーホースワンだと思うので当然米軍基地に着陸は至極当たり前です。
警護も通常の大統領付きのクルーのはずです。

イバンカ氏は中国行きの予定があったようですが中止しましたね。よかった!よかった!(ミーハーの感想)。

2017/11/08 (Wed) 02:17 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

たちばなさん、あやかさん(お帰りなさい・お久しぶり)、causalさんの各投稿も拝読いたしました。

本文記事に関連して、日・米・韓は、”三国同盟”ではないのですよね。日本と米国及び米国と韓国は同盟関係だが、日本と韓国は同盟関係にはない(そのことは、ムン韓国大統領が9月の訪米時にトランプ大統領に明言していたとの報道アリ) 。三角形△の一辺が欠けているイメージですかね。

あやかさん< 地元のおばさんに見つかり、ヌードモデルさんかと・・< おばさんでよかったですw

causalさん< ”イヴァンカ”さんが正解ですか! なるほどスペルの綴りからはそうですね。長野智子アナ< ツイート削除ですか。イヴァンカさん礼賛に嫉妬して(わからないでもないですw)、イヴァンカ下げですか。保守系ツイッターには、ひょうきんアナからイジワルおばさん< になったと揶揄されていますw
トランプ米大統領を乗せた航空機が、成田や羽田ではなく国内の米軍基地(横田)に着陸とは、日本側による特別扱いですかね。この辺の外交交渉は、どうなっているのでしょうね!? 韓国も確か米軍基地に直接着陸ですよね。このあたり国家主権にも関係してくる微妙な問題です。日頃(日本)政府を批判するリベラル系メディアは、触れようとも説明しようともしません。外交専門家は、この辺の事情はわかっているのでしょうが。

たちばなさん< がおっしゃるように現代人、携帯電話やスマートホンができて、便利にはなりましたが、必ずしも幸せになったとは言えないように思えますね。日常生活がそれらに縛られるという反作用もあるからです。それらは、しょせん小道具です。それらに縛られない生活をしたいと思っていますが、現代人そうも行きません(苦笑)。妙に納得いたしました。 

2017/11/07 (Tue) 18:18 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

いや~ん ばか~ じゃなくて(笑)ヴァカ~(^_-)-☆

casualさん。削除がでそうなご指摘をありがとうございます。 ‼ 私ね。これ「はい。ぴぴぴ~」レッドカードジョークですが。なんだかね。トランプドーターの名前は本人が美しすぎて覚えられないのよ。しかし本当に美しい服によってまたイメージを変えるところが憎いです。さすがです。
 で、casualさん。ち。が。う。だ。ろ~ (笑) これ、ねらいましたか?厚木じゃなくて、横田基地ですよ。
お尻ペンペン‼ いつも、師匠にやってるネタです。ここだけの話ですが。。。最近 師匠っておもしろくないのよね~。ひそひそ。(笑) コメントも「先生方のあったかい。。。」なんたら。なんか、おかしいな~。元気ですっていうときって、元気じゃなかったりするからな~。と。うさこの独り言。
 今までが、がんばりすぎたんです。ブログも書くのが楽しいとおもったら書けばいいし、追われるようになったら、重くなったら休めばいいんですよ。真面目な人ほど、コメントにお返事を書かなければと、疲れちゃうんです。今の子供たちもスマホに追われて大変です。これね。取り上げるべきだと思います。メールがきたらすぐによまなければいけない、とか、返事をしなければいけないとか、縛られ過ぎてます。ネットも大切な情報源ですが、リアルであえて通信を遮断して自然と一体になることも大切です。便利なものが、(携帯、パソコンなど)人間を縛り付け苦しくさせているんです。だから、気楽にいきましょう‼
 なにごとも マイペースです。仕事で十分ペースを乱されるんですから。プライベートはのんびりとですよ。
→ うさこや。おまえさんが、おきろ~とせかすんじゃわい→ あらそうでしたっけ。失礼‼

2017/11/07 (Tue) 17:26 | EDIT | REPLY |   
causal  

「拉致被害者の解放が亡命の条件」となったら

今回の総選挙で、希望の党やら立憲民主党やらの代表者が首相になっていたらと思うと、ゾッとしますね。
日米の危急存亡の時、元野党の党首はトランプ大統領と、まず名刺交換から始めなくてはならない。
時間の無駄もさることながら、これまでの政策から日米の北朝鮮政策遂行の邪魔になるだけだし、トランプ氏も訪日せずに
韓国・中国への圧力外交から始めていたでしょう。終いには「北朝鮮への制裁や、集団的自衛権の行使に協力しない日本」
との烙印を押され、国は傾いたと思われます。
あやかさんが触れられた拉致問題も置き去りにされていた事は間違いない。 
やはり日本には不要のパヨク政党-ですわなw

訪日も羽田ではなく、たちばなさんが目撃された米空軍厚木基地。米空軍・自衛隊員の訓示から始まったのも
圧力外交の予兆? (韓国でも最初に舞い降りたのは米軍基地ですしね。)
細部は別として、訪日前にはもう既に日米の合意が出来ていたのかもですね。

今回の首脳会談での成果が規範となり、中韓が「平和的解決ガー」とか不満を表明しても、
なす術もなく押し切られるだけでしょうね。「北朝鮮支援国家ではないか」と判断され、経済制裁その他を
受けるかも知れないので従うしかありませんよねw 

最後に「拉致被害者の解放が亡命の条件」となったら良いですね。
拉致被害者全員を解放しない限り、亡命すら許さない。
北朝鮮が火の海になるか、斬首されるか。 全員を解放すれば亡命を許すw

2017/11/07 (Tue) 15:04 | EDIT | REPLY |   
causal  

Ivanka Trump

こんにちは。あやかさんも天の岩戸からおでましなされましたね。最後の閑話休符は「幸せな美しき人」です。

 新聞記事でもイバンカ・イヴァンカの両方の表記が混在していましたが、正式には Ivanka Trump ですね。
Baなら「バ」でVaなら「ヴァ」となり、「イヴァンカ」と記すのが正しいのですね。
不肖causal、間違えて「イバンカ」を使っちゃいましたw(涙目

 さて、「古イタチプロジェクト」所属 https://www.furutachi-project.co.jp/ で、ハフィントンポスト日本版の
編集主幹であらせらるる」左巻きの長野智子さんが「イヴァンカ補佐官」に送った恥ずかしい11/5のツィート」の
件ですがw

「先週DCで取材してたけど、イヴァンカ (注:敵意むき出しで敬称なし) の評判はすこぶる悪そう。
政治家でもない身内が補佐官の肩書で (注:普通、補佐官は官僚や民間人も務めるだろw)
執務室に出入り。日本でちやほやされて さぞかし気分よいだろうな。。」
https://twitter.com/i/web/status/927146473732554752

※日本のパヨクメディアにちやほやされて、さぞかし気分が良いだろうな~w ねっ、長野さんw
反トランプ派にしか取材していないと思われるが、このツイート後は非難殺到で、あわてて削除した
みたいですよw  
恥ずかしいですね~w 今は恥部の痕跡なしですがw  https://twitter.com/nagano_t
でもねw
https://twitter.com/nagano_t/status/927458074868137985

もう一丁、恥ずかしの発言w
青木理「トランプは精神障害の疑いあり、こんな人物が核ミサイルのボタンを持つことに恐怖感じる」
https://ameblo.jp/neko-10-inu/entry-12326153434.html

北の裸の大将こそ「酒浸りで精神障害の疑いあり」との記事(軍や外交官の脱北者の証言)を見たこと
あるでよw こいつ(青木)こそ、「それ」を疑われている事に気づけよw

【閑話休符】
Felicia フェリシア はヨーロッパ系の女性名。男性名Felixフェリクスに対応する。
名前の由来は「実り、幸先の良い、幸せ」
こいつらは絶対に FELICIA FELIX (幸せな美しき人) ではないよねw
https://www.youtube.com/watch?v=tBpsGSaEasM
世界的アルトサックス奏者MALTA のFELICIA

2017/11/07 (Tue) 13:46 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

きた~ あやかさん !(^^)!

また、いらしてくださいね。うれしい限りです。
あたしゃ裸で泳ぐのは温泉だけです。まわりかたは迷惑がられ、トドが暴れてんのか????と。(笑)

 トランプさん11時11分に 離日。あたしは中華料理やでニンニク揚げをバクバク食べていたよ。
 無臭で元気になるっちゃ。体力勝負だわい!(^^)!

2017/11/07 (Tue) 12:24 | EDIT | REPLY |   
あやか  

追伸

今回のトランプ大統領の日本御訪問は、いろいろ実りがあったとおもいます。
特に、トランプ大統領が、拉致被害者やご家族のかたと、合って下さったことに、暖かい配慮を感じました。

2017/11/07 (Tue) 10:36 | EDIT | REPLY |   
あやか  

おひさしぶりです

うさぎさん、お元気ですか?
晴耕雨読の御生活なによりです。啓発的なブログ、いつもありがとうございます。
たちばなうさこ様、お達者クラブ様、causal様、ike様、Gくん様、その他のコメント者の方々も、率直で核心をついたご意見を述べておられ、頼もしくおもいました。

うさぎさんの、鹿児島のお写真を拝見して、いろいろ懐かしく感じます。
鹿児島で、私が一番すきな風景は、なんといっても『吹上浜』でしょう。壮大な純白の浜辺がひろがり、紺碧の潮騒が寄せくる風景は、何か、心も身体も大自然の琴線に共鳴するものを覚えます。
 先年の夏、吹き上げ浜に行き、潮風が気持ちよく、さいわい誰も人影が無かったので、衣服を全部脱いで泳いだことがあります。
ところが、地元のおばさんに見つかり、ヌードモデルさんと思われたこともありました。(笑)このことは、
依然に申し上げたかもしれませんが、懐かしくて、やんちゃな思い出です。


    ★黒潮の、熱き血潮の、ながれたる、薩摩隼人の、凛々しき君は。★
    ☆裸身をば、恥じず昔の、若き海女、瑠璃の海原、自在に泳ぐ☆
    ★太陽と、黒潮寄せる、大八州(おおやしま)、ヤマトに生まれし、誉れ嬉しき★

 皆様の、ご多幸と御健筆を祈ります。!!!

2017/11/07 (Tue) 09:57 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

おかえりなさ~い

師匠‼ 転地療法がとってもきいてきるようで何よりです。
写真のアップありがとうございます。私も最近はよく葉山に行きます。ふざけているけど神経を使う人なんで(笑)
本当にこれでもか~ってぐらい眠ります。師匠も(なに?おまえさんと一緒にするなですって???)日ごろ神経をつかって
他人のことを考えているんですよ、あと、仕事でも。それだけ才能に満ち溢れているってことざんす。おほほ。

  で、トランプさん。なんと、フェイントをかけてくださったようで。。。。
「エアフォース ワン」も横田に10分間隔で2機着陸したと。あれま?私が八王子上空でみたのは10時12分、どっちでっしゃろ???横田に10j時20分ごろと10時30分ごろに 続けざまに着陸したと。。時間的にどっちかな~~???
ま。どっちでもいいわな。「エアホース ツー」にしましょう‼ そしてヘリコプターは「マリーン ワン」ですんって。
うふふのふ。わがやの愛犬 マリン‼ の散歩中の出来事だから うちのマリンちゃん改名「マリン わん」‼ さすがは我が忠犬だわ。賢い‼運気あげあげ犬‼美人‼ はい親ばかです。(笑)
 で、トランプさんのフェイントは首都高通行止めにして、実はマリーンワンで移動と。。あははっは。やってくれいます。
さすがです。また騒ぐ人がいますでしょう、難癖。税金の無駄使いとか。
 それで気になった記事です。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6260211  横田夫妻は「我が子を返してといいながら、戦争はおこさないで」と。。。。もちろんそうです。でも~。。。あの国から取り返すには、そのぐらいしないとダメなんじゃないかしら?なんか自分だけはきれいでいたいというか???う~ん???なんか隣の愛の叔父さんの似てるな~。確か横田夫妻はクリスチャンだったような??それはそれでいい。ご自分が苦しい時に救われた宗教なら。でも、矛盾だよな~。本当に娘に会いたかったら「人さらいに厳罰を与えて全員日本に連れて帰って」って叫ぶわな‼ 「人ではなく罪を憎め」なんてきれいごとが聖書にあるから仕方ないのかもしれません。でもね。私は違うとおもう。しかもこの時、トランプさんしかできないこのチャンスを、その、しかもかながわ新聞‼ に 発するかな~??どうせ 石橋学あたりが書いたんでしょ‼ 
 ち。が。う。だ。ろ~。横田さんを利用して北を破壊されないように「戦争反対」ときこえのいいいことを言ってるんだろうが?本当は「トランプさん、お願いだから北を破壊しないで」と懇願したいんだろうに。
 あ。でも、いや。うさこや。そこ違うぞ。と、ご意見もお耳をぴくぴくさせながらおまちしております。

 トランプさん、来てくれてありがとうございます。次のお国はお気をつけてくださいね。嘘ばかりのお国ですから。

2017/11/07 (Tue) 08:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment