謹賀新年

人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

新年、あけましておめでとうございます。
いつもご訪問くださりありがとうございます。今年も変わらぬご贔屓のほどよろしくお願いいたします。皆様と我らの日本にとっていい年でありますように。
平成30年 元旦
うさぎ屋店主および執筆陣一同
注:コメンテーターの先生方はすでに当ブログの執筆陣であります。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは、帰省先からです。
causal さんの直前の投稿、拝読いたしました。「朝鮮人慰安婦騒動」例によって朝日新聞が火をつけ、国際的に拡散してしまいました。そもそもは「強制連行」でしたが、ゴールポストが動いて(”増えて”といった方が正確)、強制連行→広義の強制性→性奴隷→女性の人権問題< になっています。
これは、南コリア国による我が国への「間接侵略」=武器を使わない戦争< を仕掛けられていると評価していいと思います。causal さんご指摘の国際世論、特に「アメリカの世論」を改善していくことが、たいせつだと思いますね。causal さんご提示のURLは、きょう鹿児島へ帰ってからゆっくりと拝読してみます。
北も南もぶっ飛ばせ
藤原かずえ
米国のCNBCが、日米韓の同盟を不安定化させて北朝鮮に利する行為であるとして、慰安婦問題の再協議を日本に要求する
姿勢を見せている韓国・文大統領を批判しています。米国の堪忍袋の緒が切れてきましたね。
https://twitter.com/kazue_fgeewara/status/948554287985999873
北に向かうミサイルが、うっかり南に落ちる可能性もw 一発なら誤射かも知れない-by 朝日新聞
ヨン様再び
おはようございます。
マイケル・ヨン氏と言えば2014年に「慰安婦問題は韓国の捏造」だとする調査結果を発表していましたね。
「アメリカの著名なフリージャーナリストのマイケル・ヨン氏が、日本の"慰安婦問題"を調査し、「慰安婦問題での日本糾弾は特定の政治勢力の日本叩きだ」と見ていると、1日付産経新聞が報じた。」
■古森義久 慰安婦問題、米から支援の声 2014.11.1
http://www.sankei.com/world/news/141101/wor1411010013-n1.html
「米国、日本、韓国、タイ、シンガポールなどでの取材をすでにすませた段階で、ヨン氏は「米欧大手
メディアの『日本軍が組織的に女性を強制連行して性的奴隷にした』という主張は作り話としか思えない」と明言する。」
マイケル氏の当時の論文をケントさんが公開されました。
■ケント・ギルバートの知ってるつもり <2014-11-29 >
http://ameblo.jp/workingkent/entry-11958461771.html
「日韓問題: 第二次世界大戦中、韓国人男性が臆病者だったとでも言うつもりか?」
※あれから3年以上たった今、「慰安婦は韓国の捏造」と言う事実が、米国のTVから世界に拡散w
トランプ政権も全員知る事に。韓国は合意破棄なんかしてる場合ではなくなりましたw
世界に向けて「韓国の捏造」を謝罪・訂正しなくてはならなくなりました。
でも、「捏造の主犯は朝日新聞だ」と責任転嫁するかも知れませんね~w
朝日新聞も気が気でない? MOONさん、朝日新聞さん、息してる ?
「米国FOXとCNNがついに『慰安婦は韓国の捏造』と全世界一斉報道!!
アメリカ敏腕記者が暴いた歴史の闇」
■【緊急拡散】『慰安婦は韓国の捏造』と全世界一斉報道!!
2018年01月04日 17時10分54秒NEW !
「戦後体制の超克」さんのblogから
https://ameblo.jp/nihonkaigi-yachiyo/entry-12341682257.html
※日韓合意破棄どころか、韓国政権は日本に対し、他国の名誉を著しく棄損したとして、道義的に莫大な慰謝料を
支払わなければならなくなりましたw 朝日新聞も同じw 払えるの ?
こんばんは、帰省先からです。
causalさん ☆バーソ☆さん ponchさん俊樹さん 匿名希望さん お達者クラブさん 管理人花渡川さんたちばなさん アジシオ次郎さん菜穂子さんの各投稿、拝読いたしました。今年は、経済が上向く年でありますように願っています。
気になるのは、外交では特ア三国との外交、中国とどうなるかが重要だと思います。韓国とは「朝鮮人慰安婦」があります。これには、韓国のストーカーまがいの粘着があります。平昌五輪閉幕後に本格化します。粘着されないようなロジックを発信することが重要と考えます(外務省内部でやっているでしょうが)。
きょう安倍首相が新年会見をしていました。憲法改正を発議するのか?質問がありました。例によって安倍首相としては、確定的な答えはしませんでした。憲法改正の問題では、けさのモーニングショー(TV朝日系)で、山尾しおり代議士が、「誤憲的改憲試案」を提案していました。ちょっとおもしろい発想でした。その内容は、「いまの第9条では、安保法制の制定を防げなかった、集団的自衛権の行使を禁止する条文に改憲すべき」との提案です。(G個人としては、国家の自衛権を個別・集団で区別し、後者だけを禁止する発想そのものに違和感あります。両自衛権を制限しないとし、侵略だけを禁止している、と解釈すればいいだけです。)
それは置いといて、山尾代議士の言い分にも一定の説得力がありました。個別自衛権を最大限に拡大解釈すれば、国家の防衛に問題はないと言っていました。これに対して、他の党自民党(船田元氏)は、現行の安保法制で問題はないとし、共産党(誰だったか!?)は、自衛隊は「憲法違反」、憲法の条文そのものをいじるのには反対との立場でした。
犬どしに
今年も「殺処分0」を目指して精力的に活動します。
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/218115?f=y
ペットが幸せになるには、まず人間の心が豊かにならないと。
日本のペット生体販売反対。ブリーダー制度導入へ。
みなさんご協力お願いいたします。
あけましておめでとうございます
今年もモリカケなくては野党の存在感を示せずw
こんにちは。
モリカケ選挙(守旧メディアの命名ですw)で惨敗してもまだモリカケやってたのですね~w 暇ですね~w
♥民進党 櫻井充議員のパワハラ恫喝動画に4000リツイート超
https://twitter.com/ikaryakuchan/status/944756025629929473
https://twi55.com/kake20171224/
箱根駅伝は 中央を!(^^)!
師匠。ずっとお友達でいますから箱根駅伝は中央大学をおひいきに。新年の交換条件ですよ。(笑)
http://www.ntv.co.jp/hakone/common/live/index.html 私は明日は現地いり応援かも。!(^^)!!(^^)!!(^^)!
みなさま、こんばんは。
新年明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます。
今年の目標は、『裏切られた自由(上)(下)』(ハーバード・フーバー著、草思社)の読破。
年始めに近くの図書館に購買依頼を出すことからスタートです。
皆さんもお時間が有ったら是非公立図書館に購入依頼をし長編ですが読まれることをお勧めします。是非!
歴代天皇と世界史地図
http://tncs.world.coocan.jp/TENNOWH.html
日本の建国は“神話”だからという共産主義者や反日人間には、「キリスト・アッラーを信仰する人に、“神話”は信じられないと言ってみて」と言い返しましょう。故渡部昇一先生は「そんな事を言えば、その人は頭がおかしい人といわれるか、次の日には居なくなっているでしょう」。
おはようございます
石原裕次郎さんの「勇者たち」
今年の初夢
あけまして おめでとうございます。
今年の初夢(コントですw)
① 富士
「毎日母さん」ならぬ「朝日父さん=倒産」で朝日新聞が廃刊する夢を見たw
朝日新聞、平成29年度(2017年度)の中間決算で本業が赤字に転落 2017-11-30
http://vox.hatenablog.com/entry/2017/11/30/221302
「朝日新聞は単体の営業利益で5億5800万円の赤字を計上しました。連結決算では黒字でも
高給取りの新聞記者に対するグループ内での風当たりは強くなることが予想されます。」
(「安倍の気持ち悪さを伝えたい」「エビデンス? ねーよそんなもん」等の)“ポエム” を書く記者は高給を得る一方で、部門は赤字を計上しているのです。批判が強まることは自然な流れと言えるでしょう。」
※10月の時点で自称612万部ですから、押し紙3割では実質428万部。モリカケ・小川氏提訴で更に減って今では400万部切りで赤字拡大w
そのうち、新聞記者は不動産部門に全員出向と言う名の退職勧告でもされるのでしょう。
ブンヤが出向したその日から不動産業の仕事が出来るとは思えませんのでね。全員窓際族にw
② 鷹
地球の癌である毒亜(特亜)3国の消滅する夢を見たw
北も南も自殺に向かった後は、太平洋の覇権を争うと言う最悪の地球の癌細胞が日米豪東南アジア+欧州のシナ包囲網で
削除される夢を見たw
③ なすび
日本の諸悪の根源である朝日新聞が潰れれば、自ずとこいつらも消えていく夢を見たw
テレビ朝日、TBS、NHK、フジテレビ・反日野党・自民党内の獅子身中の虫などw
あやかさんの推奨歌とは明後日な方向で恐れ入りますが…。
【閑話休符】
第1幕への前奏曲は、ワーグナーの楽曲の中でもよく親しまれ、演奏会で採り上げられる機会が多いだけでなく、祝祭的な
イメージから、式典(大学の入学式など)での演奏機会も多い。
♪ニュルンベルクのマイスタージンガーより第一幕への前奏曲 .
http://www.youtube.com/watch?v=MYXFp5O75Ow
♪石原裕次郎さんの「勇者たち」
相撲協会・危機管理委員会からのいわれなき総攻撃を受けた貴乃花親方が、「戦うぞ」との心を込めて支援者の会で唄ったと
言う事で話題になりました。
石原裕次郎~YOJIRO Love Songs V6~170704V2R1
三曲目が「勇者たち」-7分から
https://www.youtube.com/watch?v=uWCThVVwFQQ