日韓合意「1ミリも動かさない」

人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。
菅義偉官房長官は4日夜のBSフジ番組「プライムニュース」で、韓国政府が慰安婦問題をめぐる日韓合意の検証を行ったことについて「今までゴールポストが動いてきた。日韓合意は国と国の約束だ。1ミリも動かさない」と強調した。韓国側が新たな対応を求めてきた場合にも日本政府として応じる考えはないとの認識も示した。
http://www.sankei.com/politics/news/180104/plt1801040038-n1.html
私もこの番組を観ていました。ただし途中からウトウトしてしまい、目が覚めたら番組は終わっていました。そこでTVを地上波に切り替えたら、秘密のケンミンショーで茨城・栃木・群馬の北関東対決なんてのをやっていましたよ。どうでもいいが(笑)。
「生存する慰安婦の70パーセントが見舞金を貰っているのに韓国は100パーセントを目指すということですか?」というようなことを反町さんが言ってました。それは韓国国内のこと、と官房長官は仰っていました。そして、終始一貫して「それ(1ミリも動かさない)に尽きる」と発言されていました。
韓国では8人の慰安婦とその取り巻き団体が合意に反対していて、これがまた声がデカい。歴代政権も韓国国民もわずか8人に振り回されている、と言っても過言ではない。
安倍首相平昌五輪訪問については、政府として今のところ保留です。当然です。
韓国文大統領は8人の慰安婦を昼食会に招いた席上、日韓合意について謝罪したそうです。謝罪が足りないのではありませんか。前政権の外交を踏襲するので8人の皆さんごめんなさい、と、土下座して謝罪すべきだ。
新聞記事には、河野太郎外相は「合意を変更しようとするのであれば、日韓関係がマネージ不能となり、断じて受け入れられない」とする談話を発表している、とあります。私は前にも書いたが、韓国政府は河野談話を真摯に受け止めるべきだ。この河野談話も見直した方がいいですね。合意から2年も経っているのだから、「合意を変更するのであれば」を「合意を履行しないのであれば」に変えた方がいい。
3が日は過ぎましたが、お正月気分が抜けません。私の場合は連休モードは8日まで続けたい。しかしながら4日から仕事でした。それにもう一つ仕事ができました。2か月ほど前から左右の奥歯が痛かったのですが、我慢していました。どうにも我慢できずに4日は一番に歯科医に駆け込みました。応急処置をして5日から本格的な治療に入るようです。とんだ明治維新150年の年のスタートになりました。
鏡見てください、この歯は神経を抜いてあるんですが、こちらの歯は神経は生きているんですよ、ほら。イテテ!(突くことはないでしょうが。)
お正月を写そう♪・・・・はい、写してきましたよ(笑)。
今年の初詣は指宿市(旧開聞町)、薩摩一之宮・枚聞(ひらきき)神社でした。

この道を直進すれば開聞岳登山口に行きます。逆走すれば池田湖ですが、左側通行を心がければ無事に着けるはずですね。

拝殿の後方には薩摩富士と呼ばれる開聞岳が。

久しぶりに枕崎市まで足を延ばしてみました。
お魚センター駐車場側。こんなところ(失礼)にもハングルが。
私はここでカツオのなまり節とカツオ塩辛、カツオ節削り器を購入し、2階で昼食しました。

枕崎から帰る途中にこんな風景に出合いました。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 平昌五輪に北朝鮮が参加?? (2018/01/07)
- 相撲は国技 (2018/01/06)
- 日韓合意「1ミリも動かさない」 (2018/01/05)
- 謹賀新年 (2018/01/01)
- 15年・日韓慰安婦合意 (2017/12/29)