fc2ブログ

野党議員、籠池接見


人気ブログランキングへ 宜しければクリックくださいませ。

にほんブログ村


@いつもご訪問、ランキングクリック、そしてコメントの数々、本当にありがとうございます。感謝、感激、雨アラレでございます。

@連日連夜、「8億円の値引き」とマスコミで報じています。ディスカウントショップの50パーセントオフのセールじゃあるまいに、値引き、値引きと連呼しています。私は値引きは好きではありません。最初で言ってくれれば、「いいですよ、次に儲けさせてください」と言って値引きに応じますよ。ところが仕事が済んでから値切り、さらにまーた支払いの時に値切る人が居る。殿様商法と言われようが、私はそんな人とは二度と付き合いたくありません。

そもそも「値引き」は日本の習慣、文化ではないような気がします。お隣の大陸や半島の国へ行ったら値切らなければ損だと言われます。もともとそれを想定して吹っかけてあるのでしょうから。あの人たちは価格も史実も交渉でどうにでもなると、そういうことがDNAで受け継がれているのではありませんか。私は何度も値引きを要求する人はチョーセン人みたい、いや、チョーセン人に違いないと思う。あくまでも個人の感想であり、良い子の皆さんは真似をしないでね(笑)。ヘイトスピーチだと学校でいじめに遭いますから。
というわけで、今回の森友問題は財務省の武士の商法にチョーセン商法が入り込んできた、というふうに見えます。あくまでも個人の・・・・以下ご推測ください、私も同じことを二度書きたくありません(笑)。

さて、いつ終わるとも知れぬ森友問題ですが、27日には佐川元理財局長の国会証人喚問です。その前に、23日、26日に野党の皆さんは大阪拘置所の籠池被告と接見するようです。一回の接見は15分、人数も3人までということで二日間になるようです。
15分2本勝負でどんだけーの話が訊けますかね。多くの人がそうであったように、野党の皆さんも詐欺師にまんまと騙されるのがオチでしょう。籠池は刑事被告人として自分に不利になることは話さないであろうことは容易に推測できます。

野党の皆さんの関心事はただひとつ、「首相と夫人の関与」です。昭恵夫人が籠池に何と言おうとも、また、籠池が昭恵夫人のことを何と言おうとも、そしてそれが事実であったにせよ、「関与」にはならないと私は思う。名誉職に祭り上げられた方は「こんにちは」という挨拶と同程度のことしかしゃべっていません、て。もとより夫人には何の権限もありません。総理大臣という地位はご主人個人に付いたものですから。

財務省の文書改竄は本省からの指示、と報じられました。財務省では文書管理ということからお縄を頂戴する方が出るでしょう。野党の皆さんはま~た「忖度」を叫び始めますかね。国会ではエンドレスの議論を始めて、国民に何の利益があるというのでしょうか。前にも書いたが、専門家である大阪地検におまかせしたらどうですか。





183スナップエンドウ

スナップエンドウは種を鳥に食べられて5分の1しか残らなかった。うちの畑は昼間は鳥たちの運動場ですから。10のうち8は失われた。カラスに散弾を浴びせてやろうとか、証人喚問しようとは思わない。♪誰のせいでもありゃしない、種を直播にした、、、みんなオイラが悪いのさ(笑)。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



7 Comments

Gくん  

causalさんの直前の投稿へ

causalさん!!コメントありがとうございます。どうも野党・朝日は、昭恵夫人と谷夫人付き職員へ、ターゲットを絞って来たようです。まぁーこの策戦は、当初の朝日の書き換え報道のころから、わかっていたことです。もちろん、causalさんを始め本サイト管理人・読者は、そう来ることは!!は、想定しています。

さて、一番手っ取り早いのは、「書き換え前」文書を読んでみることです。ネットに、その「書き換え前後文書対照表」が、あがっています。約80頁です。いま読み込み中です。80頁ですが、書き換え前文書でも同じ文章をコピペしていたりしていて、総分量的には多くないです。それに、書き換えと削除の部分がアンダーラインで表示されていますので、簡単に読み込めます。

読了したら、新記事の方へ報告いたします。

2018/03/24 (Sat) 11:53 | EDIT | REPLY |   
causal  

「それはいい土地ですね、ぜひ前に進めてください」

おはようございます。
Gくんさん、「夜盗は証人喚問の席に彼女を引っ張り出すのが狙い」に同意してくれて有難うございます。

昭恵夫人は更地の建設予定地に連れていかれた。小学校が建てられるとも知らずに。

・昭恵夫人「いい田んぼができそうですね。」
・籠池「ここ小学校が出来るんです。」

だが、昭恵夫人が言ったとされる「それはいい土地ですね、ぜひ前に進めてください」は、
証人喚問では出てこなかった。 梯子を外されたと思った籠池が、怒りを込めて夫人の関与を仄めかすこの言葉を
その場で言わない筈はない。 後日の創作でしょうw 瑞穂の国記念小学院を安倍晋三記念小学院と嘘をついたのと
同じでw

籠池氏 証人喚問全文(参議院)
http://tactical-media.net/%E7%B1%A0%E6%B1%A0%E6%B0%8F%E8%A8%BC%E4%BA%BA%E5%96%9A%E5%95%8F%E5%85%A8%E6%96%87-%E5%8F%82%E8%AD%B0%E9%99%A2/

・小池:安倍昭恵さんと学校設置前の更地の豊中の敷地に行ったことがありますか? そこで、どのような話をされましたか?

・籠池:一緒に行かせていただきまして、ここに学校ができるんですという話をさせていただきました。

・小池:学校の名前についてのサゼスチョンみたいなものはそこでありましたか?

・籠池:いい田んぼができそうですね、ということでありましたので、その言葉をいただいて
『瑞穂の国(記念小学院)』というふうにさせていただきました。

あれっ? 安倍晋三記念小学院じゃなかったの? 朝日新聞に首相の関与を仄めかす為に嘘を吐いたよねw

詐欺師の品格、日本一www


2018/03/24 (Sat) 07:25 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

真相を、いまわかっている事実関係から推理した。

管理人さんの本文、fuuさん、あやかさん、アジシオ次郎さん、causalさんの各投稿、拝読いたしました。 あやかさんの >あの時、何が正しく何が不正であるか識別した上で・・< いえますね!! 最初何が問題なくて何が悪いのか峻別していおけばよかった。「痛くもない腹を探られる」とはこのことです。

野党・朝日は、真相解明には興味がないようです!! そろそろ国民(世論)も気付くべきです。causalさんの前記事でのコメントが、正鵠を射ていると思います。→昭恵氏との証言の食い違いをネタに、証人喚問の席に彼女を引っ張り出すのが狙いですかね。< Gもそうだと思います。

事実を振り返ってみましょう。国有地8億円値引きの真相です。「安倍首相夫妻の関与」で、そうなった(近財の書き換え前文書で、関与ないことがほぼ確定)。野党・朝日は、ゴールポストを、近財役人の忖度だ!!(←いまココ)に変更中。これもGは、なさそうな気がします。↓の可能性が高いので。また仮に忖度があったとしても、人の内心ですから他人はどうすることもできません(あったとすれば遺憾とすればよいw)。

いまわかっている事実関係では、こう推理します。学園用地の地中深くからゴミが出て来た(28年3月)。籠池氏:近畿財務局さん!!どうしてくれる。ゴミ撤去していれば開校日に間に合わない(損害賠償請求するぞ!!)。近財は、所有者である大阪航空局に相談し、両者で協議する。大阪航空局の提案、「ゴミ撤去費用+籠池氏主張の開校遅れ分の損害額」約8億円と相殺して、簡易決済したらどうか!? 近財!!それはいい考えですね。→籠池氏も承諾。< が、ほぼ真相と考えます。

2018/03/23 (Fri) 17:58 | EDIT | REPLY |   
causal  

【報道犯罪マフィア】VS 高橋洋一氏

 こんにちは。
元財務官僚の高橋洋一氏(嘉悦大教授)が【報道犯罪マフィア】の取材を受けた時のこと。

♪マスコミからの取材。トンでもないのが多いな。「官僚は独自に書き換えができないですよね、忖度が
あったのですよね」、との質問。
オレの答え、「今回の決裁文書のありかを知っているZ(財務省)と近財の15人くらいならば書き換え可能。
政治家は決裁文書の存在を知らないので指示できるはずない。 指示されたら逆に(官僚が政府を)脅すよ。」
「そういう答えでは、はっきりと使えません」と言われた。
「はじめからの出来レースですね」というと、「その通り」との答え。 あほらし。♪
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/976027329754378242

無限ループと言うのか、メビウスの輪というのかw  あほらし。♪

こいつらは回し車のネズミかハムスターみたいだなw
https://www.youtube.com/watch?v=WNODcTc0aU8
死ぬまで止めないのかもw



2018/03/23 (Fri) 16:46 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

こんにちは。

勾留中の籠池氏に面会したところで野党は何をしたいんでしょうか? 余計森友問題をややこしくするだけで野党はマスコミから注目されたいからやってると思うと、自分たちの利益と存在意義の為にやってるのかと言いたくなる。国民無視の下らない問題に野党も関与してると悪感情しか持てなくなるよ。

2018/03/23 (Fri) 15:40 | EDIT | REPLY |   
あやか  

値引き交渉

今回の森友学園問題、いつまで不毛な議論をするつもりなんでしょうね。
もう、、鬱陶しくてしかたがありません。
 まあ、あの籠池さんは、さんざん、はったりを言い、かなり狡いことをなさってたんでしょうね。 ただ、チョウセン人じゃないと思いますけど。。。。
むしろ、典型的な『大阪商人』なんだと思います。でも、財務省の公務員にしてみれば、そういうタイプの人と対応するのは慣れてないですから、結局、振り回されてしまい、あとになって辻褄合わせに苦労して、今回のような顛末になったんじゃないか、と思いますよ。
 しかし、本日、野党の議員が籠池さんに面会するそうですが、まったく意味ないと思いますね。有害無益です。
籠池さんは、逮捕される以前から、奇矯な言動をしてましたから、再度面会したところで、言いたい放題の虚言を繰り返すだけでしょう。
 
☆ただ、私は、素朴に率直に思うんですけど、森友学園問題に対する政府与党の対応は、去年、最初に問題になった時点で、『ボタンの掛け違い』をなさってたと思いますよ。
もっと、あの時、何が正しく何が不正であるか識別した上で、毅然とした応対をすべきだったと思いますね。そうじゃなく、あの時、ひたすら政府与党は『知らん知らん、関係ない』と、ひたすら逃げ回ってるような印象をかんじ、歯がゆい思いをいたしました。たとえば、自衛隊が森友学園に対して感謝状を送っていたことに対して、当時の防衛大臣が『謝罪』してましたが、あんな事は謝罪する必要は全くありません。それは別の問題であり、政府与党は最初から腰がふらついてた、という感じがします。
 まあ、今さらいっても、はじまりませんが、今は、政府与党が心をひとつにして、この問題の鎮静化を図っていただきたいです。

2018/03/23 (Fri) 11:25 | EDIT | REPLY |   
fuu  

日本には、正札販売という言葉があった事を思い出しました。
50年前の初めての海外が、西欧各国でしたが、やはり値段は交渉しないと吹っかけられました。
でも交渉なんて普通の日本人には難しいですね。

スナップエンドウのお話、歌い飛ばして折られる主様のお姿に何故かほんわか良い気分を頂きました。
いつも真っ当な良い記事を有難うございます。
又、ここにコメントされる方々にも教えられる事が多く、感謝いたします。

2018/03/23 (Fri) 10:47 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment