それはいい土地ですね

人気ブログランキングへ 宜しければクリックくださいませ。

にほんブログ村
立憲民主、希望、共産の野党3党の国会議員が23日、森友学園前理事長の籠池泰典被告と大阪拘置所(大阪市)で接見した。
今井氏「そうだ。1年前の証人喚問のときは『いい田んぼになりそうですね』みたいな話をおっしゃっていたが、それは両方言われているということ。話の流れの中で『いい田んぼになりそうですね』というふうに昭恵さんが言ったら『いやいや、ここは学校をつくる土地、建設予定地ですから』と。それで『それはいい土地ですね、ぜひ前に進めてください』というような流れの会話だったとおっしゃっていた」
http://www.sankei.com/politics/news/180323/plt1803230034-n1.html
昭恵夫人が言った、と籠池被告が言ったと今井議員が言ったそうだ(笑)。我らにとっては詐欺師からの又聞きですけどね、その場にいた誰だって「そだねー」と相槌くらいは打つでしょうよ。私だったら、「あ、そう、良きに計らえ」くらい言うでしょう。すると籠池は「うさぎ屋さん、がんばります」なんて言うかもしれません。「バカヤロー、人の名前を気安く呼ぶな、『殿』とか『上様』と呼べ。」(笑)私は皮肉を込めて「それはいい土地ですね」と言ってやりたい。地歴を知れば、あんな土地を誰が買うか。
はっ!・・・・昭恵夫人がそのような発言をしたとしても、実際に金と知恵を出して事業を進めてゆく主体は籠池だ。夫人は学校法人の理事でも何でもない、タダの広告塔です。広告塔が悪ければ名誉職です。前回も書いたが、「こんにちは」「今日はいいお天気ですね」といったごあいさつ程度のお言葉です。そんなものでも詐欺師は商材にしてしまいます。案の定、野党の皆さんも踊らされました。
そもそも、安倍総理は「昭恵夫人はそのようなことは言っていない」とおっしゃっています。これも、仮に言ったにせよ、野党の皆さんの憶測しているような意味では言っていないはずです。
100万円の寄付も確かに受け取った、と籠池は言ったそうですが、そうだとしても違法性はない。昭恵夫人が学園の土地取得に関与したのであれば、逆に籠池が安倍さんに裏献金か何かでお礼をしなければならないのではありませんか。名誉校長に法外な手当でも支払うとか。勿論、今どき、そんな危ないお金を受け取る政治家や政治家の妻たちはいませんが。
「報告していた」と言うが、報告された側はエライ迷惑だと解らない人間性なのでしょうね、このおっさんは。
拘置所では手術前のような服を着ていたようだが、ホントに手術の必要がありますね、この男は。どこを?
2万円を100万円と見せびらかすような人ですから(笑)。
喫緊の課題もあるだろうに、こんな男に会いに大阪まで行った国会議員のセンセイ方は、ご苦労さんを通り越して、笑ってしまいます。26日は三馬鹿、いや、三ババアが接見するようですが、面白いパフォーマンスが見れそうだ。
市内の畑に梨の花が咲いた。定植して3年目になる。これは新高。

これは豊水。花弁の数が違います。あと幸水も同時に植えたが、こちらは日当たりが悪いか、土壌が適さない場所だったのか、成長が悪くて今年は花芽が出ない。
梨には授粉樹が必要です。最近知ったことだが、新高と豊水は互いに授粉はしないそうだ。ですから、今年は結実しない。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 佐川国会証人喚問 (2018/03/27)
- 特攻戦没者慰霊 (2018/03/25)
- それはいい土地ですね (2018/03/24)
- 野党議員、籠池接見 (2018/03/23)
- ま~た、日本年金機構 (2018/03/21)