fc2ブログ

それはいい土地ですね


人気ブログランキングへ 宜しければクリックくださいませ。

にほんブログ村


立憲民主、希望、共産の野党3党の国会議員が23日、森友学園前理事長の籠池泰典被告と大阪拘置所(大阪市)で接見した。
今井氏「そうだ。1年前の証人喚問のときは『いい田んぼになりそうですね』みたいな話をおっしゃっていたが、それは両方言われているということ。話の流れの中で『いい田んぼになりそうですね』というふうに昭恵さんが言ったら『いやいや、ここは学校をつくる土地、建設予定地ですから』と。それで『それはいい土地ですね、ぜひ前に進めてください』というような流れの会話だったとおっしゃっていた」
http://www.sankei.com/politics/news/180323/plt1803230034-n1.html


昭恵夫人が言った、と籠池被告が言ったと今井議員が言ったそうだ(笑)。我らにとっては詐欺師からの又聞きですけどね、その場にいた誰だって「そだねー」と相槌くらいは打つでしょうよ。私だったら、「あ、そう、良きに計らえ」くらい言うでしょう。すると籠池は「うさぎ屋さん、がんばります」なんて言うかもしれません。「バカヤロー、人の名前を気安く呼ぶな、『殿』とか『上様』と呼べ。」(笑)私は皮肉を込めて「それはいい土地ですね」と言ってやりたい。地歴を知れば、あんな土地を誰が買うか。

はっ!・・・・昭恵夫人がそのような発言をしたとしても、実際に金と知恵を出して事業を進めてゆく主体は籠池だ。夫人は学校法人の理事でも何でもない、タダの広告塔です。広告塔が悪ければ名誉職です。前回も書いたが、「こんにちは」「今日はいいお天気ですね」といったごあいさつ程度のお言葉です。そんなものでも詐欺師は商材にしてしまいます。案の定、野党の皆さんも踊らされました。

そもそも、安倍総理は「昭恵夫人はそのようなことは言っていない」とおっしゃっています。これも、仮に言ったにせよ、野党の皆さんの憶測しているような意味では言っていないはずです。

100万円の寄付も確かに受け取った、と籠池は言ったそうですが、そうだとしても違法性はない。昭恵夫人が学園の土地取得に関与したのであれば、逆に籠池が安倍さんに裏献金か何かでお礼をしなければならないのではありませんか。名誉校長に法外な手当でも支払うとか。勿論、今どき、そんな危ないお金を受け取る政治家や政治家の妻たちはいませんが。

「報告していた」と言うが、報告された側はエライ迷惑だと解らない人間性なのでしょうね、このおっさんは。
拘置所では手術前のような服を着ていたようだが、ホントに手術の必要がありますね、この男は。どこを?
2万円を100万円と見せびらかすような人ですから(笑)。

喫緊の課題もあるだろうに、こんな男に会いに大阪まで行った国会議員のセンセイ方は、ご苦労さんを通り越して、笑ってしまいます。26日は三馬鹿、いや、三ババアが接見するようですが、面白いパフォーマンスが見れそうだ。




市内の畑に梨の花が咲いた。定植して3年目になる。これは新高。

新高


これは豊水。花弁の数が違います。あと幸水も同時に植えたが、こちらは日当たりが悪いか、土壌が適さない場所だったのか、成長が悪くて今年は花芽が出ない。
梨には授粉樹が必要です。最近知ったことだが、新高と豊水は互いに授粉はしないそうだ。ですから、今年は結実しない。


豊水


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



7 Comments

Gくん  

野党・朝日は、真相解明に興味がないんでは!?

あやかさん、causalさんの投稿、拝読いたしましました。あやかさんは、Gの名前を出してのお褒めのコトバ、ありがとうございます。
野党・朝日は、本来の真相解明(安倍首相夫妻による価格交渉への関与)には興味がないよう見えます。causalさんが指摘しているように野党の次の一手は、本来の真相解明でなく政権攻撃(つまり昭恵夫人と谷夫人付きの喚問要求)です。本来の真相解明は、最後の段落の文書第5項の”売払いに至る経緯”で、真相が解明されています。一番の焦点は売却価格決定に「疑惑がある」だったのですが、これはゴミの瑕疵と開校遅れの損害賠償を相殺し、簡易決済したことがわかりました。朝日新聞としては、逆効果でしたw 

そして今は、ゴールポストを修正して「昭恵夫人と谷夫人付き」召致をゴールに印象操作中です。政府与党としては、即効の対策はないと思います。来週以降事態が鎮静化して、真実解明のための議論ができるようになる環境になることを待つしかない。メディアがこれですからね。もちろん財務官僚の文書書き換えの問題は、別問題として再発防止策を講ずるようにします。

あやかさんが、この前おっしゃっていた悪いこととそうでないことの峻別をすべきです。全面否定は、逆に突っ込まれます。この書き換え前文書を見ると、貸付け契約の特殊性に至った経緯と売却価格決定事情が、伏せられていました。この用地取得については、鴻池事務所が最初から関与していました。次は賃料の件で、平沼事務所・鳩山邦夫事務所が関与しています。昭恵夫人もこの時期、心情的には学園建設を支持していたと思います(この点は認めてもいい)。しかし、他の事務所のように首相もしくは国会議員の権限で関与はしていません。それ以上でもなければそれ以下でもないと説明すべきと考えます。

2018/03/25 (Sun) 15:03 | EDIT | REPLY |   
causal  

訂正珍語

 行政府が司法を兼任している状態。は「立法府が」の間違いでした。
病院に行こう!! 

2018/03/25 (Sun) 06:45 | EDIT | REPLY |   
causal  

パンとサーカス

おはようございます。
「第4の権力者である【報道犯罪マフィア】から、テレビやインターネット等で無償で与えられる「偏向・捏造報道並びに
真相報道隠蔽による「パン(食糧)」と「政権イジメと言うサーカス(娯楽)」によって、日本国民が政治的盲目に
置かれていることを指摘する言葉である。パンと見世物ともいう。
愚民政策の例えとしてしばしば用いられる名言であり警句である。」

昨日のコメントの加筆修正&捕捉です。
②記者質問「27日の佐川氏の証人喚問につながるような証言はあったか」
 宮本氏「それは喚問をお楽しみにしていただいて。私たちもそのための接見をしたわけだから」
※証人喚問を「サーカス(娯楽)」と捉えていますね。
真相解明ではなく安倍政権打倒の為の政治ショーですか。すごいですね。野党の皆さんはw

昨年の籠池の証人喚問で、全て明らかになっているのに「パン(食糧)」と「サーカス(娯楽)」で騙される者多し。
今野党がやっている事は行政府が司法を兼任している状態。 無法地帯ですw

報道犯罪マフィアや野党が8億円の値引きが不当(不法)と主張するなら検察に告発すれば済むこと。
やらないのですね。やったら門前払いか、法的に瑕疵は無いとの判断が出るだけで、「サーカス(娯楽)」を
提供し続ける事が出来なくなりますのでねw

新聞テレビの【報道犯罪マフィア】に騙されている人は、実は彼らから「愚民扱いされているだけ」なのですねw
そういう人々を覚醒させる事が大事ですね。何時まで続くか森友問題w

「線路は続くよどこまでも」と言った歌がありますが、続かないのですね。
限界があります。海底トンネルを作って外国まで ? 出来ませんよw

2018/03/25 (Sun) 06:38 | EDIT | REPLY |   
あやか  

納得

Gくん様が、森友学園側と、財務省側との交渉の経緯について、財務省の3月12日付の調査報告を引用しながら、事実を解明しておられます。
 非常に明確で、こういう事は、多くの人が正確に会得した上で冷静な判断をしていただきたいですね。
Gくん様、どうもありがとうございます。

 このブログの主宰者様も、他のコメント者のかたも、すべて有益な御意見ですが、
Gくん様の投稿は、いつも実証主義的・帰納主義的で、私もたいへん啓発されます。

2018/03/24 (Sat) 18:37 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

書き換え前後文書対照表を読みました!!

(貸付け契約までの交渉過程)
この文書は、平成27年5月の貸付契約までの経緯と平成28年3月の地中深くからのゴミ発見から売却(~6月)までの経緯を、近畿財務局が詳しく書いています。森友学園籠池理事長は、平成25年6月に、この国有地の取得の用意を始めます。正式に取得要望書を近財に提出したのは、9月です。
その前の8月13日に鴻池参院議員の事務所から近財に、先ず貸付けを受け資金に余裕ができたら(7~8年後に)購入したいとの照会を受けました(”特例的”の表現はこの貸付け契約を指す)。その後先ず貸付け契約の交渉が、始まります。その交渉過程で昭恵夫人の発言とされる近財と籠池氏の打ち合わせのときの籠池氏の発言が、昭恵夫人の「いい土地ですから、前に進めて下さい」です(平成26年4月28日)。

(貸付け契約成立まで賃料でもめる)
爾後貸付け契約締結まで、森友学園と近財は、貸付けを前提としてその賃料(高すぎる!!!)でもめます。具体的には、27年1月15日北川国交省副大臣秘書官への面会要求。1月29日平沼衆院議員秘書、2月鳩山邦夫衆院議員秘書からも賃料の件の相談がありました(すべて断られる)。紆余曲折あって、27年5月29日に10年の売買予約付き定期借地契約が結ばれました。
この最初の鴻池事務所の照会および交渉過程での政治家の陳情から、近財はこの案件が政治家案件であることがイヤでも自覚させられます。そんな中国会でも問題化して、文書の政治家案件部分をすべて削ったり、修正したりしたのでしょう(太田現理財局長も同様答弁)。なお、谷夫人付き職員がFAXで、定借の50年への延長とゴミ処理費用の立て替え分の予算措置の前倒しは”希望に沿えない”、との財務本省からの回答を学園側に伝えているのは、この時期です(平成27年11月17日)。

(賃貸から一転「売買」に至る経緯)
さて問題の売却過程ですが、これも記述が削除されていますが、いまは読むことができます。最後の方の調書(平成28年6月14日)が、一番わかりやくまとめています。その第5項”売払いに至る経緯”の(1)(2)(3)(4)に詳しいです。原文で読んで下さい。要約しますと、平成28年3月に国が想定していなかったレベルのゴミが発見されたと(1)にあります。(2)で、学園側代理人弁護士から即座のゴミ撤去の要請を受けますが、大阪航空局は、予算措置などの理由から即座の対応は困難と回答します。(3)で、同代理人から開校に間に合わないなら損害賠償請求を行うべきだが、現実的解決策として、現状を踏まえた価格を示してもらえれば、損害賠償請求を行わないで売買契約を締結するとの提案がありました。(4)で、近財及び大阪航空局は、学園側のその提案を検討した結果、受け入れた(6月20日売却)。

国民のかたに、少しでも真実がわかってもらいたい一心で上記マトメをしました。原文は下記URLで参照下さい。

決裁文書についての調査の結果 平成28年3月12日財務省→http://www.asahicom.jp/news/esi/ichikijiatesi/moritomo-list/20180312/all.pdf

2018/03/24 (Sat) 18:03 | EDIT | REPLY |   
あやか  

土曜日に思う

うさぎ様と、causal様のおっしゃるとおりです。
すべて、言い尽くしておられます。
籠池さんに、いくら質問しても、あまり意味はないでしょう。
すべては、籠池さんの、言動に振り回されて今回の事態になっちゃったんですから。。。。。
 なにもかも、堂々巡りをしているだけです。
もう、いい加減にしてほしいです。

私は、安倍昭恵様は、決して嫌いではありません。チャーミングで積極的な女性だと思いますよ。
ただ、あまりにも、おつき合いが良すぎるところが難点?かもしれませんが。。。。
 籠池さんとの会話にしても、単なる社交辞礼(リップサ-ビス)に過ぎません。いちいち問題にするような事ではありますまい。

◎ところで、本論の財務省の『書類書き換え』の件ですが、あれも致命的な大問題というものじゃないと思います。
だいたい、公務員やサラリーマンのかたや、そういう仕事を経験されたかただったら、‘’職場の決裁済みの書類‘’‘’が、突然回収されたり文章の語彙や表現の訂正を緊急に命令された、という事は、一度か二度以上は経験されていらっしゃると思います。
 まあ、上層部の役員の政治的判断?か、中間管理職の自己検閲?か、匿名者のクレーム?によるかわかりませんが、詮索しても
仕方ないケ-スが多いですね。一般職員が上司に理由を質問しても、むろん答えてくれないでしょう。
 たぶん、「何かいわく付きの地区」や「それに関係する圧力団体」がからんでる問題に抵触しそうになると、会社員や地方現場の公務員は、みなぴりぴりすると思います。(もちろん、あくまでも、例えばの話しですが。。。)
 今回の書類書き換え問題でも、一番、理不尽な思いをなさってるのは、財務省の一般職員や初級管理職のかただと思いますね。自殺者も出てるんですから。。。
本当に、もう、いい加減にしてほしいです。

★★★★★それと、本論には関係ないですけど。。。
少し気になるのは、現在、「森友学園幼稚園」の理事長兼幼稚園長をなさってる『籠池町浪(ちなみ)様』のことです。
若い女性で、森友学園の経営の重荷を背負わされ、「お父さんの不始末」の後始末をしなければならないのですから、ほんとに大変だとおもいます。
 【がんばっていただきたいです。】!!
私は、(誤解をおそれずに言えば)、もう一度、去年の2月頃したように、「森友学園を応援するお手紙」をだしてもいいとおもっています。!

2018/03/24 (Sat) 11:17 | EDIT | REPLY |   
causal  

嘘吐きの嘘を聞きに行くおバカな面々

  おはようございます。
①-記者の質問「今日の話の中で1年前の籠池被告の証人喚問で出てこなかった新たな証言はあったか」
今井氏「うーん、まあ、新しく出てきたようなことを少しおうかがいしたことで、多少違うことはあったかも
しれないが…。」

※それって偽証罪に問われますよ。 証言の信憑性は、何を言ってもゼロになりますよw
【籠池氏 証人喚問(参議院)での証言】
・小池:安倍昭恵さんと学校設置前の更地の豊中の敷地に行ったことがありますか? 
 そこで、どのような話をされましたか?
・籠池:一緒に行かせていただきまして、ここに学校ができるんですという話をさせていただきました。
・小池:学校の名前についてのサゼスチョンみたいなものはそこでありましたか?
・籠池:いい田んぼができそうですね、ということでありましたので、その言葉をいただいて
『瑞穂の国(記念小学院)』というふうにさせていただきました。

※当時、質問に立った共産党の小池は、森裕子、今井雅人、福島みずほと共に籠池と面談し、口裏を合わせていた筈。
当然、昭恵氏の不利になる「それはいい土地ですね、ぜひ前に進めてください」と、証人喚問で
言わせたはず。それが出ていないのは事後での嘘(創作)だった可能性が高いw

あれっ? 安倍晋三記念小学院じゃなかったの? 朝日新聞に首相の関与を仄めかす為に嘘を吐いたよねw
言っている事がコロコロ変わるので、世間では誰も信用しないのにすごいですね。 野党の皆さんはw

②記者質問「27日の佐川氏の証人喚問につながるような証言はあったか」
 宮本氏「それは喚問をお楽しみにしていただいて。私たちもそのための接見をしたわけだから」

※証人喚問を娯楽と捉えてますね。 真相解明ではなくショーですか。 すごいですね。野党の皆さんはw

③記者質問「棟上げ式の招待状を送ったという話は」
今井氏「それは口頭でお話をして、ちゃんと正式に招待状を送らなきゃいけないという準備をしていたらしいが、結局
送っていないとおっしゃっていた」

※池上彰のUSOだったのか~! 「嘘つきだった」とはっきり言って委員会 ? 嘘つきの嘘をまた聞きに行く野党議員。
 (精神)病院に行け!! 

2018/03/24 (Sat) 09:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment