fc2ブログ

あんたら、ばちあたるで


人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

1年と2か月、国会ではよくもまあ飽きもせず「学園問題」をやっています。ただし、野党の皆さんは、と付記すべきでしょう。
土地の取引が円滑に進み、土地が目的通りに利用されれば公益上よかったのでしょう。買主の事情で事業が破たんした。今現在のその問題の土地の所有権は国にありますから、売買前と同じ状態にあります。建物(小学校)をどのように処分するのかといえば、買い主の責任で原状回復されるべきです。国としては被害はない。何が問題なのですか?首相や首相夫人が森友学園に特別の便宜を図ったとでもいうのでしょうか。

森友学園との土地取引の膨大な交渉記録も国会に提出されました。
それによると、籠池夫人が「あんたら、死んだら地獄へ行くぞ、あんたら、ばちあたるで、子供にも祟るで」などと財務局職員を罵っています。学園の弁護士も「損害賠償請求やるで」と脅しています。まるで昔の「えせ同和の皆さん」みたいです。財務局職員としては彼らは迷惑以外の何物でもない。代議士や首相や首相夫人の名前を出して財務局にプレッシャーをかけています。いわゆるモンスタークレーマーではありませんか。暴力団が「覚えてやがれ!」と捨て台詞を履いて逃げてゆきます。籠池夫妻も似たようなものです。自分の思い通りにならなければ、「子供にも祟るで」と暴言を吐く。役者やのう。私はこれを読んで失禁、いや失笑を禁じ得ない(笑)。

テレビでチラッと見たが、「阿部首相」と書かれていました。日本の国家公務員が日本の首相の名前を間違えるとは、失笑です。この記録はお笑いのてんこ盛りだと思われます。

今、籠池夫妻が保釈で塀の外へ出てきたら、火に油を注いだみたいに大騒ぎになるでしょうね。一説には夫妻で1500万円という保釈金が工面できないとか。話が逸れるけど、近畿財務局に非があったとすれば、資金力のない者に国有財産を売払いしようとしたことです。

野党やマスコミはこれでまたしばらくは疑惑だ、疑惑は解明されない、と騒ぐことでしょう。しかし、お役人は漢字を間違えることはあっても、首相や夫人の関与を活字で後に残すはずがない。関与があったらなおのこと残さない。関与がないのだから残せない。頭の中が「疑惑」という二文字でいっぱいになってる人には何言っても伝わらないでしょうけどね。そのような人には消しゴムみたいな薬効のある、何かいいお薬はないのでしょうかね。






蚊帳

古い木造家屋に住むには蚊帳は必需品だと思う。蚊やハエの他、ムカデやヘビ、ヤモリ、蜘蛛・・・・いろんな虫がいて、夜も安眠できません。どこかのブログで、底にもネットのある蚊帳をして安眠できる、と知った。さっそく購入しましたよ。

これでどんな山奥でも眠れます。私も山の農夫や仙人様にもなれるような気がする。熊やライオンが出る山では無理ですが(笑)。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



3 Comments

あやか  

さまざまな複雑な思い

森友学園および加計学園の問題、ほんとに鬱陶しいです。いつまで、こんなことをごちゃごちゃ言ってるんでしょうか!?
 この問題については、皆様がた、特にGくん様が、実証的な根拠をあげながら論じておられます。
政府与党には、明らかな不正行為はありませんが、ただ、対応の仕方が当初から不手際だったことも確かです。
両学園の経営者と面識や縁故関係があろうが、まったく問題ではありません。そのことは認めた上で、違法ではないことを毅然としておっしゃれば良かったんですね。

籠池さんのこと、いまでは、ほろ苦い思いがいたします。
当初、『森友学園』が問題になったとき、私は籠池さんを支持していました。励ましの手紙も送りましたし、森友学園幼稚園の卒園式には、遠くから『仰げば尊し』の歌を口ずさんだものです。
 その後、いろんなことが明るみに出て、呆れるやら、腹立たしいおもいで、馬鹿馬鹿しく思いました。

ただ、冷静にかんがえますと、、、、
籠池さんが、『生来の詐欺師』だとは、思いませんね。
籠池さんも、若い時には、それなりの理想やこころざしも、あったでしょう。(地元の人に、お聞きしますと、昔の、阪神大震災の時には、籠池さんは被災者のために力を尽くしたそうです。)
 ただ、幼稚園経営や小学校新設計画が、財政難になったために、姑息な手段を繰り返してるうちに、だんだんおかしな方向に行ってしまったんだと思います。
 私は、籠池さんは、御自分がなさった不正行為については、いさぎよく責任をとって頂きたいです。それから、野党に利用されるような、おかしなパフォーマンスは慎んでいただき、もう、、おとなしくして欲しいです。!
それから、籠池さんの娘の『ちなみさん』には、森友学園幼稚園の再建をお願いしたいです。

ちなみに、今は、どこも幼稚園や学校の経営はたいへんなんですね。(少子化が原因です)
私の母校の小学校も廃校になり、近くの学校と統合される予定になっています。やりきれないです。
ですから、今時、小学校の新設など、とても無理だということは、常識的にわかりきってる話しです。

おそらく、どこの私立学校でも、許認可の経過や財政面・助成金給付でなんらかの問題はあるに違いありません。
ただ、森友学園と加計学園だけが批判のタ-ゲットになったのは、左翼野党が政府与党を攻撃するのに絶好の口実になったからだと思います。皆様が指摘なさってるとおりです。
左翼野党ならびにマスコミは、『モリカケ問題』で政府与党を糾弾することに『病的な快感』を感じてるんでしょうね。
覚醒剤中毒みたいな症状です。(苦笑)

★うさぎさんのブログおよびコメント者のかたがたの御意見には、本当に勉強になります。
『世間知らず』の、私ですが、私なりに感じたことを述べさせていただいております。
☆ところで、私も、また本格的に忙しくなります。(その方面の事に埋没しなければなりませんので、、、)
ですから、コメントは、いままでほどには、頻繁にできないかも知れませんが、できるだけ皆様がたの斬新な御意見は拝読したく思います。

2018/05/25 (Fri) 07:36 | EDIT | REPLY |   
あやか  

蚊帳

【蚊帳】。。。。。。いいですね!

阿部次郎先生の、哲学・自伝小説『三太郎の日記』に、
      『蚊帳は艶なもの、悲しいもの、親しみ深いなつかしいものである』
、、、、という文章があります。
 うさぎさんの、蚊帳の写真を見て、思い出しました。でも、『悲しみ』は、ないですね。

日本には、こんな素晴らしい蚊帳があるんですもの。。。。
どこかの国の『汚い蚊帳』に入る必要はないですねっ!

『汚い蚊帳』だったら、そんな蚊帳の外でいいです。
日本人は、綺麗な、艶のある蚊帳にはいりますから、、、、

 籠池さん、、もう、おとなしくしていただきたいです。
おとなしくなさったら、もう、とやかく言いたくはないですね。
『森友学園幼稚園』を継いでいらっしゃる『町浪ちなみ』さんの事も、、お考えになって下さい。!!

2018/05/24 (Thu) 12:00 | EDIT | REPLY |   
お達者クラブ  

疑惑は深まった! ままでどこに行けばいいの?

愛媛県から疑惑を深める文書が提出された。
即行で文書のインチキ度合いのひどさが明らかになってきている。
隠れ反安倍の公明党でさえ愛媛県の提出文書に疑義を呈している。
愛媛県知事は「文書を出せというから出しただけ」で文書内容については「国会で」と逃げを打つ。
逃げては駄目です。捏造文書の説明をするのが責任者の務め。
何たることだ、疑惑が愛媛県知事に向って来ている。
小沢繋がりの自民党はぐれ議員村上が援護弾を撃ってくれても跳ね返ってきて被弾しかねない。
朝日は行くっきゃない。気の早い心ある日本国民は葬儀社の手配を考え初めた。
小沢と朝日と半島風野党が騒ぐ後には原因不明の自殺者が・・・・(単なる個人的な疑惑)。

2018/05/24 (Thu) 11:22 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment