fc2ブログ

君が代不起立だって


人気ブログランキングへ 毎日一回、クリックお願いいたします。

コメント欄で開店時の音楽が話題になっていました。
私なら断然↓これがいい。
https://www.youtube.com/watch?v=q7Qbm3XWR2M

閉店の場合はカジノであろうがパチンコ店であろうが、場末のストリップ劇場であろうとも↓これしかありませんね。
https://www.youtube.com/watch?v=OgYWssWn7uQ
え~、本日のご来店誠にありがとうございます。大変お名残り惜しゅうございますが、閉店のお時間となりました。またのご来店を従業員一同、心よりお待ち申し上げます。なお、明日は平常通り・・・・。

また、この曲は古き良き昭和の時代には卒業式の定番でもありました。そしてみんなが泣いた。そうでもありませんでしたか?僕らの中学では卒業式の予行演習なのにこの曲で泣いてた子がいましたよ。

さて、と。「君が代不起立、元教員逆転敗訴=再雇用拒否の賠償認めず-最高裁」
 卒業式などの君が代斉唱時に起立しなかったことを理由に退職後の再雇用を拒否されたのは不当として、東京都立高校の元教員ら26人が都に損害賠償を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は19日、都に賠償を命じた一、二審判決を取り消し、請求を棄却した。元教員側の逆転敗訴が確定した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2018071901014&g=soc

私の親戚に教員は多いのです。彼らは定年退職後に数年最終の任地に勤めます。「また一年やってくれ」と頼まれたと言ってましたから、依頼されて再雇用されるものと、私は理解していました。退職者が全員再雇用されるのではないのだから、そこには選考があり、当然、裁量権があるのでしょう。

奴らは「君が代が」嫌いでいて、ま~だ教員を続けたいのですかね。定年を機に、大好きなことをやればいいのに。国会前や沖縄に行って「安倍政権を許さない」といったプラカードを掲げて思いっきり暴れてみればいい。少なくとも教育の場にはいてほしくありません。まあ、数いる教員のごくごく一部の不逞の輩でしょうけどね。

私は奴らが定年まで勤められたことが不思議だ。式典の会場から奴らをつまみ出す、いや、叩きだすことはできなかったのだろうか、或いは首にすることはできなかったのだろうか。
そもそも国歌が「軍歌」や「軍靴」に聞こえるような耳の悪い輩を教員に採用したのが悪い。教員免許を与えたのも悪い。
国旗掲揚や国歌斉唱時に、駄々っ子みたいに座ってる奴を公務員にする国がどこにあるのでしょうか。いや、どこにもない。はずですよ。




187知淋

15日、久しぶりに海へ出ました。指宿出身の友人から、ここは冬場でもキスが連れますよ、と聞いていた。
地元の爺さんは「最近、釣れなくなったよなあ」と話しかけてくる。「何が釣れますか」と訊いてくるのは県外からの観光客だ。


187キス1

午前中の釣果。

187キス2

夕方の釣果。夕食のキスてんぷら6個に外道4匹。
30年以上前でしょうか、私は開高健の釣行記を読んでA・ウォルトン「釣魚大全」という本を知った。文庫本でもかなり分厚い本でしたが一気に読んでしまいました。ウォルトンという人は19世紀の人でしたか、その頃は病気などで短命だったそうで、妻子に先立たれてしまいます。そして再婚した妻も病死で、彼は天涯孤独の身になってしまいます。

そんな彼は世間に背を向けて、川に釣り糸を垂らし水面を眺めて暮らすしか生きられなかった。と、開高は書いていたような・・・。私だって孤独を感じる時もありますが、私の姿をウォルトンとは重ねません。ウォルトンを引用した開高に重ねてしまいます。

私の後輩たちが魚群探知機を積んだ船で海へ出て、高価な電動リールを使って釣りを始めました。私は言ってやりましたよ。そんな釣りのどこが楽しいか、お前らには釣りのポリシーがない、と。狩猟で暮らした我らのご先祖様を想起してみろ。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



15 Comments

たちばな  

同感です

>「職場のすれ違い」も同じでしょう。
上司が部下の正しい言い分を聞かないのなら、その組織は壊滅するしかない。
会社から求められた業績を達成させる能力の無い上司に限って、パワハラ・セクハラ等の虐待及び長時間労働強制に頼るw
↑ 本当にそう思います。
  あのなくなってしまえと思う「炭酸でんつー」なんかまつりさんも日本もおかしくしてますもの。
  あれが憧れの就職先だったんですよ。皆さん気づくまえは。そして黒い瞳の旦那もあそこですね。
  あの娘のやらかしたこと。芸能界とズブズブのろくでもない組織です。
   韓国人の若者に自殺が多いのも「抑圧」ではないでしょうか?火病もちの親からの。

   あ~~~でもいいたくないけど。。。。閣下許してください( ;∀;)
   自衛隊もトップダウンが当たり前。鶴の一声。上司が「カラスが白い」といったらその世界。いじめも。
   これ新興宗教とにてます。そして、私が見た小さな世界では。これまた、批判を承知でかきますと。。。
   自衛隊の子供もなんか色々問題のある子が多いんですよ。親のトップダウンか、恐慌政治か。。。
   もちろん全員ではありません。誤解のないように。私は日本の組織としての自衛隊は非常に尊敬してます。
   犬もそうですが、警察犬や「盲導犬にするには素人がみたら「「虐待か」と思うようなことをすると。
    。。。わからない。そこまでして優秀な組織人と犬をつくる必要があるの?????
   あれ、あつぶやきました。長くて失礼しました!(^^)!

2018/07/23 (Mon) 12:44 | EDIT | REPLY |   
causal  

たちばなさん、親父の件 有難うございます。

おはようございます。
>親が新興宗教にのめりこみ子供に洗脳した場合、おかしくなるんですよ。

※そもそも立派な宗教ならば無理に折伏する必要もないのですね。日常的にあるがままの親の姿を
見せていれば良い。親の背中を見て、自分で判断するのが子供ですからね。
「子供の話-主張も聞く耳持たぬ」ではね。
「親子のすれ違いで失った時を返せ」となるのは当然でしようね。

「職場のすれ違い」も同じでしょう。
上司が部下の正しい言い分を聞かないのなら、その組織は壊滅するしかない。
会社から求められた業績を達成させる能力の無い上司に限って、パワハラ・セクハラ等の虐待及び長時間労働強制に頼るw

「電2」の新入社員、高橋まつりさんに「成果を出せ」とな。たまたま上司であった「こいつ」に能力が有ったら自分で
簡単に出来るよね。新入社員に頼らずに。 自分で無能を証明してど~するw この超賤上司ヤロ~w

2018/07/23 (Mon) 08:54 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

あ。書き忘れ

casualさんのお父様は教師でパイオニアになれたなんて立派ですね。
だいたい公務員は企業で使い物にならないと言われてます。

casualさんのその気骨はお父様譲りなんですね。46年前のことをよく覚えてますね。
すごいな~。そういう写真から印象操作を見抜くんですもの。

 うらやましいですよ。私は今までの人生なんだったのか?と 虚しくなります
 いつも全力投球だったから、いいのかもしれません。まあ。くよくよいないで元気な婆さんを目指しますたい!(^^)!

2018/07/22 (Sun) 22:45 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

これですよ"(-""-)"casualさん Gくんさん。

機能不全家庭の日本での最前線を走っている信田先生。と斎藤学医師。
この方から師事を受け私は学んでいます。ただ、アダルトチャイルドも一人歩きしており(マスコミの偏向報道)
非常におかしな曲解をされております。
親がね新興宗教にのめりこみ子供に洗脳した場合、おかしくなるんですよ。
うさこさんなんてね。うちのバーさんがこれさえやれば絶対幸せになるからは入ってなんて言われて入会した三か月後かな?
うちの大好きなパパさんが死んでしまいましたよ
その後も色いろ本当の宗教とは???と哲学的に探し回りましたが。どこもありません‼ これが結果です。
人間病気やケガや事故に会う時はあうんです。これを受け入れて自然に生きればいいんですよ。
じゃないと。祈らないから災難にあったとか、、おかしな洗脳が人間をだめにします。
 それとね、日本の子供がね、危ないんですよ。高度成長期には競争、根性。そしてゆとりでのほほん子供。
 そしたら今度はまたまた急に学力向上とかで分厚い教科書。極端すぎるっての(>_<)
 子供がかわいそうです。
 あ。一応信田さよ子先生の貼っときますね。私はこの6段階まできたってことです(笑)
https://health.goo.ne.jp/news/3587
 さて、温泉にいくだ。!(^^)!

 

2018/07/22 (Sun) 22:41 | EDIT | REPLY |   
causal  

46年前の我が家の「朝日珍聞解約」の模様

 こんにちは。
たちばなさんの家庭内の政治的意見のすれ違いは残念でしたね。

■46年前の我が家の「朝日珍聞解約」の模様

1972年(昭和47年)5月15日沖縄本土復帰の翌日の新聞。
我が家で当時は朝日と日経の2紙を取っていたので比べて見ました。
2紙とも第一面には初代知事となった故・屋良朝苗氏の大きな写真が。
でも2紙には天と地ほどの違いがありましてw
「天?」 の日経には【破顔一笑】の輝かしい屋良氏お顔のアップ。 方や「地か痴」か知りませんが、朝日の一面を飾る
写真が【苦虫を噛み潰したよう】なもの。まだ未成年だった拙者でも解りましたねw

 長時間にわたる式典では、誰しも一瞬疲れた表情を見せる時もある。
「この一瞬の表情が全てだ」と、情報操作に余念のない「朝日ちんぶん」に「悪魔が来りて嘘笛を吹く」と
親子ともども怒り心頭w その日のうちに、うさぎ屋さんの新稿の如く、「生ごみ用のポットを設置した」瞬間でしたw

2018/07/21 (Sat) 11:15 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

おはようございます!

たちばなさんの記事拝読いたしました。母娘の関係のことは、外野から事情はわかりません。うちは母親は政治的には無色(たぶん)、父親はややヒダリ寄りです。ゆえに見解が対立することがあります。でも相手陣営の考え方がわかって、勉強にもなりますw 足立VS杉田< なぜ対立するんですかね。二人とももとは維新でいっしょにやっていましたから、何かあったんでしょうね。

まぁー現代人、携帯電話ができて、便利になったのか!?不幸になった(拘束される)のか!?< そう感じるときはありますね!! 携帯電話・パソコン・地方では自動車、仕事上必須です。壊れると困ります。

2018/07/21 (Sat) 09:56 | EDIT | REPLY |   
Korva  

花渡川さん、こんにちは^^

美味しそうなシロギスですね。
シロギスはてんぷらが最高ですね^^

釣魚大全、良いですね。
S.T. アクサーコフの「釣魚雑筆」もお薦めです。

2018/07/21 (Sat) 09:06 | EDIT | REPLY |   
-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2018/07/21 (Sat) 04:08 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

すみません。。。

その「斜説」の「天声チンゴ」のトラックバックを集めた本が本だなにズラリと並んであった家庭に育った
わてくし。。。 もうね。やはり日教組、親が団塊の世代、新興宗教のいずれかに属する家系に育った人間は
おかしくされますよ。多分。私を生んだであろう母親とかいう人物は某宗教集団のバリバリ幹部で白真勲のことを選挙となると
推し、「白真勲はね。。小さい時に日本人にいじめられたの。だからそういう世の中を変えようと政治家になったの。。」と
10年ぐらい前に涙を流して力説してましたよ。。。今となったら、アホじゃないの?自分が虐めたんじゃないの?と、
疑ってかかるわよ。もうね。水と油の母娘。いや、母とも思いたくないし、関わりたくない。そこまで嫌われる教育を娘にしたのをあのお方はわかってないのでしょう。一種の恐慌洗脳教育ですよ、今思えば。葬式にもいくつもりはないし、早くこの世からいなくなって欲しいと心から願います。
 私が実家を毛嫌いして絶縁にしているのももしかしたら私の感性が正常なのではないかと、自信をもちます。※ここで親を大切になんて正論はいりません。
これはされた人間じゃないとわからない世界ですから。

それでですね。スレチです。こんな動画が飛び込んできました。
足立やっさん対杉田議員http://ken-ch.vqpv.biz/no/20769.html
 これね。よくわらないけど議員がこんな品格のない(私にいわれたら最後ですよ(笑))やり取りを公の前でやって
いいものなのでしょうかね?私はツイッターもFBもやりませんし、lineなんてめんどくさい。
 むしろ、昔の黒電話で十分だと思っている人間です。わざわざ不在着信とか知らせなくていいし。
 って、感じです。情報戦だかなんだかわかりませんが、情報を出し過ぎるのも、便利すぎる世の中も白けてしまう
私ってレアなのでしょうかね? 疲れるんですよ。

2018/07/20 (Fri) 22:15 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

判決原文を読んでみた!

きのうの最高裁判決の原文を読んでみました。双方の争点は、学校行事進行に関する都教委の職務命令の妥当性、仮にそれに妥当性があったとしても、再雇用拒否が都教委の裁量権を逸脱するか!?< でした。最高裁判決は、次のように都教委職務命令の妥当性を説き、再雇用の可否についての裁量権の逸脱はなかったと結論します↓

(判決理由の一部)
被上告人らの本件職務命令に違反する行為は, 学校の儀式的行事としての式典の秩序や雰囲気を一定程度損なう作用をもたらすものであって,それにより式典に参列する生徒への影響も伴うことは否定し難い。<

被上告人とは元教員側を指します。上告人は都教委です。この部分が判決の核心的理由です。causalさんが掲げた朝日新聞の社説は、この最高裁判決の核心的理由を故意に無視した批判であり、世論をミスリードしようとするものです。朝日新聞こそ、この最高裁の判決理由を捻じ曲げて報道せず、直視して欲しいw

2018/07/20 (Fri) 21:58 | EDIT | REPLY |   
愛信  

2018年7月20日参議院審議中継

2018年7月20日参議院審議中継

第196回国会(常会)は、1月22日に召集されました。
会期は32日間延長され、7月22日までの182日間となりました。

カジノ(賭博場)を開設を認可する法案を巡って、只今、審議は行わ
れていません。

参議院本会議審議中継
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=4894&type=live
(動画)

昨日行われた、議長不信任決議案(大塚耕平君外五名発議)(委員会審
査省略要求)
議長不信任決議案(大塚耕平君外五名発議)

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/detail.php?sid=4892&type=recorded
(中継録画)

【関連情報】
茶の間の話題を独占している。 
西日本豪雨の裏に今、隠されている事柄は

詳細は
【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi

2018/07/20 (Fri) 16:14 | EDIT | REPLY |   
あやか  

陸軍分列行進曲

うさぎさんが、カジノ開店の曲として推薦されたのは、確か、『陸軍分列行進曲』じゃないでしょうか?
たしか、昔の『学徒出陣』のビデオにも、あの曲が演奏されてたと思いますけど!?
あの曲は自衛隊の行進で演奏されてますし、警察の観閲式でも演奏されています。

 『陸軍分列行進曲』をカジノ開店やパチンコ開店の際に奏でるのは、いいですね。
聞いているうちに、お客は目覚めると思いますよ。
 【いかん、!!こりゃ!!、、、今は非常時だ!、、カジノやパチンコなんかやってる場合じゃないぞ!お国のために戦わんといかん!!】【学徒出陣だぞ!】
、、、、、まあ、そう思っていただけたらいいですねっ。!!

 君が代演奏の際に起立しなかった教師の最雇用を不可にしたこと、、、、当然でしょう。
国旗【日の丸】国歌【君が代】に敬意を示さない者、、、、そんな者は教師の資格はありません。、、、と、云うよりも
日本人としての資格もないですね。
 ちかみに、チアガ-ルの第一の心得は、国旗と国歌に敬意を表し、母校の校旗・校歌・応援歌を愛することです。

2018/07/20 (Fri) 14:32 | EDIT | REPLY |   
愛信  

新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PTが見解

新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PTが見解

https://www.sankei.com/politics/news/180719/plt1807190031-n1.html

【関連情報】
● 今上天皇陛下の生前退位は週刊新潮の記事の捏造語で嘘話
http://www.aixin.jp/lbaxjh/chapter8.htm

えとうせいいち「なぜ中国は尖閣を狙うのか?」
https://youtu.be/pfjmiiOpITI
(動画)

・皇位継承問題ー
https://youtu.be/sVwTWskePDI?t=34
(動画)

詳細は
【皇室関係の掲示板】
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj7.cgi
【皇室関係のタイトル一覧】はこちらをクリックして下さい。

2018/07/20 (Fri) 14:17 | EDIT | REPLY |   
causal  

朝日新聞の「斜説」が面白いですw

 続けて失礼します。
(社説)君が代判決 強制の追認でいいのか  2018年7月20日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S13595828.html
「戦前の軍国主義と密接な関係がある日の丸・君が代にどう向きあうかは、個人の歴史観や世界観と結びつく微妙な問題だ。
個人の尊厳を重んじ、多様な価値観を持つことを認めあう。そういう人間を育て、民主的な社会を築くのが教育の使命だ。」

※軍靴主義の時代よりも前川だしね~。関係あらへんw
個人の尊厳、多様な価値観の尊重じゃないよ。
国旗・国歌を尊重するのは全世界共通の常識だしね。
中国や北朝鮮でも、それに反対する者は収容所送りか行方不明になるしねw
■習主席ポスターに墨をかけた女性を逮捕
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180720/cpd1807200500001-n1.htm

朝日の「斜説」は全世界から孤立してますな~w   アタマ大丈夫???


2018/07/20 (Fri) 12:04 | EDIT | REPLY |   
causal  

世界中の誰よりもきっと…非常識

こんにちは。
一審、二審のアカ裁判官も退場して貰いたいものです。
こいつらはオリンピックや国際大会でも国旗掲揚や国歌斉唱時に起立しないのかな ?
「起立するな」と生徒に教えたり強要するのでしょうかね?
こんなアホは世界中で日狂組の教師だけでしょう。 恥ずかしいですねw
「世界中の誰よりもきっと…非常識」
https://www.youtube.com/watch?v=24qpKZnh9Z0

2018/07/20 (Fri) 11:15 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment