徴用工、日本の要請無視
さて、いわゆる徴用工判決問題ですが、韓国は協定違反是正の措置どころか、30日以内に返答すらしませんでした。日本の要請を完全無視です。かくなる上は、日本政府としては対抗措置でしたか強硬措置でしたか、検討は十分になされたはずですから実行あるのみですね。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
ところが、「日本当局者は『8日で30日のタイムリミットが過ぎたからと言って特別なアクションを取る計画は現在のところない』と話した」そうですよ。
https://japanese.joins.com/article/999/249999.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|top_news
「日本当局者」とはどこの誰ですか?首相や官房長官がこれまでに発言してきたことと違うのではありませんか。少なくとも私にはそう思える。こんなこと言っているから反日国に舐められる。それに日本国民の民意と大分乖離している。やる時はやる、やらねばならぬ。それが男という、いや、まともな国家というものではありませんか。理不尽にも日本企業が無法者国家に不利益を被るというのに、しかも自ら期限まで切っておきながら、アクションを起こさないとは・・・・以下、罵詈雑言の類を控えます(笑)。
つい最近、第三次ソロモン海戦で沈んだ戦艦「比叡」が海底で発見されました。
これは「比叡」の主錨。重さ6トンですって。海上自衛隊鹿屋基地、史料館前に展示されています。


栃木県は海に接していないのに、海軍基地はないのに、なぜ戦艦の錨が保管してあったのでしょうね。県内に海軍航空隊の基地はあったかもしれませんが。素朴な疑問が湧きます。でも深く考えないことにします(笑)。

一週間前のソラマメ。今日あたりは花が咲いていることでしょう。
皆さま、良き三連休をお過ごしください。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 人類の恥だ (2019/02/12)
- 祝、紀元節 (2019/02/11)
- 徴用工、日本の要請無視 (2019/02/09)
- 中国の東シナ海ガス田試掘、遺憾 (2019/02/08)
- 疑惑の総合商社、辻元清美 (2019/02/07)