米朝会談決裂
芸人さんの口調で言ってみました(笑)。私は会談前に書いた前記事と今も考えはちっとも変わらない。北のクソガキは核廃棄を小出しにしながら、見返り、つまり当面は制裁緩和を狙っていたのでしょうが、トランプさんは甘くはなかった。トランプさんは非核化交渉について「急いでいない。正しい取引をしたい」と強調したというが、一国のリーダーとして全く正しい。片や北の若僧は身内を殺し、多くの人民を粛清してきた大悪人です。いわば土人の酋長に毛の生えたような奴であって、アメリカ合衆国の大統領と格が違います。あたり障りがあるので、私も毛(もう)毛の話はしたくありません(笑)。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
米朝で合意しなかったということですので、制裁は継続です。開城工業団地、金剛山観光も再開してはいけません。南の酋長、いや”外交の天才”バカムンは今頃泣いているでしょうね。正恩はムンからの報告を真に受けてハノイまで出て行ったのかもしれません。北は今回、何も得られなかったことで責任を問われる高官=粛清される者が出るかもしれません。ムンもその一人だ・・・ったらいいな(笑)。
トランプさんは日本人拉致のことを二回話したそうです。ああ見えて、アメリカファーストな人に見えても、言うべきことは言ってくれる実に頼もしい人だ。あとは安倍さんが北のチンピラと直接対決あるのみです。プーチンとは25回も会ったあべさんのことですから、正恩とも2度や3度の会談は可能でしょう。もう「ミスターX」などに頼らずに、世界のメディアを使って直接正恩に呼びかけたらどうでしょう。それでも正恩が出てこなければ北は国際社会から全く相手にされない国となる、といった状況を作りだせないものだろうか。
また、こんな時に何の役にも立たない朝鮮総連には更に制裁を強めるべきだ。

他人様のお庭から2・3株頂いてきた「紫蘭」も夥しい数に増えた。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 和牛中国へ流出??? (2019/03/04)
- 自由朝鮮臨時政府 (2019/03/02)
- 米朝会談決裂 (2019/03/01)
- 米朝首脳会談 (2019/02/28)
- あなたに答える必要はない! (2019/02/27)