特攻基地戦没者慰霊祭
まずは私の強く感動した、会場で紹介された特攻隊員の辞世を一首。
大君の まにまに逝かむ 今日の日を
吾が父母や 何とたたえん(第431振武隊 渡辺綱三少尉)
当時の特攻勇士の若者が詠んだものに相違ありません。現在の日本人がどのように解釈されるのでしょうか。
ある人は世界の恒久平和を願うあまり、おりしも憲法記念日でもあり、だから世界に誇る日本国憲法9条を守る・・・・ということにはならないんじゃないの。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。

海上自衛隊鹿屋基地より慰霊飛行で飛んできた、北朝鮮の瀬取り監視にも活躍のP3C哨戒機。



知覧特攻平和会館の日章旗。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北朝鮮に食糧支援?? (2019/05/09)
- 北朝鮮の飛翔体 (2019/05/07)
- 特攻基地戦没者慰霊祭 (2019/05/04)
- 徴用工資産売却手続き (2019/05/02)
- 令和初のブログ (2019/05/01)