fc2ブログ

戦争しないとどうしようもなくないですか

ご存じ丸山穂高議員はムネオハウスで酩酊の挙句、「戦争しないとどうしようもなくないですか」と発言し維新を除名されました。世間は大騒ぎで、国会では議員辞職勧告まで決議されそうな雰囲気です。
確かに、丸山議員もあの場で酩酊はないでしょう。飲まないはずだったのではないですか。この件は厳しく糾弾されるべきです。

「戦争発言」もあの場ではふさわしくないのかもしれません。しかし、私の独断と偏見ではありますが、彼は党を除名されたり、議員辞職勧告されるほどのことではないと思う。では、どんな発言であったのか。



人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。

丸山氏「団長は、戦争でこの島(国後島)を取り返すのは賛成ですか、反対ですか」
元島民「戦争で?」
丸山氏「ロシアが混乱している時に取り返すのはOKですか?」
元島民「戦争なんて言葉を使いたくないです」
丸山氏「でも、取り返せないですね。戦争しないとどうしようもなくないですか」
元島民「戦争なんぞはしたくありません」「先生、やめてください」
丸山氏「何をどうしてですか。この島をどうすれば良いですか」
元島民「それを私に聞かれても困ります。率直に言えば返してもらえれば良いと思います」
丸山氏「戦争なく?」
元島民「戦争はすべきでないと思います。早く平和条約を結んで解決してほしいです」
丸山氏「逆に関係なく平和条約が欲しいんですか」
元島民「それは政府の方々に任せているわけで、あくまで私たちは交渉をやりやすくする下支えのために交流している。我々の署名運動などを今やめて元島民があきらめたと言われたら大変だから継続してやります」
丸山氏「取材はするけど何もしない人(マスコミ)に言ってほしい」
https://mainichi.jp/articles/20190514/k00/00m/010/170000c


丸山議員もほとんどの日本国民も戦争を肯定している人はいません。そのような大前提がある中での発言です。また、戦争も武器を使わない戦争もあるわけで、丸山議員の言う「ロシアが混乱している時」とはまさに国内政治的、経済的な混乱であり、経済戦争を連想します。聞く側もそのような受け取り方があってもいいのではないか。
むしろ野党の皆さんが、たとえば「戦争できる国にする法案だ」というふうに「戦争」という言葉をお気楽に使います。私はその時、島民のような発言をしたくなります。「戦争なんて言葉を使いたくないです」「戦争なんぞしたくありません」「先生、やめてください」と。

とはいうものの「戦争論」を抜きにして平和論を語れますか。戦争論が平和論を成り立たせている側面もあるのではないか。「戦争」という言葉をタブーにしたり、言葉狩りをしては何事もハイそれまでよ、ということになってしまいます。
これまでも政治家が「核保有」「日本は朝鮮にいいこともした」「大阪には韓国人売春婦がウヨウヨ」「侵略戦争ではなかった」・・・などと発言して非難され職を辞めさせられてきました。

或いは、戦争で取り戻すくらいの強い覚悟を以ってロシアと交渉に臨まなければならない、と言いたかったのではないか。
そのような解釈の余地もあるかもしれません。いずれにせよ、彼は戦争で取り戻せ、とは言っていません。今の日本国民が誰一人言うはずがありません。

議員にはいろんな意見があっていいのではありませんか。一人くらいはこういう人がいてもいい。維新も大人げないですね。除名という厳しい処分をするなら、その前にご本人を聴聞すべきではありませんか。ご本人にも言い分があるはずです。そして、この発言で議員辞職勧告?論外です。国会では島をどうすればいいか議論していただきたい。丸山議員が論外だ、とおっしゃるのであれば、それはマスコミに言ってほしい。
あのな(笑)、丸山議員は酔っぱらってたにしてはすごくいいことも言っているのですよ。「取材はするけど何もしない人(マスコミ)に言ってほしい」







IMG_20190513_180402.jpg
我が家のミョウガ畑。無農薬、無肥料で全くの放置状態。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



13 Comments

たちばな  

丸山議員いいな

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6323908

丸山議員。こういう人間と個人的につきあいたいです。私が若かったらお嫁さんに立候補するわ。絶対。
 →いや、相手にも選ぶ権利ってものが、、、その。。。by うさぎや → あ、そう(-_-メ)

2019/05/20 (Mon) 07:53 | EDIT | REPLY |   
michiko4161  

コメントありがとうございます。

レモンの木のコメントありがとうございました。
リンクをお願いしたいと思います。宜しくお願い致します。

2019/05/17 (Fri) 04:38 | EDIT | REPLY |   
早乙女  

竹田恒徳
関東軍参謀。731部隊の活動を知りうる立場にして皇族のため、満州に侵攻したソ連軍の標的とされることから周囲の助けにより真っ先に満州から逃亡。    
関東軍の放棄した満州に残された民間人犠牲者は推計8万人。
戦後はJOC会長を務める。

高橋治之 元電通専務
JOC会長を務めた竹田恒徳を父に持つ大学の後輩竹田恒和の威光を背景に電通のスポーツ界進出に辣腕をふるう。
竹田の推挙によりJOC理事に就任。
ご意見ご要望はこちらにお寄せください<<03 6872 6005 Pasona Group Inc ,早乙女,武藤祐輔 ,南部>>

竹田恒和
恒徳の三男。自動車事故で女性を轢殺。周囲の助けによりわずか2年で五輪代表に復帰。
親のコネでJOC会長に就任。
生活困窮すると、元電通専務である大学の先輩高橋治之の力で、名誉職で無給だったJOC会長を月130万円の有給にしてもらう。
見返りに高橋を招致委員にする

ご意見ご要望はこちらにお寄せください<<03 6872 6005 Pasona Group Inc ,早乙女,武藤祐輔 ,南部>>

 竹田恒昭 元電通社員。恒和の甥。
電通に差し出された竹田一族の人質。
大麻所持により電通を解雇されてしまい、
竹田家と電通のパイプを果たせなかった無能。

竹田恒泰
恒和の長男。森友関係者。ネトウヨ芸人。 コンス鑑定人

2019/05/16 (Thu) 20:25 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

勝手に拡散

http://sankaniokuru.blog.fc2.com/?no=234#comment

↑ やはり書いてらっしゃいました。
 ご自分ではアピールしないので、私勝手に拡散してます(笑)

 会社員さんの今回の丸山議員の件でのブログです。
 ここのコメンテータってほんとに粒ぞろいです。私みたいなのがコメントして申し訳ないです。  
 

2019/05/16 (Thu) 19:46 | EDIT | REPLY |   
Katie  

話が進まなずとんでもない方向に進んでしまう日本の現実

全くの人任せで、自分の島なのにその取り返す手段を全く何も考えていない・・・・ということの方がむしろショックです。しかも代表者ですから。関係者が考えなくて誰が考えるんでしょうか? 考えていれば、もっと建設的な会話になったのではないかと推測します。

日本人は戦争・核のアレルギーが強すぎですね。
国防は戦争vs平和ではなく、戦争vs侵略だと思います。何もしないで平和が維持されるわけはないのに、誰かが守ってくれていることに対する感謝の念が日本人には全くもって欠けていると思います。自分には関係ないからでしょうか、拉致されたり殺されたり略奪されている人がいても何とも感じないほど無神経なのでしょうか? 歴史を見る限り、消えてなくなる民族に共通する性質だと思います。

2019/05/16 (Thu) 19:37 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

すなおに晴らしいコメンテーター

あやかさん、会社員さんのコメントも丁寧に拝読させていただきました。

お世辞抜きに素晴らしいコメントですね。もうなるほど。と。
このままどこかの記者に本文とコメントごと送ったらいかがでしょうか?あと国民に。

これ勿体ないですよ。訪問者だけで終わらせるのって。嫉妬や反発をかってもいいから拡散したい。
もちろん拡散、ネットだけでは世の中変わらないとネットの先駆者であるS氏がつい先日の講演会で
話していました。ここは宝の山ですよ。やはり順位と質の良さは関係ないです。拍手です。

2019/05/16 (Thu) 19:21 | EDIT | REPLY |   
会社員(30)  

「戦争」という言葉が一人歩きしてサヨクのネタにされていますね。
丸山議員の発言、「軍事力の後ろ盾が無ければ交渉が進まない」といった趣旨であることは理解しますが、発言した状況が悪すぎる。一般国民から見ればただの極右です。

丸山議員自身も、また彼を擁護する人々も誤解を解くために丁寧な説明が必要だと思います。

戦争にもいろいろあります。ここにいらっしゃる方々には釈迦に説法でしょうが。

- ソ連が北方領土を取ったのは侵略戦争です。現在の国連憲章では禁止されています。
- 侵略から守るのは自衛戦争、侵略された被害を取り戻すのは復仇であり、国連憲章でも自然権として認められています。丸山議員が言及したのは復仇であり、侵略戦争ではありません。(ちなみにアジシオ次郎様が挙げておられる対イランの戦争は制裁戦争でこれも認められています。)

ただ単に戦争といっても一般人にその趣旨は伝わりません。
丸山議員が言ったのは復仇であり国際法に則った正当な手段であること、そしてその前段階として軍事力がなければ交渉できない問題もあることを論理的に丁寧に説明し、誤解を解くべきだと考えます。

2019/05/16 (Thu) 17:59 | EDIT | REPLY |   
あやか  

あのかたのご発言は、決して間違ってはいないと思います!

丸山さんが、、あの発言のことでひどいバッシングをうけているようです。
たしかに、お酒を飲んで、管を巻くような態度で言ったのは、いけないと思いますが、
発言内容は半分以上は正論だと思います。

政界マスコミが、こぞって丸山さんを袋だたきにしている有り様こそ
異常だと言うほかありません。
もう、みんな、憲法9条の会になってしまったみたいです。
【ちなみに、私、あやかは、憲法第一条の会です。】
丸山さん、元気を出して頑張って下さい。

◎花薫る いにしえの世の 防人(さきもり)の
       ごとくに国の 守り固めよ

◎俗衆の 愚かな言葉 気にすまじ
        若き國士よ 決然と立て!


2019/05/16 (Thu) 15:47 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

アジシオ次郎さま 

書いてるうちに投稿がありました。丁寧に拝読させていただきました。
ロシアが戦争で婦女暴行してぶんどっていった領地を、戦争でしか取り返せないって
思うのは当然ですよね。本当に戦争をするかどうかは別として。

 日本は敗戦国になってアメリカとロシアの両方に何も言えなくなったのでしょうか?
そしてアホ三国にまで馬鹿にされる始末。
  鎖国でいいとも思ってます。
 学校ではこれまた馬鹿校長が「学校でも英語で会話ができるように」と???
 まずは日本語でしょうに。国際社会ってそんなに必要なのだろうか?日本人だけで自給自足で
  つつましく生きていけないのでしょうかね? 海外にあこがれなんかもっちゃいかんよ。
 日本のその地域が閉鎖的過ぎただけで拒絶反応をおこしているだけ(自分の経験から)

 日本人頑張りましょう!

2019/05/16 (Thu) 13:59 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

混乱期は避けられないわ

causalさんの投稿拝読したしました。

マスコミが民衆を煽って悪者にして陥れようとする人物程、本当に日本にとっての要人でしょうね。
丸山議員は酩酊などしていないのではないでしょうか?船の中で酔い止めだとか騙されて何か飲まされたのでは?なんかこれ昔中川昭一氏がやられたのとの
似ているのでは?と勘繰るのは下種の勘繰りかもしれませんが。北海道って怖い地域です。


 先日、石原慎太郎のお母様と親交があった人物(もう90近いでしょうかね?)とお話してまいりました。その方「裕ちゃんよりしんちゃんが心配」と、殺されるんじゃないか?といつも心配していたそうです。切れすぎる頭を持った人は狙われます。本当のことを知ってしまうから。政治家は少し頭がトロイぐらいがいいいんだとも。色々意見はありますが、本当に日本は混乱期を迎えるでしょうね。
 戦争をしないために核兵器の保有が必要であること。自衛隊を軍にしておくことが大切。と
この基本中の基本すらわからない人たちが多すぎます。わからないように操作されているのでしょうね。
 アメリカの軍事産業が裏で操っているのかどうかもわかりませんが、日本がこれ以上舐められないように
しっかりとした議員をどんどん排出していかなければならないと思います。丸山議員を守る市民団体でも
つくりますかね?教育現場もすでに韓国との交流が盛んになり韓国人が多いです。
 世も末。この疎かった私が焦ってますし、頭を抱えてます。保守側の見解は正論です。
 私の中でのブレはなくなりました。あとはどう生きるかです。いまの仕事場も早く見切りをつけます。
韓国人に媚びを売るような教育団体に長く勤める人生の意義はお金をもらっても私には見出せません。
 
 文科省の学習指導要領に縛られたきょういくではなく、学校も思想信条は自由。子供たちも親も  
 様々な価値観の学校を選べる時代がくるといいですが。なにか発信しなければいけません。
  世のお父さん、お母さんたちに。あまり過激でなく、わかりやすいように。
 失礼、長くなりました。丸山議員の件でまた悔しくてスイッチはいりました。
  みな、がんばりましょう。

  多少の意見の違いはあってもそれぞれ力を合わせていい戦いをしましょう。ね!(^^)!

2019/05/16 (Thu) 13:51 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

causalさん、Gくんさん、たちばなさんへ

北方領土を取り返すためなら戦争もありなんて発言、確かに不適切かも知れないけど、今まで「話せば分かる」にこだわってロシアと話し合いで北方領土問題を解決しようと思ったものの、国家間合意や条約を平然と破るロシア相手にまともな話し合いなど出来っこないし、韓国みたいにいくら話し合いをしても平行線で終わるのがオチです。今まで政府はロシアに対して強気な態度を取れず「忖度」ばかりして自己主張をしなかったツケがこういう発言につながったんじゃないの? だったら政府の責任は大アリです。

>領土を取り戻す手段の一つとして「戦争」を挙げるのは常識の内です。
というCausalさんの意見、自国の主権と尊厳に関わる問題である以上軍事力は必要だという見解だけど、かつてのフォークランド紛争や現在いつ起こるかわからないカシミール紛争(インド・パキスタン)、パレスチナ紛争(イスラエル・パレスチナ及びアラブ諸国)もしかりです。ウクライナはロシアにクリミア半島を奪われたけど、軍事力でクリミア半島を奪還すると主張する人だっているでしょうね。

話は変わりますが、アメリカのドナルド・トランプ大統領はイランに対して戦争も辞さない姿勢を強調しているけど、何だかかつてのジョージ・ウォーカー・ブッシュを見ているように見えます。「9.11」ではウサマ・ビン・ラディンを匿っているタリバン政権を倒すべくアフガニスタンに侵攻、タリバン政権を倒したがその後アフガニスタンは混乱、その2年後のイラクのサダム・フセイン政権が「大量破壊兵器を持っている」「アルカイダとつながっている」と根拠のない主張をしてイラク戦争を起こし、フセイン政権を打倒したものの言わずもがなイラクはその後混乱したように、イラン相手に戦争をふっかけたところでまた同じ轍を踏む可能性は高いです。アメリカのポンペオ国務長官、イランのアリー・ハメネイ師は双方とも「戦争を望んでいない」と言っているものの・・・。イランはアメリカに対して好戦的な姿勢こそ取ってはいるものの本気で戦争をする気はないと言うけども、イランの胸中はどうか?

今まで北方領土問題において進展すら見出だせず膠着状態が続いたことで、その不満が溜まってこの発言につながったことを考えたら、政府は自分たちに原因があると向き合ってはどうか? そしてマスコミ、今まで北方領土問題において今まで何の成果ももたらさなかった政府のしくじりを批判してはどうか?戦争という言葉をタブーにしてきた戦後日本、もう戦後コンプレックスから抜け出してはどうか?

2019/05/16 (Thu) 13:31 | EDIT | REPLY |   
causal  

中国が尖閣を狙っている危機の時代と言うのに彼らは暇ですねw

おはようございます。
ブログ主様、たちばな様の意見に賛成です、
特に>丸山議員を受け入れる政党はないのか?

フォークランド紛争、(スペイン・ポルトガル語圏では「マルビナス戦争」(西: Guerra de las Malvinas))で英国・アルゼンチンは3ケ月間、
戦争しましたね。近代でも領土紛争は沖縄返還みたいな事は珍しく、
領土を取り戻す手段の一つとして「戦争」を挙げるのは常識の内です。
出来るか出来ないかは別として。
中国が尖閣を狙っている危機の時代と言うのに彼らは暇ですねw

尖閣と言えば「空母いぶき」ですね。
■空母いぶきの映画公開前に佐藤浩市の発言で意外な形で注目が集まる。
https://www.youtube.com/watch?v=Zsi0EzmspU8
※原作では首相が心労の揚げ句(ショック?)嘔吐するシーンを、わざわざ下痢に悩まされている首相という事に設定変更させた佐藤浩市くんw  
とんでもない情報弱者ですね。
 首相は潰瘍性大腸炎という難病を患っていた事がわかり、それまで「僕ちゃんお腹が痛くて(首相を)辞めた」と安陪首相を揶揄した揚げ句に謝罪に追い込まれた2012年の「とくダネ! 小倉智昭・田中雅子事件」も知らない? 
はは、のん気だな~w

■フジテレビ「とくダネ!」(2012年9月27日)で、安倍氏の5年前の辞任を田中雅子コメンテーターのバカ発言=「お腹が痛くて辞めちゃった」を受け、小倉智昭キャスターが「ちょっと子供みたいだったもんね」と応じた。
→ 後に厚労省指定の難病である事がわかり、首相以外にもこの病気で苦しむ患者さんも多くおられる事から、ご両人は謝罪に追い込まれた。
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-5301.html

・ネットや月刊誌では、同じ病に苦しんでいる方からの投稿や取材で、厚労省指定の「潰瘍性大腸炎」と言う難病であることわかった。
 そんな事も知らない情弱の「役者」さんが偉そうにw
この役者さんの時計は20012年以前で止まっていたようですねw
情報弱者ぶりは演技かもw それとも痴呆でしょうか。










2019/05/16 (Thu) 10:03 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

丸山議員を受け入れる政党はないのか?

ほらまたいい人材がやられた。
マスコミも脚色して印象操作して情報を流してます。アホみたいです。

「戦争」というワードすら出せなくなってます。維新も保身に走りましたね。
 ほんとにやらしい。丸山議員を欲しいという政党はないのでしょうかね?
 日本は今ますますゆとり世代が働き盛りの年代にきてアホになってますよ。
 この年代はおもいっきり日教組でアホにされた年代です。昭和組が支えていくしかないし
 今の日本の戦力は中高年になっていくべきだと思いますよ。今の若い人には無理です。

2019/05/16 (Thu) 08:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment