fc2ブログ

トランプ大統領「靖国参拝」

・・・だったらいいですけどね。
トランプさんのSPや日本の警察が警備上の事前調査で靖国神社側と打ち合わせをした、というニュースもないから今のところトランプさんのスケジュールにはないのかもしれません。

トランプさんのことですから、「なあ、シンゾー、日本とアメリカは戦争したのじゃないか、日本軍の戦死者とはどこへ行けば会えるんだい、一緒に行こうじゃないか」と言い出すかもしれません。拉致問題解決も正恩に厳しく迫ったトランプさんですからね、電撃訪問というサプライズがあるかもしれない。我らはそんな期待を持ってしまいます。もしも、アメリカの大統領が靖国参拝したらどうなるか。


保守派の若手論客として注目される大和大専任講師(政治哲学)の岩田温(あつし)氏は「トランプ氏が参拝すれば、『日米両国は歴史を超克し、共産党独裁国家の中国とは違い、自由や民主主義の価値観を共有している』と、世界中に強烈にアピールできる。『日米が新時代を切り開く』という意味でも、絶好の機会になるはずだ」といい、続けた。
 「中国は『日本をやっつけた戦勝国』という物語を作りたがっているが、黙るだろう。未来志向と言いながら慰安婦問題などを何度も蒸し返す韓国も、靖国問題では黙るはずだ」

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190517/soc1905170008-n1.html


人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。

多くのことが解決します。
アメリカ国内でも反対する人はいないのではありませんか。仮に反対があっても、やるときはやるのがトランプさんの頼もしいところです。また、今回の訪日では”お初”が多いようですし、初めて参拝したアメリカ大統領として名が残ります。
これまでもアメリカ大統領参拝の機会はあったのでしょう。なぜ実現しなかったかといえば、私の推測では、日本の外務省が反対したのでしょう。間違っていたらごめんなさい(笑)。だってWTO敗訴も外務省の不手際なんでしょ。






195キュウリ

二週間前にキュウリとゴーヤにネットを張った。今日はキュウリを食べられるはずです。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



5 Comments

早乙女  

     森友問題再燃で、焦って恫喝する維新松井一郎  

松井一郎はチンピラ前科持ち!笹川からの親子2代の利権疑惑も。
松井も同和。その前の橋下も同和。
そしてこの籠池も同和。籠池の塚本学園の弁護士の稲田も同和。
稲田のお父さんは同和のボス。
安倍晋三記念小学校のずっと前「日本会議」仲間である安倍晋三、籠池泰典、松井一郎の3人が「産業廃棄物処理場」を舞台にして進めてきた事業

ご意見 ご要望はこちらにお寄せください<<03 6872 6005 Pasona Group Inc ,早乙女,武藤祐輔,南部>>

2019/05/21 (Tue) 20:35 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

訂正です

前のコメントで
>「大セルビア主義」を掲げて後のユーゴ紛争を起こすことをしでかした末期のユーゴスラビア【旧】
と書いたけど、ユーゴスラビアではなくセルビアの間違いでした。ここに訂正いたします。

夏はきゅうりが美味しい時季ですからね。漬物やもろきゅう、サラダの具材など用途はたくさんあります。

2019/05/18 (Sat) 14:50 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

あやかさん、causalさんへ

トランプ大統領の靖国参拝、アメリカ国内で反対する人はいないというけど未だ戦犯国と見なすアメリカ国内の保守派が厄介です。「勝てば官軍・負ければ賊軍」的な考え丸出しなアメリカのことだからなおさらでしょうし。大体太平洋戦争に突入した理由としてアメリカが日本に石油禁輸などの圧力をかけたせいで最後の手段として発展したことを考えたらば、ベルサイユ体制のイギリスやフランスと同じことをアメリカはやらかしたとも思うね(イギリスやフランスはドイツに対して過酷な賠償金や軍備縮小などを押しつけ、ドイツ国内は経済的に困窮してハイパーインフレを起こし、それに対する不満がヒトラーやナチスの台頭につながって政権を取ったもんだから、結果として第2次大戦につながった)。

WTO敗訴については、日本が今まで自分たちの主張をしたりロビー活動をしなかったせいでこうなったと思うが、日本の外務省や経済産業省は国を想うって気持ちが薄すぎます。自分の保身と利益しか考えない近視眼的な見方しか持てないアホの集まりなんじゃないのか? 外務省ってこう見ると。

ムン・ジェインは露骨な反日ヘイトを就任当初から繰り返して国際法も国家間条約も平気で破る国だという印象を与えたが、倫理的に歪んだ政策を取るような国は孤立するっていう意識を歴史に学んでないとしか思えない(一時期アパルトヘイトを実施していた南アフリカや、「大セルビア主義」を掲げて後のユーゴ紛争を起こすことをしでかした末期のユーゴスラビア【旧】)。自分たちの歪んだイデオロギーだけを拠にして周りを全く見ない姿勢もまた孤立するのも歴史や今を見れば分かる(かつての旧東ドイツ、今の北朝鮮とベネズエラ)。

2019/05/18 (Sat) 14:17 | EDIT | REPLY |   
causal  

「これほど怒り、それを抑えようとしている安倍晋三首相を初めて見た」と、外務省

おはようございます。
お達者クラブ様が17日、再起動されました。 嬉しい知らせです。
(彼が)長らくの沈黙を破ったから、5月17日はお達者クラブ記念日。

>だってWTO敗訴も外務省の不手際なんでしょ。

これを聞いた首相は激怒した。外務省だけではなく、WTO工作を行った韓国とWTOの拝金委員に対して。
腐ったWTOの改革もG20の議題に乗せる事は確実。 
■WTO敗訴 外務省「政治判断委ね過ぎた」 訴訟戦略で反省
https://www.sankei.com/politics/news/190516/plt1905160046-n1.html
「外務省関係者は「これほど怒り、それを抑えようとしている安倍晋三首相を初めて見た」とw
「WTO会合で発言した12カ国・機関のうち、米国など11カ国・機関が上級委判断を問題視する日本を支持した。」

・EUもそれまでの福島産他の農水産物禁輸処置を「科学的根拠無し」として撤回したと言うのに。
国際社会を敵に廻した韓国に対しては、無視で相手にしないことですね。
・国際法や国際条約等を無視する国とは交渉ごとは一切するな。
 但し、圧力は掛け続けよ。

MOONが就任してからの日本に対する振舞いは国際法や国際条約、国際慣例を無視するものばかり。
・所謂徴用工問題で日本企業の資産没収  ・慰安婦合意破棄 ・ 日本大使館・公使館前の嫌がらせ像の設置及び嫌がらせデモの多発 ・福島産他の農水産物の禁輸 ・観艦式その他での旭日旗排斥運動などなどw
韓国の政治家は海外の何処へ行っても相手にされず、「独りメシ」と言う事になりそうですw
あっ、北の将軍様からも嫌われているそうですね。
■「人道主義と民族を愚弄」北ネットメディア、韓国批判 食料人道支援で
http://news.livedoor.com/article/detail/16447846/

2019/05/18 (Sat) 10:14 | EDIT | REPLY |   
あやか  

靖國神社

トランプ大統領が、日本の首相と御一緒に靖國神社へ御参拝いただけたら、
それほど素晴らしいことはありません。
残念ながら、その可能性は少ないかもしれません。
でも、日米両首脳の靖國神社参拝の
嬉しいハプニングがあったら、、、と、思うとうきうきしますけど。、、、
しかし、靖國神社に、いまだにゴタゴタいう人がいるのは、かまびすしい、
という他有りません。

この間、靖國神社前で自決された沼山様の御遺書の慟哭の言葉が思いだされます、、、
☆【天皇陛下に靖國神社へ御親拝賜る環境を整えることが出来なかったことは、まことに
天皇陛下に申し訳がありません、、、、】☆
、、、、これなんですね!、、、この言葉が、純粋日本人の思いであり、英霊の声なのです。!

◎北國の 櫻の舞いし 5月かな
           義憤に燃える 事もありしを。

2019/05/18 (Sat) 09:41 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment