山尾志桜里「ロス疑惑」
よろけることなく、30キロある優勝杯を軽々と持たれた様に見えました。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
◆国会議員が会期中に海外に出る場合、所属議院の議長に「請暇(せいか)届」と「渡航計画書」を事前提出し、議院運営委員会理事会で了承を得る必要があるが、山尾氏は怠っていた。単に「届け出」と言うけれど、結構複雑な手続きのようですね。
夕刊フジでは5項目からなる質問状を山尾事務所へ送ったそうですよ。
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190525/soc1905250002-n1.html
(1)経済視察をした場所と具体的な面会者
(2)米国出張の2人の宿泊代、旅費、飲食費は、政治資金として会計処理するのか
(3)滞在先のホテル名。倉持氏とは別の部屋か同じ部屋か
(4)2人とも既に離婚し、再婚を予定しているのか
(5)次期衆院選には出馬するのか。
その回答は。
(1)経済のみならず、弁護士同行して法制も視察いたしました。面会者はお相手の事情もありますので発表は控えさせていただきます。
(2)費用は国から頂いている政務調査費で支出しました。
(3)ホテル名は申し上げられません。倉持氏とは別の部屋ではありません。別のホテルでした。
(4)再婚はしていませんが、すでに事実婚です。それが何か?
(5)当然、出馬します。
質問への回答はなかったので、勝手ながら私が代わりにテキトーに回答して差し上げました。誰も納得しないでしょう。
(3)でもね、ホテルの私の部屋で深夜2時くらいまで倉持氏と真面目な打ち合わせでした。ということだったのかもしれない。元検事だったのですから、明確な証拠を出してもらおうじゃありませんか。
国会議員と新聞記者は国民の代表らしいです(笑)。国民の代表として恥ずかしいことをしていないのですか?まだまだ国民の代表の疑惑は解明されていません。

メロン(マルセイユ)が結実していた。

バナナ畑の草むしり、草刈完了。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 正恩暗殺懸賞金1億ドル (2019/05/29)
- 野党が「おもてなし」批判 (2019/05/28)
- 山尾志桜里「ロス疑惑」 (2019/05/27)
- 大阪城で記念の写真を撮りましょう♪ (2019/05/25)
- ガソリーヌの場合は・・・・ (2019/05/24)