沖縄「慰霊の日」
有村治子議員のルーツは鹿児島だという。「有村」という姓は鹿児島には多いですよ。「治子」というお名前からして、なるほど、と私は納得しました。桜田門外の変で大老・井伊直弼にとどめを刺した薩摩藩士・有村治左ヱ門の末裔だという。
治左ヱ門は野太刀示顕流の使い手であったので一撃で倒したのでしょう。その頃の薩摩のお侍さんはは、髪を後ろに引っ張って髷を結っていたそうで、目が吊り上がって見えたそうだ。遠くからでも薩摩の武士は見分けがついたという。治左ヱ門という方を想像してみるのですが・・・。
いつも突然ですが(笑)、今度の参院選挙では水戸、会津、薩摩は勿論のこと、全藩あげて有村治子さんを応援すべきだ。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
■昨日は沖縄全戦没者追悼式が行われました。デニー知事は「平和宣言」で政治的要求を突きつけたという。安倍首相があいさつを始めると「帰れ!」、「恥知らず!」とやじを飛ばす輩がいたそうだ。会場では怒声が飛び交ったそうです。でしょう、その光景が目に浮かぶようです。
慰霊の場を汚す行為は我ら日本人の感覚ではとても理解できません。許せぬ。
沖縄戦の慰霊は慰霊で誠に結構なことでありますが・・・・。
北海道護国神社の境内には、沖縄で戦死された北海道の方々の名を石碑に刻んであります。その数は失念したがかなり多かった。また、知覧や鹿屋からは、たくさんの若者たちが特攻として沖縄へ飛び立った。このような日本人に思いを馳せてみてもいいではありませんか。
■すでにご存じの通り、6月22日の橋下徹さんのツイート。韓国政府の韓国企業への徴税債権を押さえる理屈で、日本国内の韓国企業の財産を差し押さえる対抗策に知恵を絞るべき。
グッドアイデイァです。日本企業の資産が売却されようとしているのですから、こちらの対応も急がなければなりません。
それにしても、日本政府は100以上の対抗措置を検討していたはずではありませんか。念を入れているのか、もったいつけているのか分からないが、早くやりゃあいいのに。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
■私は昨日は終日よく働いた。枝豆は放置しておけば豆が固くなり大豆になってしまいます。すべて収穫し、塩ゆでして冷凍した。あとトマト、ナス、キュウリ、オクラ、カボチャ、セロリ、ゴーヤ。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日米安保条約破棄??? (2019/06/26)
- 三原じゅん子議員「恥を知りなさい」 (2019/06/25)
- 沖縄「慰霊の日」 (2019/06/24)
- 空母「いぶき」を観たよ (2019/06/22)
- 手首切るブス (2019/06/20)