fc2ブログ

空母「いぶき」を観たよ

■香港政府が逃亡犯条例改正を引っ込めたようですね。デモの市民にとっては長官が辞任しないと完全勝利とは言えないのではないか。私としてはこれで100万人デモが終息してほしくありませんよね。大阪G20のころにまたデモが盛り上がればいいのに。香港市民の「中国化NO」を世界にアピールできますから。

習近平が平壌を訪問したのもG20対策でしょうね。金正恩とお友達だということは別に、大した自慢にもならないのに。トランプさんもこれに早く気付いてほしいものだ。それにしても、平壌のマスゲームをTVで見たが、なんか30年40年前の光景を見るようでした。北は深刻な食糧難だというのに、なんとド派手なことをやりやがって(笑)。



人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。

■話題作・空母「いぶき」を観た。観たといっても、あれから1日以上経過しているので、私の記憶は大分飛んでいます
私は原作に勝るものはないと思う。映画が面白かったので、この原作もきっと面白いのでしょう。しかし、私はこの原作を読んでいません。また、今後読むつもりもありません。残念ながら、私は漫画やアニメは見ないのです。

私の印象に残った1シーンがありました。私のあいまいな記憶であり、私の曲解かもしれないがこんなセリフがありました。
「日本は戦後、自衛隊員の一人の犠牲者も出していない。これは誇るべきことだ。」
「いや、それは違う。日本が誇るべきことは、戦後、国民に一人の犠牲者も出なかったことだ。自衛隊員は死んでも国民を守らなければならない。」
素晴らしい。私はこのように理解したのですが。

全編を通じて面白いですよ。敵が明らかに攻撃しようとしているのだから、こちらから先制攻撃すればいいのに、と私のように考える人も、逆に映画の流れのように戦闘を拡大させないように慎重に、と考える人、そのどちらの側の人から見ても面白かったのではありませんか。

ところで映画封切り前から話題になった佐藤浩市総理大臣は、映画では現行法で可能な限りの対応をやっていましたよ。反体制派発言もありましたかね。役者は役柄をどのように演じるか、ここで評価されるわけで、場外での発言には少なくとも私は興味はありません。役者風情が何を言ってるか、てなものです。確かに演劇青年は左巻きが多いけど、我らの周りにはヘルメット被ってゲバルトに行く奴らがいましたが、奴らに比べれば人畜無害であり保守穏健派です。

私は個人的にはこの役者さんを好きなのです。なぜならばちょんまげが似合うのです。女優さんも時代劇に出演して様になる人が好きです。私の場合はいたって単純です(笑)。映画は芸術の一ジャンルであるかもしれないけれど、大衆娯楽の一つでもあります。面白くなければ誰も見ないし、興行も成り立ちません。リアリティも面白さの要素の一つではないか。

ぜひ劇場に足を運んでみてください。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。





IMG_20190616_095738.jpg

我家の庭に咲いたカンナ。


人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



10 Comments

早乙女  

     森友問題再燃で、焦って恫喝する維新松井一郎  

松井一郎はチンピラ前科持ち!笹川からの親子2代の利権疑惑も。
松井も同和。その前の橋下も同和。
そしてこの籠池も同和。籠池の塚本学園の弁護士の稲田も同和。
稲田のお父さんは同和のボス。
安倍晋三記念小学校のずっと前「日本会議」仲間である安倍晋三、籠池泰典、松井一郎の3人が「産業廃棄物処理場」を舞台にして進めてきた事業

ご意見 ご要望はこちらにお寄せください<<03 6872 6005 Pasona Group Inc ,早乙女,武藤祐輔,南部>>

2019/06/29 (Sat) 21:10 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

ナザレンコさんがトラ八に!(^^)! みたよん♪👀👀👀」

>■【DHC】2019/6/18(火) 百田尚樹×田北真樹子×ナザレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=5jJtaEAbHk0
【01:09:40から】緊急解説ニュース虎の穴「ウクライナの悲劇!日本よ同じ

を踏むな!」<


トラ八にも今月18日に登場していたのですね、素晴らしい。
 そしてジャストそこの動画からスタートされてアップしてくれた
 causalさんに拍手です。こういうpc技術が私にはない。
 覚えなくっちゃね!(^^)! ナザレンコさんがもっと世に広まりますように。
 だって、たもさんの「核の保有と使用は違う」論とまさに同源じゃん!(^^)!
 大好きたもさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡  ちょっと、私仕事に入るよん♪
さみしいでしょうが、みなさんまた元気な時にね(^_-)-☆

 → あ~これで静かになるわい by うさぎや

2019/06/24 (Mon) 08:12 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

「私のたもさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡みたよん♪👀👀👀」

causalさんの
「ナザレンコさん みたよん♪👀👀👀」 (爆笑)

よりもっと強力な題名をつけました!(^^)!(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

 やはり、この方たもさんです(⋈◍>◡<◍)。✧♡

https://www.bing.com/videos/search?q=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%bc%9a%e8%ad%b0%ef%bc%98%ef%bc%96%e7%94%b0%e6%af%8d%e7%a5%9e%e4%bf%8a%e9%9b%84&qpvt=%e6%97%a5%e6%9c%ac%e4%bc%9a%e8%ad%b0%ef%bc%98%ef%bc%96%e7%94%b0%e6%af%8d%e7%a5%9e%e4%bf%8a%e9%9b%84&view=detail&mid=D4CCC802FF6170630290D4CCC802FF6170630290&&FORM=VRDGAR

 この時からずいぶん色々ありました。
 86広島はタモサンが1回目から3回恵まで講演したんですよね。
 あの頃が蜜月だったような。皆私も若かった。
 仕事をおえて広島まで行くのなんでへっちゃらだったワン🐕
  

  失ったのは若さとウエストと体力(笑)

  それはそれでいいよ!無理のきかない体になってきたことも
  タプタプのおなかのお肉も今ではいとおしいlovel(⋈◍>◡<◍)。✧♡

  → はいみなさん、読んでないでしょうが、いつものたもさん病が
   でましたのでスルーで by うさぎや  

    (笑) 

2019/06/23 (Sun) 11:57 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

causalさんすばらしいです!(^^)! ほしいものをアップ!(^^)!ありがとうございます(^^♪

「戦争は言葉によって止められるならその言葉を教えてくださいよ」
「ウクライナで二十歳まで生きられなかった人たちのお墓の前で言ってくださいよ」

 泣けます。日本をウクライナの二の舞にしてはいけないと。
 この方、素晴らしいですよ。

 ↑ ↑  ↑

 このナザレンコさんの言葉は実体験からひしひしと心に響きます。
 淡々と重いことを話すのでより受けてに伝わるんですね。こういう説き方が一番今の
 私のような疎い日本人の心を鷲掴みにすると思います。
  過激的に「攻撃こそが最大の防御である~」っと叫んでいるより、すごくいい!(^^)!

 日本会議広島の「過ちは繰り返させませんから」という強い信念と同じ、被爆国の被害地の被爆地だから
  こそ同じ境地から今回はナザレンコさんをお招きしたのでしょうね。

 思うんですが。。。今回に広島86はナザレンコさんだけでいいのでは????

  → これ( ;∀;)うさこ‼ 余計なこと書くでない、わしのブログのコメントじゃけん
    わしに飛び火してくるんだがねby うさぎや → あらそう( ˘ω˘ )だってほんとにそう
    思うんだもん。私はね、8月9月と夏休みだからいけるといいな~、あとは当日の体調次第。

 ほんとに私、パソコンがやっとこ、スマホも無理でガラケー、ツイッターもFBもやらない。
 情報過多も危険だと思っている人なので。だからこういうのアップしてくださるとほんと~に助かります。
  必死で探してました。causalさんありあとうございます!(^^)!

2019/06/23 (Sun) 11:40 | EDIT | REPLY |   
causal  

「ナザレンコさん みたよん♪👀👀👀」

こんにちは。
たちばなさんご推薦の動画、みたよん♪👀👀👀
■砂防会館
第21回公開憲法フォーラム。ナザレンコ・アンドリーのスピーチ(令和元年5月3日)
https://www.youtube.com/watch?v=zYB2y70o3lU

■【DHC】2019/6/18(火) 百田尚樹×田北真樹子×ナザレンコ・アンドリー×居島一平【虎ノ門ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=5jJtaEAbHk0
【01:09:40から】緊急解説ニュース虎の穴「ウクライナの悲劇!日本よ同じ轍を踏むな!」

2019/06/23 (Sun) 11:12 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

外務省幹部の発言!?

管理人さんの本文、あやかさん・causalさん・たちばなさんの各投稿、拝読いたしました。香港の中国本土への送還反対デモ、TBS系「報道特集」でも放送していましたが、中国共産党への批判はありませんでした(タブー!?)。

causalさんの「徴用工」関連での外務省幹部の発言は、韓国への観測気球だと思います。なぜかと申しますと、韓国政府への救済要求(現金化による在韓日本企業の損害分)は、1965年の条約・協定違反の可能性があります。65年協定は、日・韓両国家ともに自国民(法人含む)への外交保護権を放棄しているからです(もちろん韓国の国家機関の裁判所も自国民への外交保護権を放棄しているはずですがこの体たらくです)。

外務省は国際法の専門家ですので、別のロジックがあるかも知れませんが、Gの直感では、昨日(21日)の発言は、国際法に違反している恐れありです。ゆえに観測気球です。そのことはわかっていて「挑発」の可能性もありますかねw

2019/06/22 (Sat) 19:41 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

86広島日本会議

http://jp-pride.com/topic/pdf-1.html

↑ このパンフレットを前に紹介するといっていて忘れてました。
 このウクライナ人のナザレンコさんの生の声をアップしていた私の知人がいたのでまた探してみますね。
  今年は私は無理かな~~??? 

 そんではちょっくらでかけます。良き休日を(^^♪  (主の真似)(笑) (^_-)-☆

2019/06/22 (Sat) 16:14 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

よっ あやか姫登場!(^^)!

あやか姫お久しぶりです。
コメントが品よく華やぎます。間違っても多摩金なんて言わないから。

causalさんちゃうちゃう「いずもみたよん♪👀👀👀」が正解(笑) よん♪ が足りなかったワン🐕(笑)

そうだちょっと広島86の広報を次にしますね、まっててね、朝ご飯タイムレッツラゴー♪














2019/06/22 (Sat) 10:05 | EDIT | REPLY |   
causal  

「火付け盗賊のような国家」

おはようございます。

「空母「いぶき」を観たよ」 に続けて絵文字👀👀👀 があれば完璧ですw
たちばなさんワールドに飛行w

■日本企業実害なら韓国に穴埋め要求 徴用工問題で外務省幹部
https://www.sankei.com/politics/news/190621/plt1906210041-n1.html
「外務省幹部は21日、いわゆる徴用工訴訟をめぐり、韓国最高裁の確定判決に基づき差し押さえられた日本企業の資産が売却された場合、韓国政府に実害分を穴埋めするよう政府として要求する考えを示した。}

※そうなった場合はその他百倍返しの韓国制裁処置も実行に移すのですね。
 「関税に限らず、送金停止とビザ発給停止のような報復措置があるだろう」-麻生大臣国会答弁

気持ちとしては現段階でも100叩きしてもらいたいが、第三国にも韓国の国際法違反を理解してもらう必要もあり、むつかしい。 隣の「壊れた国家」に対しては、先に手を出させる事-資産の現金化と言う名の略奪行為-が必要ですが、韓国が日本企業の資産の現金化をすれば日本の報復を招き、韓国の死に
繋がる事が解っているので日韓企業合同の基金で賠償する案を出して来た。
 が日本は拒否。 
韓国としては現金化だけは阻止したいのでしょうね。

■外国企業に因縁を吹っ掛け、その資産を奪うと言う「火付け盗賊のような国家」が韓国で御座いますw
世界の賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否やw

日本の攻勢に韓国は手も足も出ず、なすがままの状態です。

2019/06/22 (Sat) 09:54 | EDIT | REPLY |   
あやか  

空母いぶき

「空母いぶき」
、、、、、確か、ビッグコミックに掲載されていた漫画でしたよね。
映画化されたんですか?

私も、機会があったら、ぜひ見たいです。

海上自衛隊では、ヘリコプター搭載護衛艦を空母化するそうですが、
私は、やはり、本格的な航空母艦を建造していただきたいです。

自衛隊員は、いのちをかけて国民を守る使命をいだいていること、、、、
この、言葉に感動いたしました。

私は、たまたま、昨晩、以前に読んだ「宇宙戦艦ヤマト」の漫画を読み返していました。
内容につきましては、「もうひとつ、、、?」という感じもしましたが、
最後の場面の、‘’異星人の美しい王女が、宇宙世界の平和を守るため自己犠牲になる挿話‘’
には、ちょっぴり、ほろっとしました。

梅雨は、まだ続いているようですが、もう、炎暑のきざしも、感じます。
最近は、時々しかご訪問できず失礼を重ねておりますが、どうか、
ブログ主様を初め、皆様がたの御健筆を期待しております。
御多幸祈ります。

2019/06/22 (Sat) 09:35 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment