日本参議院議員とは誰でしょう?
その日本の参議院議員とは誰ですか?クイズではないが、私はそのことが一番重要なことに思えました。今度入閣予定の三原じゅん子さんではないでしょうし、一体、誰でしょう。これが私の最大の関心事でありました。
日本参院議員「輸出規制は日本企業のため…韓国に責任ない」
https://japanese.joins.com/article/334/257334.html?servcode=A00§code=A10
日本の国会議員だったら「輸出規制」ではなくて「輸出管理」と言うのでしょうが、ね。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
なんと、我らが忘れかけてた”クイズ王”小西ひろゆきではありませんか。亡命せずに、まだ日本にいたようですね(笑)。相手国を利する行為です。反日、売国行為です。
話変わりますが、デニー沖縄県知事と岩屋防衛大臣との会話も韓国紙に利用されることでしょう。
デニー「旅行客のキャンセル、韓国プロ野球キャンプの中止などマイナスの影響が出ている」
「ぜひ岩屋氏からも政府内で、冷静に、国民生活に影響がないように、穏やかに将来を考えながらお互いの発展に寄与していけるようにという発言をよろしくお願いしたい」
岩屋「そこは全く知事さんのおっしゃる通り」「冷静に対処していきましょうねというメッセージを送り続けてきたつもりですけれども…」
旅行客のキャンセルでマイナス影響が出ていて、韓国のボイコットジャパン運動は効いていると言っているのですか。外国人旅行客は別に韓国ではなくとも、他の国から来てもらえるように県として努力しただどうだ。
それにしても、情けない大臣ですね。9月11日改造内閣が愉しみだ。この人が防衛大臣続投なら国民は納得しません。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。

これは何でしょうか。サツマイモ、紅金時だったはず。
【お知らせ】
~第二弾!「西南塾」~
新進気鋭の政治哲学者がーーー
鹿児島出身の憂国の志士二人を交えて熱く語る!
と き: 令和1年9月7日(土) 開場14:30 開演15:00~終了18:00(間に休憩あり)
ところ: キャンセビル(よかセンター7F) 鹿児島中央駅前(東口)
会 費: 2,000円(学生は無料)
講師 岩田 温 氏 「西南戦争とは何だったのか」
早稲田大学政経学部卒。同大学院修了。拓殖大学客員教授を経て、新設の大和大学政経学部専任講師。いま最も注目を浴びている若い新進気鋭の政治学者。政治哲学者。
著書 「逆説の政治哲学」「人種差別から見た大東亜戦争」「平和の敵、偽りの立憲主義」「偽善者の見破り方」他多数。
講師 稲村 公望氏 「日本改悪計画の謀略は潰えた」
1948徳之島生まれ。ラサール高、東大法学部卒。郵政省、「日本郵政常務理事」。「日本郵政」副会長。埼玉大学・中央大学などの客員教授を歴任。
著書 「黒潮文明論 氏族の基層と源流を思う」「日米戦争を起こしたのは誰か」「ゆうちょマネーどこへ消えたか 格差を生んだ郵政民営化の真実」
講師 山崎 行太郎氏 「西郷と大久保の戦争―西南戦争はまだ終わっていない」
1947南九州市生まれ。甲南高校、慶應大学哲学科卒。同大学院修了。東工大、埼玉大学講師を経て現在日大芸術学部講師。慶應在学中から江藤淳に師事。「三田文学」から文芸評論家としてデビュー。講演、執筆などで活躍。
著書 「小林秀雄とベルグソン」「小説三島由紀夫事件」「保守論壇亡国論」「最高裁の罠」など。目下、西郷論執筆中。
※なお、夜は講師の先生方と語る懇親会があります。会費5,000円。
私は昼も夜も参加します。参加ご希望の方は私へ連絡ください。主催者側に参加人員をお知らせしなければなりません。会費は当日、受付で。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 韓日友好、一緒に生きよう!? (2019/09/08)
- 白いポロシャツ着てさ (2019/09/07)
- 日本参議院議員とは誰でしょう? (2019/09/06)
- 朝日と戦争するしかないんじゃないですか (2019/09/05)
- 竹島は戦争で取り返すしかないか (2019/09/04)