河野外相、英字紙に寄稿
皆様の地域はいかがでしたか。被災された方々にお見舞い申し上げます。そして、一日も早くいつもの平穏な日々に戻れますように。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
■さて、河野外相(明日から防衛相)は、日韓関係悪化の原因は韓国政府にある、とする日本政府の立場を海外メディアで発信しています。
https://japanese.joins.com/article/431/257431.html?servcode=A00§code=A10&cloc=jp|main|top_news
我らはこれを海外メディアで知ることになりました。我らは韓国の法務相に誰がなろうが、そんなの関係ねえ、知ったことじゃない。とは言うものの、反日チョ・グクは日本の論文を30か所以上パクってたという。「明確な違法性はない」と大統領は言ってましたが、たくさんの「疑惑」が解明され、違法が立証されたらどうするつもりでしょうね、文は。そうならないために法相は検察改革をやるつもりなのでしょう。どこが三権分立なのですか?
話がそれたが、河野太郎さんは日本の外相としてまともな仕事をしてくださいました。別にこれは「告げ口」ではないのよね。当然のことであって、これまでやってこなかったのが不思議、異常なのではありませんか。これまではどうであったかと言えば、例えれば、胸の日の丸やJAPANのロゴを控え、白いシャツを着て海外へ出ていたようなものだ。
・・・・U-18ではあるまいに。夏の優勝校の監督が代表チームの監督になればいい。ベスト4の監督がコーチです。あの強打の夏の優勝校から一人も代表選手に選ばれていないことも、私にすれば不思議だ。内野手はショート6人だって。そりゃあ、少年野球ではショートのできる子は内野のどこのポジションも出来るでしょう。ただし、それもそのポジションを練習すれば、ということです。U-18は人選ミスです。人選ミスではメダルは取れない。取れなかった。
何を言いたいかと言えば、すでにお気づきのように、防衛相は人選ミスでした。そのポジションに外相が横滑り。適材適所の「人選成功」ではないのでしょうか。

「西南塾」での一コマ。
今回、岩田先生の奥様もお見えになってました。私、画像を絶対に公開いたしませんから。でもね、なんだかお米かお酒のブランドみたいで申し訳ないが、「新潟美人」をご想像ください。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 韓国WTO提訴 (2019/09/12)
- 茂木&河野の最強タッグ (2019/09/11)
- 河野外相、英字紙に寄稿 (2019/09/10)
- 韓日友好、一緒に生きよう!? (2019/09/08)
- 白いポロシャツ着てさ (2019/09/07)