映画「逃亡者」
観ていて、なんか勝てそうな気配もしませんでしたが、これで東京オリンピックは大丈夫ですか?タイまで応援に行かれた方々もさぞお疲れになったことでしょう。”史上初の屈辱”.だそうだ。私はそのような試合を観れて幸運だったのか、不運だったのかよく分からないが、ホント、疲れました。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
◆さて、「逃亡者」とかけて何と解く?
「除夜の鐘」と解く。
そのココロは、誰もが思いつくことであり、あまりにも月並みですが、「カルロス・ゴ~ン!」ですよね。
では、こんなのはどうでしょう。大昔に確か、ラジオの深夜放送でやっていました。
「逃亡者」とかけて「破れフンドシ」と解く。
そのココロは「リチャード・キンブルブル」ですって。
TV映画で「逃亡者」というのがあり、その主人公のお名前がリチャード・キンブルさんだったわけですね。
今のゴーンさんもキンブーラブラではなくて、金ブルブルかもしれませんよ。彼がフンドシしているはずはありませんが、まあ破れていてかなりお寒いのではありませんか。彼の資産は一時は2000億円とも言われていたようですが、今は70憶円ほどらしいですよ。そして日産から350憶円の損害賠償を請求される。普通の人なら恐怖でブルブル震えそうですよね。
ところが彼が震え上がるイメージが湧きません。やっぱり彼は我らと生まれや育ち、いわゆる素性が違うのでしょうね。彼は結婚式をベルサイユ宮殿で挙げましたが、彼のご先祖がこの宮殿の主でないことは確かです。
彼の父親は神父さんを殺して死刑判決を受けたのだそうだ。
https://forbesjapan.com/articles/detail/31734?internal=nav_cat_economics
密輸の仲間だった神父さんが欲を出して分け前を増やせ、と言ったので彼の父親は脅すつもりで撃ったら死んでしまったようです。どういう神父さんですか。レバノンと言う国はそういうところなのでしょう、ということにしないと我らは理解に苦しみます。
私は極悪人の息子も極悪人と言うつもりは毛頭ありません。
彼はハリウッドで映画を制作したいと言ってましたよね。彼の幼少期から現在までの一代記を作ればいい。映画「逃亡者」の前半は父親の活躍を描けば面白いですね。サッカーU-23の試合よりも面白いでしょう。近日上映、乞うご期待!
で、映画が公開されたら、勿論、・・・・私は観に行きません(笑)。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。

ツルニチニチソウ、蔓日々草と書くのだろうか。知り合いのお庭から頂いてきたものです。これはすごい勢いで蔓延りますね。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 韓国、東京五輪にイチャモン (2020/01/17)
- 朝日の社旗は旭日系 (2020/01/15)
- 映画「逃亡者」 (2020/01/13)
- 韓国、仲介役失格 (2020/01/12)
- 私には発言力と金がある (2020/01/11)