ムンと長く話しても仕方ない
日本政府高官は「あの人(文氏)と長くしゃべっても仕方ない」と語ったというが、全くそのとおりです。あの人は今、実は、それどころではない。本来ならば、任期を1年半ほど残して、ローソクデモで弾劾されるところです。ところがコロナ禍にあってソウル市内では10人以上の集会が禁じられています。これで助かっているが、国内はグチャグチャになっています。
ブログランキング: 何とかしたい。

人気ブログランキングへ ← ←宜しければ、一日一クリック お願いいたします。
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は24日、日本の菅義偉首相と電話会談を行い、韓国大法院(最高裁)が日本企業に強制徴用被害者への賠償を命じた判決を巡り、「強制徴用に関して両国の立場に隔たりがあるのは事実だが、両国の政府と全ての当事者が受け入れられる最適な解決方法を模索していくことを望む」と述べた。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20200924002700882?section=politics/index
菅首相は「非常に厳しい状況にある両国の関係をこのまま放置してはいけない」と強調した。韓国国内における日本製鉄(旧新日鉄住金)の資産売却阻止を念頭に「韓国側において日韓関係を健全な関係に戻していくきっかけ」を作るよう求めた。
さらに会談終了後、首相は官邸で記者団に「さまざまな問題に関するわが国の一貫した立場に基づき、今後とも韓国に適切な対応を強く求めていきたい」と強調。
韓国は「極めて重要な隣国」と言ったようですけど、これは国民の意思と大分かけ離れているように思われます。
で、日本が求める適切な対応ですが、1に韓国は大法院判決を尊重して日本企業の資産を現金化すること。そして日本は対韓対抗措置を強めることです。
2も資産現金化、そしてその金を韓国政府が立て替え払いすること。
いずれにせよボールは韓国側にあり、日本政府の動きはそれ次第ということになります。韓国政府が個人補償を怠ってきたのが悪い。
「両国の政府と全ての当事者が受け入れられる最適な解決方法を模索していくことを望む」などと他人事のようなことを言っています。模索しなければならないのは韓国政府であって、いわゆる被害者や日本政府には何ら関係はござんせん(笑)。
韓国では日本の輸出管理3品目を国産化できた、などと景気のいい話をしていますが、製造に関する日本企業の持つ特許の壁が厚いようです。各種”制裁”は絶対に有効です。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。
毎日ブログ更新しよう、というのが私の9月の努力目標であったが、残念ながら、昨日はお休みしてしまいました。夜になって胃が痛くなったのです。通常は胃薬を飲めば治まるのだけれども、眠れないほど痛かった。昼食のサバの刺身が当たったのでしょうか。アニサキスの痛み程はなかったが・・・。夜食べたざる蕎麦がなんか変だった。お蕎麦の上に刻みのりのほかにダイコンの千切り、生の薄揚げが載っていた。こんなの初めて喰った。或いはがん細胞が胃壁を突き破ったかな。睡眠不足気味で胃腸が弱っていたのだろうか、翌日の夜まで続いた。少食にして消化のいいようなものだけ食べていたせいか、今は大丈夫です。
目標を達成できればそれはそれで素晴らしいことでしょう。できなかったからと言って、経済的に困ることもなければ、まして殺されるわけでもあるまい。気楽にマイペースでゆかないと本当に胃を悪くしてしまいます。ブログだけではなくて、仕事だって趣味だってそうさ。何事も適当に、いい加減に、無責任でいて、明るく楽しくほがらかに、そして健康に。実は健康が一番かもしれない。

ダイコンは数日で発芽した。同じ日に種を蒔いたニンジンは全く発芽していない。
今日は雨が降ったからいいけど、これからしばらくは散水が欠かせない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ベトナムで旭日旗狩り (2020/09/27)
- 女性はいくらでもうそをつけますから (2020/09/26)
- ムンと長く話しても仕方ない (2020/09/25)
- 沖縄コロナ給付金詐欺 (2020/09/23)
- 日本は韓国よりも空き巣しやすい (2020/09/22)