アイガモ100羽盗まれた
https://blogos.com/article/495347/
最近、家畜窃盗事件が相次いでいます。10年前までは、日本国内でこのような事件が起きるなんて考えもしませんでした。
青森ではリンゴを大量に盗られました。熊が荒らしても2・3個の被害だと言うのに、人間どもはやることが桁違いだ。奴らは熊以下だ、と言いたい。被害に遭ったモノはほとんどが食材です。21世紀に未だに狩猟生活をやっている奴らがいるようですね。
おっ!いた、いた、いたぞ、獲物がいたぞ、アイガモだ、しかも100羽もいるぞ、ラッキー、と言ったかどうだか分かりませんが(笑)、アイガモハンターたちにとっては大成功だったのでしょう。
獲物を盗ったあとは、転売するのかもしれません。奴らは物々交換だと私は思っていたが、貨幣経済がしっかりと根付いているようだ。勿論、こんなことは世界中、どこでも許されることではありません。ひっ捕らえて国外追放ですね。犯人が外国人だと決まったわけではないけれど・・・。或いは北の収容所に送って、人間としての再教育をしてもらうべきだ(笑)。

人気ブログランキング ここいらでひと押しお願いされてくださいませんか。
◆【東京、ソウル聯合ニュース】日本のTBSテレビは3日、韓国情報機関・国家情報院の朴智元(パク・チウォン)院長が来週訪日し、日本の政府高官と会談する方向で調整中だと、関係者の話として報じた。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201103003100882?section=japan-relationship/index
やっぱり、韓国マスコミは東京特派員が日本のTV(TBS)を観て記事を書いているのですね(笑)。韓国政府の発表はないのか、韓国国内で取材はしないのか。どうでもいいが、誰が訪日してもダメなものはダメですよ。
強制徴用問題で、日本企業が賠償に応じれば後に韓国政府が穴埋めする方法、なんてのを持ってこられても何ら解決しません。仮定の話として、そのようになっても、韓国政府は最初の一回くらいは穴埋めするかもしれないが、その後、ビタ1ウオン払いませんよ。奴らは日本がネギしょったカモにしか見えないのではありませんか。アイガモ100羽いた?全部盗る〇だ、なんちゃって(笑)。
「国家情報院は朴氏の訪日報道に対し「決まっていることはない」とコメントした。」とあります。一応、国内の取材もしたのですか。決まっていることがあってもなくても、日本には意味ない。韓国はどうせ決まったことは守られないのだから。韓国は1965年協定を守ればいいのです。それが出来なきゃ1965年以前に戻っていただくことです。いや、もっと前、狩猟時代はあんまりだから、国際社会は韓国を日韓併合より前の状態に戻してあげようではありませんか。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。

◆巨峰は台風10号で葉がすべて散ってしまった。その後、新芽が出て、花が咲き、ひと房だけ結実した。結末を見届けてやろう、と思う。

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 中国海警、武器使用へ (2020/11/06)
- アメリカ大統領選挙の行方 (2020/11/05)
- アイガモ100羽盗まれた (2020/11/04)
- 学術会議問題で菅総理の責任追及 (2020/11/03)
- 正恩、朝鮮総連にメッセージ (2020/11/02)