今年の流行語大賞は・・・・
確かに郵便投票は悪いことをしようと思えば出来そうですね。しかし、実際に開票作業を行う人たちも、当初からそれなりに不正防止方法を考えてたでしょう。私自身は当落が逆転するほどの票を不正に動かせるとは思えません。アメリカは一応、民主国家であり、先進国ですから。
不正選挙に関しての誤情報、偽情報、怪情報等が飛ぶことでしょうが、我らはリンダさんではないけれど(古っ)、噂を信じちゃいけないよ♪ということではないのかな。

人気ブログランキング ここいらで、ひと押しお願いされてくださいませんか。
◆さて、週末は楽しく過ごしたいものです。ですから、日本学術会議とか腹の立つようなものを話題にしたくありません(笑)。
紅白の司会者が決まりました。出場歌手は決まったのですかね。別に大した興味もありませんが、いよいよ「ユーキャン新語・流行語大賞」の季節になりました。
https://blogos.com/article/495823/
30語がノミネートされたんですって。
愛の不時着/第4次韓流ブーム
新しい生活様式/ニューノーマル
あつ森
アベノマスク
アマビエ
ウーバーイーツ
AI超え
エッセンシャルワーカー
おうち時間/ステイホーム
オンライン◯◯
顔芸/恩返し
カゴパク
⻤滅の刃
クラスター
香水
GoToキャンペーン
3密(三つの密)
自粛警察
Zoom映え
総合的、俯瞰的
ソーシャルディスタンス
ソロキャンプ
テレワーク/ワーケーション
時を戻そう(ぺこぱ)
NiziU(ニジュー)
濃厚接触者
BLM(BlackLivesMatter)運動
PCR検査
フワちゃん
まぁねぇ~(ぼる塾)
正直言って、私の知らない言葉が多いです。今年拙ブログで使った言葉は、アベノマスク、クラスター、GoToキャンペーン、3密、自粛警察、総合的、俯瞰的、ソーシャルディスタンス、濃厚接触者、PCR検査といったところです。私の記憶に間違いありません。30分の9ですから、私がいかに流行に無縁であるかが分かります。
前世紀の遺物である私でも「フワちゃん」くらい知ってはいますけど、ブログで文字としては書いていません。コメント欄に「フワ(不破)ちゃん」てありましたが。
あとは、まぁねぇ~、言葉の意味は知っていても、ホントに知らないのですよ。世間で大騒ぎしている「⻤滅の刃」も観てません、読んでません、触ったこともありません。それでも私、生きてゆくのにちっとも困りません。
「愛の不時着/第4次韓流ブーム」、これは何ですか?ま~だこの日本で”韓流ブーム”なんてやってる人たちがいるのですか、信じられません。一体何がよくて、何が不足で韓流なのですかね。いくらなんでも、これだけは止めていただきたい。私もね、「愛の終着駅」なら知ってますよ。八代亜紀さんでしょ?(笑)
なんとも馬鹿ばかしい話だが、私だったら「俯瞰的」に決定します。あるいはノミネートされていないけど、「パンケーキ」でしょうか。
余談ながら、今年の漢字一字は俯瞰的の「瞰」でいいのではありませんか。お坊さんが途中で書けなくなったら笑いがとれるぞ。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。

昨日のお昼は大学構内の稲盛記念館1階レストラン。稲盛さんは西郷さんを好きなのでしょうね、「敬天愛人」と書かれていました。

皆様、よき楽しい週末を!

人気ブログランキングへ お忘れならば、ここで ピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 中国資本買収が80カ所 (2020/11/09)
- 米大統領選、バイデン氏勝利 (2020/11/08)
- 今年の流行語大賞は・・・・ (2020/11/07)
- 中国海警、武器使用へ (2020/11/06)
- アメリカ大統領選挙の行方 (2020/11/05)