fc2ブログ

ベルリンの慰安婦像

ベルリンのミッテ区に建てられた韓国慰安婦像は、私の理解では当面、1年間”据え置き”ということであったが、その後、なんか雲行きが怪しくなってきたようです。

【ベルリン聯合ニュース】ドイツの首都ベルリン市のミッテ区議会は1日(現地時間)、旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」の永続的な設置に向けた決議案を賛成多数で可決した。韓国系市民団体が9月末に区内に設置した少女像について、当初は来年8月14日までとしていた設置期限を同年9月末まで延長すること、区議会が参加して永続設置を可能にするための方策を講じることを盛り込んでいる。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20201202000600882?section=japan-relationship/index

区議会で決定したことは、①像の設置期間が来年9月末日まで、②永続設置を可能にする方策を講じる、ということのようです。メディアによっては、いかにも「永続設置決定」したかのような報道もありますが。


人気ブログランキング  ← ← ここいらでここいらでクリックを・・・。

私は永続設置絶対反対!なのですが、どうすりゃ韓国人や今回はドイツ人を止めさせられるのでしょうか。区議会の構成からして、良い方向には行きそうにありません。

私は最近は考えが変わりました。あんなもん、世界中に1000でも1万でも造らせればいい。一体300万円ほどですか、それを海外に造るとなればもっと費用が嵩むはずです。もっと作れ、たくさん作れ、早く作れ、と不正議連に言ってやりたい。どこまでお金が続きますかね。奴らは子供と同じで、日本が嫌がるからやるのではありませんか。主目的はピンハネではありますが(笑)。

同時に、建てられた国ではそのたびに朝日新聞がその地のすべての新聞に謝罪広告を掲載する。それだけでは足りません。奴らが作った像と同じ数だけ「アンチ慰安婦像」を建てるべきだ。当然、河野洋平や村山富市つぁんも協力せなあかんで。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。







KIMG0152.jpg

このバラは1年中咲いているような気がする。


人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



8 Comments

Gくん  

こんばんは!

たちばなさんの直前投稿、拝読いたしました。たちばなさん!朝早いですね。Gは子供ときから朝は苦手でした。そのときは夜も早かったです。夜8時以降は、起きられなかったので、見たい番組を弟に見てもらっていました(翌日報告を受ける)。が、大人になってからは、完全に夜型になりました。ワンちゃん3匹、面倒見たいへんですね。

2020/12/04 (Fri) 17:12 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

義憤にかられる朝( 一一)

オッはようございます(^^♪

早寝早起きが習慣になってしまったうさ婆でありまするー。
本当にあの韓国とやら。今度はパラリンピックで大嘘こきをやらかしました。
盲目のふりして金メダルって?嘘つきを世界中に発信したようなものです。
うちの盲目になったワンコの気持ちになってほしいワン。
そこいらじゅうにぶつかりながら健気に生きてますよ。

ワンコからかなんだこと
 我が家には三匹の高齢犬がいます。といっても二匹は赤ちゃんの時から育てているので
 大事にされてきたワンコです。最後の一匹がミニチュアダックスフンドなのですがここ子は
 捨てられてボロボロになって年齢も定かではありません。
 この子がうちにきて早8年。昨年夏には目が見えてたはずなのに。アッと気づいたら盲目になってしまい 
ました。ダックス特有の目の細胞の異常だそうです。
 ここ数年、外出するとワンワンなくのでなんでかなーー?と思っていたら。不安だったのですね。
 自分がだんだん視界が暗くなることが。だから人に寄り添ってないと怖かったのでしょう。
 一人で留守番させていたことをものすごく後悔しております。

 人間も同じですね。不安と恐怖を感じると攻撃的になりやすいです。
 この心理を巧みに利用するペテン師たちにひっかからないようにいきませうです。
高齢者や障碍者を狙って宗教勧誘をしている人たちってどこのだーれ? 
そういう人たちを食い物してい偽善者団体を作って金儲けしているのだーーーれ?
 
 ペテン国家 韓国 打倒!(^^)! いや、自滅してくれって感じ!(^^)!
 そして韓国気質の日本人、日本に住みついている人間にまっけんなよーーーー。
 あいつらには互譲の精神jなんかいりませんからね。舐められるだけっす。
 
 一言。だっきらい。さて、今日も強かにいきましょう。嘘だらけのこの世の中でもゴー!(^^)!

2020/12/04 (Fri) 04:21 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんばんは!

アジシオ次郎さんの直前投稿、拝読いたしました。その二段落目→日本国内に同調者(社民党・日弁連)がいることが日本の立場を悪くしている< まったく同見解です。

その国内同調者には、朝日新聞社(火付け役常習犯)と党派別には立民党支持者がいます。向こう(韓国)が、イヤガラセをやめない理由(オオ!日本にも賛同者がいるぞ!)になっています。

Gの直前投稿後半にも書きましたが、何か報復をしないとずーっと舐められる状況が続きます。

2020/12/03 (Thu) 17:03 | EDIT | REPLY |   
-  

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2020/12/03 (Thu) 15:04 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

韓国を「敵視」せよ

 おはようございます。

 ベルリン・ミッテ地区にある慰安婦像を撤去しない方針を取ったミッテ区議会、日本政府はハッキリってドイツ政府というよりベルリン市議会・ミッテ区議会に対して抗議するとかしなければいけませんし、ベルリンと姉妹都市関係を結んでいる自治体は「こんなインチキで独善的なプロパガンダ以外の何物でもない像を撤去しない限り姉妹都市関係を考え直す!!」って姉妹都市関係打ち切りをちらつかせたほうがいいと思うわ。

 情けないことに日本国内に同調者(社民党・日弁連)がいることが日本の立場を悪くしている原因だけど、そいつらの責任は大きいわ。
 徴用工問題もそうだし、日本政府はいい加減韓国に対して敵視政策を取るべきではと思うね。これまで「極めて遺憾」なんて激甘な態度を取ってきて強烈なパンチすらかまさなかった姿勢が韓国をつけ上がらせる要因になったと思うと、日本政府や外務省の責任は相当だ。

 それと慰安婦像などエドワード・コルストン(17世紀のイギリスの政治家である商人、商人としては奴隷貿易に関与してそれで財を築き上げたことから、現代において奴隷貿易の象徴と見なされて批判の的となった。今年6月にBLM運動の煽りからその像が壊されて川へと投げ込まれた)の像みたいに取り壊して川にでも投げ込んでしまえ。

2020/12/03 (Thu) 08:58 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんばんは!

管理人さんの本文、causalさん・たちばなさんの各投稿、拝読いたしました。管理人さん→もうイアンフ像とか好きに作らせておけばいい< 同意です。

二つ日本側にも改善点があると思います。1日本国内にも、同調者がいる!ので、向こうもやっています。この方たち(国内同調者)が元凶。
2これからは、舐められないようにすること、「徴用工」もあります。何か痛い目を見せてやらないとこういう状況は、ずっと続くと思います。我われの態度が招いた結果でもあります。日本の為政者が対韓姿勢を変えること< →逆に早道だと思います(向こうがどうこうではなく)。

たちばなさん→バラ< ですか!?うちの実家の庭にも、バラがありました。バラって綺麗だけど、トゲがありますよね。

2020/12/02 (Wed) 20:39 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

yes 高須クリニック(^^♪

美しいバラですね。奥ゆかしい色あいが落ち着いていいです。
ここのところ植物や花の好みが変わりました。野草が好きになりました。

※うっさぎやさーーーん。OK牧場です。あー古いw表題は暗号です(笑)

2020/12/02 (Wed) 19:32 | EDIT | REPLY |   
causal  

文さんの任期はあと二年

 こんにちは。 ドイツの偽慰安婦像もあと2年。

文さんの任期はあと二年。 韓国名物の刑務所行きで、在ドイツの韓国反日分子は
資金的にも後ろ盾を失い消滅か?

国内でも国際社会でもそっぽを向かれる「文在寅の陳腐化」
https://news.yahoo.co.jp/byline/kohyoungki/20201201-00210309/

菅氏は「輝きのない首相」 独紙が批判的論評 南ドイツ新聞
2020年12月01日
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020120100185&g=int

「30日付のドイツ高級紙・南ドイツ新聞は、菅義偉首相について「輝きのない首相」と題する記事を
掲載した。前政権の保守路線を継続する以外に「ほとんど野心がないように見える」などと
批判的に論じている。」

「メルケルさんはど~なのよ」って書けないのかネw 
 南ドイツ新聞は何時から南朝鮮新聞になったのw 昔からかw

2020/12/02 (Wed) 12:46 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment