知らなかった(笑)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc3558d86be7d9560f4ca29412357c88e90278e
この子細をよくよく考え見るに、私たちも知らなかったのだけれども、日本の外務省が「知らなかった」はないでしょう。外務省がこれを関西弁で言うたとしたら、吉本新喜劇の”お笑い”ではありませんか。そのセリフを言うた途端に、舞台上の全員がズッコケてしまいます。賢明なる皆さま方も、その場面を想像してみてください。

人気ブログランキング ← ← 私が言うのもナンですが、応援クリックを・・・。
外務省職員は外国語が堪能なだけではなくて、外交の専門家、プロ集団なのではありませんか。たとえばプロ集団であるお相撲の世界で、テッポウを知らない、国技館がどこにあるか知らなかった、なんてことはフンドシ担ぎであっても通用しません。まず、考えられません。今さらですが、「害務省」と呼ばれる理由がよく分かりました。
外務省職員もフンドシ担ぎからやり直して、せめて十両クラスにならないと、世界を相手に戦えないのではあーりませんか。
賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。

蕎麦は十割に限ります。私的には蕎麦は十割で初めて十両になれるのではないか。このお店が前頭十枚目クラスでしょうな。天丼というか、てんぷらが序二段のような気がする。失礼!

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 文大統領TPP加盟検討 (2020/12/09)
- 草津よいとこ、アドッコイショ! (2020/12/08)
- 知らなかった(笑) (2020/12/06)
- 中国人スパイ研究者 (2020/12/04)
- ベルリンの慰安婦像 (2020/12/02)