fc2ブログ

中国の世紀にはならない

令和2年も残すところ後わずか。
皆様方にはご訪問いただき、コメント、ランキングクリック等頂戴いたしました。皆様にはお世話になり、この一年を振り返ってみるに、まず、感謝しかありません。この場でお礼申し上げます。


人気ブログランキング  ← ← ← いつもお世話になります。

賢明なる読者諸兄姉はすでにお気づきのように、拙ブログは拳を突き上げ、腕に力こぶを作って他人様に何かを力説いたしません。どちらかと言えば、理屈よりも「情」に訴えたい。人は情でしか動かない、と考えるからです。ですから、極めて冷静、現実的、常識的、諧謔的、・・・理論よりも感情に訴えたい。

今年の掉尾を飾る一文を・・・という気持ちで書き始めましたが、私の気持ちだけお察しいただいて、ハイ、”平常運転”に戻ります(笑)。


中国の世紀にはならない
フランスの経済学者で欧州を代表する知識人のジャック・アタリ氏(77)「中国は世界のリーダーになろうとするが、成功しない」
戦略論研究で世界的権威の米歴史学者、エドワード・ルトワック氏(78)「民主主義国家はいつも弱く見えるが、歴史的に勝利を収めてきた」と語り、その理由について、独裁体制にはない自浄能力で「過ちを正してきたからだ」
国際政治学者の細谷雄一氏(49)「『中国の世紀』になるとは思っていない」と述べ、日米と欧州、インドを中心に民主主義国家が連携を深めれば、「民主主義は世界の中心的な流れであり続ける」

https://www.sankei.com/world/news/201231/wor2012310001-n1.html

「3氏は民主主義の衰退と中国の覇権確立の可能性を明確に否定した。」とあります。これはアメリカ大統領が誰になろうとも変わりません。
独裁体制と言えば北朝鮮ですが、そう遠くない将来に世界地図からその国名が消えるでしょう。
そう考えれば、コロナ禍の中、少しは世の中明るくなるに違いありません。

皆様、良き新年をお迎えください。






KIMG0383.jpg

眼前の山はまだ紅葉中。
昨夜は雨が雪にかわりました。お正月は全国的に大雪のようですね。


人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

関連記事
スポンサーサイト



5 Comments

吟遊紳士  

あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致しますm(__)m

ランキングもポチっとしてゆきます❣

2021/01/01 (Fri) 00:58 | EDIT | REPLY |   
ピーちゃん  

鹿児島の新年は雪!?

未だ紅葉している山を眼前に眺めているなんて、羨ましい限りです。
癒されますね。お疲れ様でした。ありがとうございました。
来年も、お元気でブログをよろしくお願いいたします。
アップされる写真も楽しみにしていますよ。

2020/12/31 (Thu) 21:05 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

良いお年を。

お隣のおじい様が28日に亡くなり通夜が6日ちにと。かわいがっていただいたので道路掃除などで恩返ししてます。年末で通夜まで長いのでおじいちゃまは一度冷蔵庫に入ったようです。この方も保守思想でした。

94歳で大往生でした。お隣さんなのでいろいろ忙しいです。

少し間があくかもしれませんので本日ご挨拶させていただきます。

うさぎやさん皆様今年もお世話になりました。また来年もよろしくお願いいたします。

2020/12/31 (Thu) 17:52 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

前近代的な国家は世界の覇権など無理

こんにちは。

中国は共産党による一強独裁体制の上、言論の自由もない、未だ前近代的な思想を有難がる社会で、大国主義的な振る舞いも目立つからハッキリ言ってアメリカを追い抜いて世界をリードするってことは無理。

大体強権的な国家が世界をリードしてきた歴史はまずない。ソ連だってアメリカに追いつけ追い越せ張り合えとムダに強く出たせいか国内は疲弊し、長年の共産党による強権独裁政治の綻びがチェルノブイリ原発事故という最悪の事態を招いたんだから、これが末期症状へと突っ走るようになり属国だった東欧諸国は共産党一党独裁が倒れて民主化し、自分たちも政権内のゴタゴタから結局解体してあっけなく終わったことは承知の事実。

日本や欧米のような民主主義が行き届いているというか成熟している国のほうが世界を牽引するに値するってことですかね。

中国が無理ならインドも無理でしょう。未だカースト制度に代表される前近代的なんてレベルじゃない大昔の価値観が根付いており、中国とは違った意味で世界を引っ張るには無理という現実があります。

それと今年もまた花渡川さん、causalさん、Gくんさんなどにはお世話になりました。良いお年を。

2020/12/31 (Thu) 13:50 | EDIT | REPLY |   
オグリン♪  

うさぎ屋店主様も良いお年を・・・。

令和三年こそ憲法改正の筋道をと願うばかり。
チャイナの覇権許すまじ、ゆえに、国連の再構築するかいや、新たにと・・・ならないかなぁ。
特亜三国のニュースは聞きたくもないが、仕方がないですネ。

あ、来年もヨロシクお願いいたします。

ただいま、酩酊中、では、失礼をば・・・。

2020/12/31 (Thu) 13:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment