駐日韓国大使との面会見送りへ
◆日本時間21日未明、バイデンがアメリカ大統領に就任します。私はこの二か月あまり、アメリカ大統領選関係のニュース、中でもコメント欄を見るのが好きだった。日本の”信者”さんたちのご意見はすごく面白かった。どこをどう捻ればそんな考えが出てくるのだろうか。実に興味深いものがありました。下手な映画観るよりも面白い。この楽しみにも終止符が打たれるのかと思えば、なんか寂しくもあります。しかし、「アメリカ共和国初代大統領誕生」といった話題もあるようですし、しばらくはコメント欄から目が離せません。まあ、ブログ書くよりおもろいで。

人気ブログランキング ← ← ← 1日1クリお願いします。
◆政府は、近く日本に赴任する姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使について、菅義偉(すが・よしひで)首相や茂木敏充外相らとの面会を当面見送る方向で検討に入った。
https://www.sankei.com/politics/news/210119/plt2101190043-n1.html
これ、悪くはないが、それでも日本政府の対応は甘いのではありませんか。この男の過去の言動からして、チャンイルにアグレマンを出さなきゃよかったのに。或いは今からでも遅くはないから、一部自民党議員が言う通り、アグレマンを撤回すべきです。当分、駐韓日本大使は赴任しなくてもいい。そして目の前に慰安婦像の設置してある日本大使館・領事館を閉鎖すべきです。いわゆる徴用工にしろ慰安婦ハルモにしろ、日本からどんだけ~金を貰えば気が済むのでしょうか!
前駐日韓国大使が帰任するときに菅首相は面会しなかったそうです。これについてチャンイルは、明日は我が身がそうなると知ってか知らずでいたか、「外交的非礼」だったか、欠礼とか言っていたようです。これまで韓国が日本にやってきたことに比べれば、何が欠礼なものか。竹島から出てけ!対馬の仏像を早く返せ!
これまで、韓国に対する日本の対応が甘かったんだってば。
菅さんは官房長官時代に、自分に反対する者、気に食わない者に冷たかったと言うか、酷い制裁をしたんですってね。私はそんな菅さんに対韓対応を期待しています。ガースーはここで頑張らなきゃ支持率30を切るのではないか。何とか踏みとどまってください。

足が痛い、腰が痛いと言いながら、土日で12メートル、1段、ブロック工事完了した。奥の白い部分が土曜日済んだ部分。手前は積んだ後に水をかけた。ブロックは水を吸うそうで、濡らしてからモルタルを入れるようですが、私は最後に散水した。材料費8000円ほど。プロに頼めばこの何倍かになるのでしょうね。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

人気ブログランキング ← ← ← 1日1クリお願いします。
◆政府は、近く日本に赴任する姜昌一(カン・チャンイル)駐日韓国大使について、菅義偉(すが・よしひで)首相や茂木敏充外相らとの面会を当面見送る方向で検討に入った。
https://www.sankei.com/politics/news/210119/plt2101190043-n1.html
これ、悪くはないが、それでも日本政府の対応は甘いのではありませんか。この男の過去の言動からして、チャンイルにアグレマンを出さなきゃよかったのに。或いは今からでも遅くはないから、一部自民党議員が言う通り、アグレマンを撤回すべきです。当分、駐韓日本大使は赴任しなくてもいい。そして目の前に慰安婦像の設置してある日本大使館・領事館を閉鎖すべきです。いわゆる徴用工にしろ慰安婦ハルモにしろ、日本からどんだけ~金を貰えば気が済むのでしょうか!
前駐日韓国大使が帰任するときに菅首相は面会しなかったそうです。これについてチャンイルは、明日は我が身がそうなると知ってか知らずでいたか、「外交的非礼」だったか、欠礼とか言っていたようです。これまで韓国が日本にやってきたことに比べれば、何が欠礼なものか。竹島から出てけ!対馬の仏像を早く返せ!
これまで、韓国に対する日本の対応が甘かったんだってば。
菅さんは官房長官時代に、自分に反対する者、気に食わない者に冷たかったと言うか、酷い制裁をしたんですってね。私はそんな菅さんに対韓対応を期待しています。ガースーはここで頑張らなきゃ支持率30を切るのではないか。何とか踏みとどまってください。

足が痛い、腰が痛いと言いながら、土日で12メートル、1段、ブロック工事完了した。奥の白い部分が土曜日済んだ部分。手前は積んだ後に水をかけた。ブロックは水を吸うそうで、濡らしてからモルタルを入れるようですが、私は最後に散水した。材料費8000円ほど。プロに頼めばこの何倍かになるのでしょうね。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「赤旗」勧誘は不許可 (2021/01/22)
- 「眼鏡が曇るから」 (2021/01/21)
- 駐日韓国大使との面会見送りへ (2021/01/20)
- トランプ氏新大統領就任当日にフロリダ別荘へ (2021/01/17)
- コロナとの戦争 (2021/01/15)
スポンサーサイト