「赤旗」勧誘は不許可
◆金沢市の山野之義(ゆきよし)市長が14日、ツイッターで「福井がコロナに強い理由」としてテレビ朝日系列の報道番組が放送されていないことなどを挙げたコメントをリツイート(引用)し「なるほど。説得力がある」と投稿した。15日に「誤解を招きかねない投稿だった」として削除した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80163
福井県には民放は2局しかないそうです。それでもテレ朝系「羽鳥慎一モーニングショー」が放映されているようです。だけど、これはファクトチエックの問題ではないでしょう。山野市長の投稿は、比喩、皮肉、揶揄と言うべきもので、私なんぞは共感、ユーモア迄感じてしまいました。モーニングショーはいたずらに不安を煽ったり、コメンテーターがデタラメを言っているわけですから、おっしゃりたいことは分かります。
山野市長は「間違いを拡散させたとしたら、それは問題だ」と語り、この日午後に投稿を削除したそうです。「間違いを・・・・」というセリフは、TVのモーニングショーに向けて言うべきことではないか。

人気ブログランキング ← ← はい、どうぞ~、早く済ませてね。
◆ま~だ、市役所庁舎内で日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」の勧誘や集金が行われているようです。
滋賀県甲賀市の複数の共産党市議が市役所庁舎内で職員の執務時間中に政党機関紙「しんぶん赤旗」の勧誘や集金を行っていたとされる問題をめぐり、岩永裕貴市長が市議側の許可申請に対し、「不許可」とする通知を出していたことが市への取材で分かった。
https://www.sankei.com/west/news/210121/wst2101210020-n1.html
「不許可」が出されたのは、滋賀県内で初めてだそうです。てことは、日本全国、かなりの県市町村庁舎内で「赤旗」購読が行われているのでしょう。公務員が自宅で何を読もうが、我らの知ったことではない。しかし役所内で政党機関紙などもってのほかだ。私個人的には朝日、毎日、聖教新聞なども庁舎内に置いておくべきではない、と考えますが。市町村は日本国の一部であるのだから、公僕のみなさんが反日新聞や特定政党の新聞などを事務所内に置いていたら、市民からよくは見られないでしょうに。ここは日本だー、と言いたくなる市民もおられるでしょうし、政党の紹介・、口利きだったら各種市民サービスが受けやすいのか、といった誤解も受けやすい。それだけでダメでしょ。行政は公平・公正でなくっちゃ。ついでに公明、てなことはない(笑)。
コロナ禍でそれどころではない、とおっしゃるかもしれませんが、全国の自治体を再点検し、見直した方がいいよ。
◆日本の排他的経済水域で、第十管区海上保安本部は21日、韓国漁船の船長を現行犯逮捕した。第十管区本部はいい仕事をしましたね。韓国漁船はどうするのでしょうね。曳航して日本の港に入港するのでしょうね。曳航すれば燃料を食うから、三隻の巡視船が漁船を取り囲んで自力走行させればいい。鹿児島港の本部だったら、私は絶対、見に行きます、バーカヤロー(韓国船長が)。十管本部が外国船の乗組員を逮捕したのは6年ぶりのことだそうです。でかしたぞ、十管本部。
十管といえば、北朝鮮の不審船との銃撃戦が思い出されます。海保の勇士を讃えたい。続報が気になりますね。

繁っていたグミの木を伐採したら、フルーツグァバの木が現れた。葉が少ししかついていない。あと1年放置していたら枯れたかもしれない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村
https://www.tokyo-np.co.jp/article/80163
福井県には民放は2局しかないそうです。それでもテレ朝系「羽鳥慎一モーニングショー」が放映されているようです。だけど、これはファクトチエックの問題ではないでしょう。山野市長の投稿は、比喩、皮肉、揶揄と言うべきもので、私なんぞは共感、ユーモア迄感じてしまいました。モーニングショーはいたずらに不安を煽ったり、コメンテーターがデタラメを言っているわけですから、おっしゃりたいことは分かります。
山野市長は「間違いを拡散させたとしたら、それは問題だ」と語り、この日午後に投稿を削除したそうです。「間違いを・・・・」というセリフは、TVのモーニングショーに向けて言うべきことではないか。

人気ブログランキング ← ← はい、どうぞ~、早く済ませてね。
◆ま~だ、市役所庁舎内で日本共産党機関紙「しんぶん赤旗」の勧誘や集金が行われているようです。
滋賀県甲賀市の複数の共産党市議が市役所庁舎内で職員の執務時間中に政党機関紙「しんぶん赤旗」の勧誘や集金を行っていたとされる問題をめぐり、岩永裕貴市長が市議側の許可申請に対し、「不許可」とする通知を出していたことが市への取材で分かった。
https://www.sankei.com/west/news/210121/wst2101210020-n1.html
「不許可」が出されたのは、滋賀県内で初めてだそうです。てことは、日本全国、かなりの県市町村庁舎内で「赤旗」購読が行われているのでしょう。公務員が自宅で何を読もうが、我らの知ったことではない。しかし役所内で政党機関紙などもってのほかだ。私個人的には朝日、毎日、聖教新聞なども庁舎内に置いておくべきではない、と考えますが。市町村は日本国の一部であるのだから、公僕のみなさんが反日新聞や特定政党の新聞などを事務所内に置いていたら、市民からよくは見られないでしょうに。ここは日本だー、と言いたくなる市民もおられるでしょうし、政党の紹介・、口利きだったら各種市民サービスが受けやすいのか、といった誤解も受けやすい。それだけでダメでしょ。行政は公平・公正でなくっちゃ。ついでに公明、てなことはない(笑)。
コロナ禍でそれどころではない、とおっしゃるかもしれませんが、全国の自治体を再点検し、見直した方がいいよ。
◆日本の排他的経済水域で、第十管区海上保安本部は21日、韓国漁船の船長を現行犯逮捕した。第十管区本部はいい仕事をしましたね。韓国漁船はどうするのでしょうね。曳航して日本の港に入港するのでしょうね。曳航すれば燃料を食うから、三隻の巡視船が漁船を取り囲んで自力走行させればいい。鹿児島港の本部だったら、私は絶対、見に行きます、バーカヤロー(韓国船長が)。十管本部が外国船の乗組員を逮捕したのは6年ぶりのことだそうです。でかしたぞ、十管本部。
十管といえば、北朝鮮の不審船との銃撃戦が思い出されます。海保の勇士を讃えたい。続報が気になりますね。

繁っていたグミの木を伐採したら、フルーツグァバの木が現れた。葉が少ししかついていない。あと1年放置していたら枯れたかもしれない。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 韓国は相手が日本だから・・・・ (2021/01/24)
- 韓国新駐日大使の妄言 (2021/01/23)
- 「赤旗」勧誘は不許可 (2021/01/22)
- 「眼鏡が曇るから」 (2021/01/21)
- 駐日韓国大使との面会見送りへ (2021/01/20)
スポンサーサイト