fc2ブログ

中国海警、武器使用へ


人気ブログランキング  ← ← らっしゃい!毎度~。


すでにご承知の通り、尖閣周辺にやってきて、日本の漁船を追い回している中国海警ですが、外国船に対して武器使用を認める「海警法」が成立しました。2月1日からの施行。
外国船からの脅威阻止で「あらゆる必要な手段」の行使が認められる
中国の「管轄海域」で外国船に乗り込み検査することも可能になる

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-01-23/QND5KKT0AFBK01

日本はこんな奴らを放置して委員会!記事によると「中国は資源豊かな南シナ海海域でマレーシアやフィリピン、ベトナムなどと領有権を争っているほか、東シナ海では尖閣諸島周辺で活発な海警活動を行っている。」ということでありますから、トランプさんではないが、中国に資源や領土を「盗まれ」ないようにしなければなりません。その前に、日本の漁船や海保は中国海警に撃たれないようにしなければなりません。勿論、中国が怖くて逃げていては何も解決しません。日米安保はありますけどねえ・・・自分の国は自分で守らなければなりません。

海保は現在、”海の警察”の役割でしょうか。海保もある程度の武装をし、有事の際、あるいは緊急事態のときは海上自衛隊の指揮下に入るべきですね。
私は大分前にTVでアメリカの軍事パレードを観ました。沿岸警備隊もパレードに参加していましたよ。アメリカでは海兵隊、陸・海・空軍、沿岸警備隊、これらを五軍と呼んでいました。私はアメリカの事情をよく知りませんが、すでに中国海警なみ、それ以上でしょう。日本の海保も強力という点で、また法的にもレベルアップさせた方がいいのではありませんか。それに、中国人に撃たれて殉職しても死に損だよ。賢明なる読者諸兄姉はこれに首肯せらるるや否や。








KIMG0449.jpg

日曜日の午後kら晴れたので、ソラマメに支柱をした。

KIMG0450.jpg

お隣のプロの農家さんの畑では、すでに収穫しているようです。電気柵を設置してあります。小動物が丹精込めて作ったソラマメを盗みにやってくるのでしょう。


人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



1 Comments

Gくん  

こんばんは!

管理人さんの本文、拝読いたしました→イヤな予感って当たるものですよね。2年前2018年に中国海警局は、政府(国務院)管轄から、共産党軍事委員会傘下になりました。つまり人民解放軍(政府でなく党直轄)の弟組織になったわけです→このサイトが詳しい防衛省海上自衛隊https://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/topics-column/col-097.html

中国海警局は、準軍事組織になりました。管理人さん本文のように2月からは、武器使用も認める法律が施行されます。日本としては、第一次的には海保が「尖閣死守」です。しかしそれだけでは不足です。G思うに、日本政府は、単独では中国に舐められています。ゆえに、米軍と共同対処するしかないと思います。

2021/01/25 (Mon) 17:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment