あの二人、年内結婚へ
儀式見送り、米国で新生活か
年内に結婚される方向で準備を進めていることが1日、政府関係者への取材で分かった。金銭トラブルの批判がある小室家との縁談を考慮し、宮内庁は、皇室としての結納などに当たる関連儀式を執り行わない方針で調整している。
https://nordot.app/805530103495229440?c=39546741839462401
公式発表はないのだけれども、、、、これは誰かが揚げた観測気球ではないのか。加藤官房長官は「聞いてはいないが暖かく見守りたい」と発言していました。記事の通りだとすれば、この4か月以内に結婚するのでしょうね。なら、私はもう、もう冷たく見放したい。モーモーと牛ではあるまいに(笑)。

人気ブログランキング ← 宜しければ、パンパカパーン! と。
彼らの結婚は皇室行事ではなくて、民法の「両性の合意」によるものです。あとは役所に「届け出」をするだけで成立です。国民の90%以上が彼らの結婚に反対しているのを知ったうえで、いわば「かけおち」同然に一緒になる、といった構図ではありませんか。
「一緒になれたら、どんな苦労にも耐えられます、耐えて見せます、おまえさん」な~んてTVの時代劇にでもありそうです。その場面では体一つ、せいぜい手鍋下げて男についてゆくことになります。男に甲斐性があればそれでもやってゆけるのでしょうが・・・。おっかさんが詐欺師じゃ、ねえ。あくまでも時代劇の話です(笑)。
近いうちに二人の心境報告をする、というニュースもあります。私個人はそんなもん、聞きたくありません、見たくありません。だって、それで国民感情は1ミリも動かないことは、これまでの経緯から分かっているじゃありませんか。
この件につき、賢明なる読者諸兄姉はどう思われましょう。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

有名人が良く来店するラーメン店の壁面。なんか、モー、昭和の名残りがあって、いいですね、モー。
※登録は不要で、バナーをクリックするだけでフォローできます。
- 関連記事
-
- 菅首相 総裁選に不出馬 (2021/09/04)
- たばこの煙にコロナ感染抑える効果 (2021/09/03)
- あの二人、年内結婚へ (2021/09/02)
- 茂木外相の記者会見 (2021/09/01)
- 自民総裁選挙、現職有利と言うけれど (2021/08/31)