fc2ブログ

「9条で日本が守れるの?」

ロシア軍は首都キエフに迫っているようですね。キエフは人口300万人の都市だそうで、ココをロシア軍が完全制圧するにはコストがかかりそうです。キエフ市長が市民に国防軍に協力してくれ、と発言していましたので、プーチンがウクライナ軍にクーデターを呼びかけたのではないでしょうか。ロシア軍は占領政策をも考えているようです。

ウクライナ大統領は「欧米は傍観するだけだ」と発言しましたが、これに尽きるのではありませんか。だから、ロシアと交渉を要求しました。ロシアもこれに応じるようなことを言っていますが、立場は雲泥の差があって、ウクライナは非常に弱い。



人気ブログランキング ← ← 最近落ち目なので、ひと押し宜しくお願いします。。


ロクデナシ国家のロクデナシ指導者の横暴に弱小国家の命運は風前の灯のようです。このような現実を前に、我が国では改憲論議が起きてもよさそうですが。

「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出、共産は危機感
自民党の細野豪志元環境相も「論ずべきは、憲法9条があれば日本はウクライナのように他国から攻められることはないのかということ。残念ながら答えはノーだ」と発信。その上で「わが国を守るのは自衛力と同盟、そして同志国の存在。志位委員長のロジックでは他国のための憲法9条になってしまう」とも強調した。
https://www.sankei.com/article/20220225-VBJ5AZA6UFPLVALR6WQEO7F2UU/

全く細野先生の仰る通りで、共産党は「他国のための憲法9条」になってしまいます。共産党は論外です。
国会議員の3分の2以上の発議で、最終的には国民投票で決するわけです。世論調査では賛否が拮抗しています。僅差ですから、ここを何とかしなければなりません。ウクライナの現実を目の当たりにした今、世論調査をやるべきです。これまで通りで良い、といった国民の意識も変わったでしょうから、まずは世論調査で賛成派が圧勝する姿を見てみたい。流れが大きく変わるでしょう。賛成派が増えれば、当然、議員3分の2の壁は超えられるはずです。
もう、国民投票対策に動いた方がいいのではないか。



人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村








「アウトサイダー」を読み直す。

KIMG1619.jpg

2012年12月発行 コリン・ウイルソン「アウトサイダー」(中村保男訳、中央公論新社)
1957年4月 紀伊国屋書店より単行本発行。1988年2月 集英社文庫より文庫本発行。

私はこの書を書店で見つけ、何も考えず、おそらく何かにとり憑かれたかのように手に取りレジへ向かった。「あのう、並んでいるんですけど・・・」と若い女性に言われて我に返り、「あ、あ、ごめんなさい、あっちだったのね」と言って最後尾に並んだ。
私が高校時代に読んだのは紀伊国屋版でした。

本の紹介文はこうだ。
「アウトサイダーとはインサイダー(社会人)の対立概念。社会に適応せず、秩序の内側に留まることを拒絶する・・・。H・G・ウェルズ、カミュ、ヘミングウエイ、二―チェ、ゴッホ、ニジンスキー、アラビアのロレンスらアウトサイダーたちの作品や人物を論じ、全世界に衝撃を与えた著者25歳の処女作」

(社会人)というよりも(社会生活者)とした方がいい。カミュの「異邦人」の英訳が「アウトサイダー」ですから「疎外感」を想起してもいいかもしれない。

下巻の紹介文。
「自らの意思で社会秩序の外側に身を置くアウトサイダーたちを通して、現代人特有の病とその脱出法を探求した名著。下巻では文豪ドストエフスキー、詩人ブレイク、クエーカーの始祖ジョージ・フォックス、インドの聖者ラーマクリシュナ、神秘思想家にして作曲家グルジエフらを論じる。 <解説>内田 樹」

この他にも多くの人物、作品からの引用があります。

第一章 盲人の国
第二章 無価値の世界
第三章 ロマン主義的アウトサイダー
第四章 コントロールをめざして
第五章 苦痛の閾(しきい)
第六章 アイデンティティの問題
第七章 大いなる綜合
第八章 幻視者(ヴィジョネール)としてのアウトサイダー
第九章 回路からの脱出

コリン・ウイルソンは日本で言う「学歴」はありません。昼は大英図書館で読書して、夜は公園で寝るというホームレスの生活だった。それで世界的大ベストセラーを書いた。所謂学会からは無視されたようですが。私は著者の生き方や作品に共感しました。ですから、大学受験勉強どころではなかったのです。受験勉強よりも本読んだり、友人たちと文学・芸術を語る方が1000倍楽しかった。

<引用>
(サルトル「嘔吐」より)・・・・誰かがレコードをかける。『いつかそのうちに』を唄う黒人女性の声。それに聴きいっているうちに、吐き気が消えてゆく・・・。
静寂を破って声が聴こえてくると、わたしは自分の身体がこわばり、吐き気が消えるのを感じた。このように身をこわばらせ、このように冴えきることは、ほとんど堪えがたかった。・・・わたしは音楽のなかにあった。焔の玉が、輪型の煙にかこまれて、鏡の中で回る。

(コリン・ウイルソン)今さら、この体験を分析する必要はあるまい。これこそ、昔ながらのおなじみの美の体験であり、混沌に秩序と筋道とを付与する芸術そのものである。・・・・・・

以下、延々とウイルソンの分析と論考が続きます。その中で『いつかそのうちに』という唄のタイトルが二度出てきます。どんな唄なのでしょうね、歳とるとこんなことが気になりますね。1930年代以前に流行し、フランスの田舎町の酒場で(レコードだが)黒人女性が歌っていたその唄が。
私、捜してみました。やっと見つけましたよ。多分、この唄ではないのかなあ。
「Some Of These Days」




https://www.youtube.com/watch?v=TicxSAcAB7E&list=RDTicxSAcAB7E&start_radio=1

私も半世紀以上前には必死で読んだような気がしますが、今は余裕をもって冷静に読めます。宗教的なものも書かれているけれど、それは昔も今も、「そうだろうな、うん、そうでしょう」というだけで、深い興味は湧かない。

わが青春の1ページともいえるこの書を皆様にご一読、お勧めします。ということで、大変お名残り惜しいですが、またの機会に、今宵はこれにて、グッナイト!



<追記>オリジナルは1926年のこの唄かもしれません。


https://www.youtube.com/watch?v=ijmpTlN3HRI



※登録は不要で、バナーをクリックするだけでフォローできます。


※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。

関連記事
スポンサーサイト



10 Comments

Gくん  

おはようございます!

直前の荒野のネチコマ(仮)さん →水戸黄門の印籠のように掲げても< そういう傾向ありますよね。管理人さんも常にそのことを危惧しています。今回の事例で国民には覚醒して欲しいです。

リンク先拝読いたしました→(猫)Gも小~中学生のころ、似たような猫を飼っていました。猫は犬と違って自己中心主義・飼主に配慮しませんww

‐----

(追記09:15)NHK日曜討論(ロVSウの件)
出演者
外務大臣 #林芳正 さん
笹川平和財団主任研究員 #畔蒜泰助 さん
政策研究大学院大学教授 #岩間陽子 さん
東京大学専任講師 #小泉悠 さん
前駐米大使 #杉山晋輔 さん
東京大学大学院教授 #鈴木一人 さん< でした。

このなかで、小泉悠さん・鈴木一人さん< スゴイという印象を受けました。前駐米大使 杉山さんも案外よかった。林大臣よりまとも?w

2022/02/27 (Sun) 07:27 | EDIT | REPLY |   
荒野のネチコマ(仮)  

ロシアのウクライナ侵攻は日本もロシアに北方領土盗られたままなので、他人事とは思えないですね。
力なき正義はタダの無力という言葉もあるように、武力には武力でしか対抗できないんですよね。
9条信者のように、日本の憲法9条を水戸黄門の印籠のように掲げても問題は何も解決しないと思います。

2022/02/27 (Sun) 00:14 | EDIT | REPLY |   
Gくん  

こんばんは!

管理人さんの本文及びcausalさん、たちばなさん、アジシオ次郎さんの各投稿、拝読いたしました。順不同

causalさん→「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出< ですよね! 懸念出て来ますよね!!細野代議士が本質突いていると思います。特定メディア(いわゆるマスゴミ)特定野党は、無視です。いまの日本は安全保障で、国民分断(どっちが多数派か!?)が生じています。一般論ですが、国民にファイティングスピリッツがなければ、国民とは別個に国軍(日本の場合:自衛隊)の士気だけが、上がるわけありませんもんね。以下のかたの項目に続きます。

管理人さん本文→特定アジアと立場を同じくしている特定野党・特定メディア(マスゴミ)には、この機会によく考えて欲しいです(無理か!?)。(causalさんへの後半・次郎さんのスイスの事例)国民がいまの宦官国家観< を脱却して覚醒して欲しいです。しかし、いまの日本は特アと立場を同じくする連中の影響力の方が大きいように感じています。

たちばなさん→日本の勘違い偽善者たちに、核アレルギーを起こして戦争反対を叫んでれば平和が、訪れると<< 勘違い偽善者< ですよね。それと核は抑止力の典型例です。特に通常兵力で劣る小国(北朝鮮・パキスタンとか)が持つと効果があります。

アジシオ次郎さん→スイスみたいに国民の国防意識や危機管理意識を老若男女全員に持たせることが大事< 上記causalさんへの後半と管理人さんへの後半でもこの次郎さんご指摘の点を、書きました。一般国民に士気がなければ、国軍の士気も当然それに連動します。国軍だけに士気を求めることはナンセンスという精神的構造< はありますよね。

ウクライナ大統領→我々は降伏しない徹底抗戦する< と動画で主張していました。ロシアは、ウクライナ軍の士気低下を誘っています(ウ軍が降伏したとかのデマを流して)、無血で首都陥落を狙っています。そして(以前会社員30さんがおっしゃっていましたが)自国(ロシア)にとって有利な条件で講和に持ち込む< という出口戦略のようです。

2022/02/26 (Sat) 21:55 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

もう役に立たない憲法9条

こんにちは。

首都キエフにまで攻撃の手を伸ばしたロシア軍、キエフ市街戦が現実味を帯びる中ウクライナの国防省は市民に機関銃を配ることを明言したけど、NATOもアメリカも助けてくれないからヤケになったとしか思えないが、NATOについてはかつてコソボ紛争で軍事介入したのに、ウクライナに対してそれをやらないのはおかしいとしか思えない。コソボとウクライナでどう違うのか、意見を聞きたいくらいだ。

「9条で日本が守れるの?」という疑問、至極当然です。
キレイごとの平和主義では自国を守れない。やはり自衛力と同盟、有志国があってこそ自国を守れるということを日本全体が気づくべきだ。ただ憲法9条を掲げて平和って相手に説いたところで「何言ってんだこいつは? バカじゃねェの」と鼻で笑われるだけだし、相手にもされません。即ち今や憲法9条の精神は世界でもっとも役に立たないものということだ。
自衛力って点では、スイスみたいに国民の国防意識や危機管理意識を老若男女全員に持たせることが大事だと思うね。

それと前回スポーツ界からロシアによるウクライナへの軍事侵攻への抗議の声を取り上げましたが、まだあります。
・「戦争は答えではない」シェフチェンコ氏、ウクライナの現状に悲痛な声
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?352921-352921-fl

・ロシア代表FWが自国のウクライナ侵攻に異例の反対表明・・・婚約者は元大統領の孫娘
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?352900-352900-fl

・メドベージェワ❝反戦運動❞匂わす投稿 ネット絶賛も不安の声続々「勇気ある行動だけど心配」
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/25/kiji/20220225s00049000375000c.html

2022/02/26 (Sat) 13:42 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

ナザレンコさんとは虎8によく出演されるアンドリューさんですか ?  いいなーもう!!

↑causalさま そうです。
今こそ皆団結です。🎌

2022/02/26 (Sat) 13:07 | EDIT | REPLY |   
causal  

泣きっ面にプーチン不況の始まり はじまり

<<ナザレンコさんから、間接的に、いただいたトランプマグカップ>>

ナザレンコさんとは虎8によく出演されるアンドリューさんですか ?  いいなーもう!!

 【スポーツの世界でもロシア包囲網】
アジシオ次郎様からスポーツの世界でもロシア排除の動きがあると教えて戴きました。
その最新版がこちら。 12億円の損失が出てもロシアとのスポンサー契約排除に
踏み切ったマンチェスター・ユナイテッド。 GJです。


マンUがアエロフロート・ロシア航空とのスポンサー契約打ち切り、損失は12億円超見込み
https://news.yahoo.co.jp/articles/05ec463508abd83c4425d75d1d28ad52c0525f7b

【西側諸国のロシア経済制裁表明でロシアでは株式も通貨も下げまくり】

ロシア株、50%超下落 欧州株、軒並み急落
https://news.yahoo.co.jp/articles/7842ffa86a5105396dd552abf00690abe5170b0c

ロシア株大幅安、ルーブルは対ドル最安値-ロシア中銀が為替介入へ 2022年2月24日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-02-24/R7SJI2T0G1KW01
「株式急落を受け、モスクワ取引所は一時取引停止となった。」

自国通貨も大幅下落、ルーブル買い支えでドル準備高も撃減と言ったところかw

泣きっ面にプーチン不況w

2022/02/26 (Sat) 12:39 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

そしてトランプだったらなあ、たもさんだったらなあと。

ナザレンコさんから、間接的に、いただいたトランプマグカップを前に、非常に暗澹たる気持ちです。ウクライナの知人に救援物資をます個人でおくろう。そんなことしかできない。御免。

2022/02/26 (Sat) 11:23 | EDIT | REPLY |   
たちばな  

今でしょ

日本の勘違い偽善者たちに、核アレルギーを起こして戦争反対を叫んでれば平和が、訪れると、核を保有しないことか戦争の抑止力になるとおおきな勘違いをしている人たちを優しく目覚めさすのは。

こういう時、保守とか右とか左とか、いらないのでは?アウトサイダーこそほんとうのことが言えます。私はそういう人がすきです。

2022/02/26 (Sat) 11:16 | EDIT | REPLY |   
causal  

氷の接吻

続けて失礼します。

Totalnewsj様より

動画あり【ポンペオ前国務長官】「プーチンは誰を恐れていたのかわかるか?」/「ロシアは我々の
監視下でウクライナに侵攻する勇気はなかったが、今、彼らはそうしている。プーチンは誰を恐れていたと
思う?」

http://totalnewsjp.com/2022/02/24/pompeo-58/

News US様より

【緊急速報】ウクライナ市民への武器配布が加速化 総力戦へ

https://news-us.org/article-20220225-00231340239-russia

アラモの砦を思い出します。
テキサス独立戦争中の1836年2月23日 - 3月6日の13日間にメキシコ共和国軍と
テキサス分離独立派の間で行われた戦闘。

テキサスをウクライナに、メキシコ共和国をヒトラー・プーチンのロシアに置き替えると解ります。

メキシコ領だったテキサス。(ソ連領だったウクライナ)
当時のテキサスには多くのアメリカ人が流入し、開拓を進めていました。
(ウクライナには多くのロシア人が流入し、開拓を進めていました。)
そして、1835年にテキサスでメキシコからの独立戦争が始まった。
(2022年2月、プーチンはロシア人の安全確保を理由にウクライナ戦争を仕掛けた)

ウクライナ大統領暗殺指令が出ているとの噂も。

プーチンとか言う強欲な野蛮人から国を守る為に戦う「ウクライナ決死隊」に栄光あれ!!

🎵 1960年度映画 「アラモ」から 遥かなるアラモ The Green Leaves Of Summer
https://www.youtube.com/watch?v=kw_uNvc_29Q
🎵 遙かなるアラモ(ロイヤル・フィルハーモニー・ポップス管弦楽団
https://www.youtube.com/watch?v=ao1aiu9Jf5E

氷の女王がプーチンに接吻したらどうなるか……。

1999年度 アシュレイ・ジャッド主演映画 「氷の接吻」から “I Wish You Love”

🎵 Chrissie Hynde - I Wish You Love
https://www.youtube.com/watch?v=1EPmIX0U_oo

🎵 Rod Stewart & Chris Botti - I Wish You Love
https://www.youtube.com/watch?v=VUH4psYBRxQ

2022/02/26 (Sat) 10:57 | EDIT | REPLY |   
causal  

「9条で日本を守れるの?」ロシア侵攻で懸念噴出

おはようございます。

この方に「プーチンのウクライナ侵攻」を止めてもらいまSHOWかwww

「アジアの玄関口に住む僕が、韓国人や中国人と話して、遊んで、酒を飲み交わし、もっともっと
仲良くなってやります。僕自身が抑止力になってやります」

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/260302

このお花畑に住む当時の大学生が、「プーチンと話して、遊んで、酒を飲み交わし、もっともっと
仲良くなってやります。僕自身が【ウクライナ占領】の抑止力になってやります」と、今でも言えるのかなw


イラン司令官殺害は「戦争止めるため」とトランプ氏 
ドナルド・トランプ米大統領は、カセム・ソレイマニ将軍(62)の殺害は「戦争を始めるためでなく、止めるためだった」と述べた。
https://www.bbc.com/japanese/50990788

「もしもNAYO諸国や米国がウクライナを守るために派兵するならば」と言う条件付きだが、
戦争を止める為にヒトラー・プーチン御殿をミサイルで破壊する事位、トランプ大統領だったら
やりかねない。逆を言えば、「プーチンは怖くてウクライナに手が出せなかった」と言える。

トランプ前大統領の独占インタビュー!20ページ一挙掲載!
https://www.sankei.com/economy/news/220225/prl2202250068-n1.html
月刊HANADA 4月号 
花田紀凱 編集長が「月刊Hanada」最新4月号の読みどころを紹介|
https://www.youtube.com/watch?v=bexx_BjKYHc
花田紀凱「月刊Hanada」編集長の「週刊誌欠席裁判」

動画の配信は今日の午後2時からとの事。
 「月刊Hanada」四月号は、今朝ネットで注文しました。

2022/02/26 (Sat) 09:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment