日韓友好、喜びすぎてタッチアウト!
韓国代表、喜びすぎてタッチアウトの“失態” ベースから足離れ呆然…豪州は大喜び
二塁打に大喜びも…ガッツポーズの際に足が離れタッチアウトに
回に代打カン・ベクホ内野手が左中間フェンス直撃の二塁打を放ったものの、飛び跳ねて喜ぶ際に脚が離れ、タッチアウトに。豪州ナインは大喜びだった。
私は嗤いながら、ふと思ったことがありました。16~17日に韓国の尹大統領夫妻が来日します。徴用工問題で安易な妥協や譲歩をして、未来志向だの日韓友好だのと言って浮かれて、喜んでいると、岸田首相や林外相はタッチアウトになりはしないか。、

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
徴用工、2月末に韓国案 首相「慎重にやれ」
覆された慰安婦合意の二の舞いにならないよう、今回の日韓首脳会談では将来にわたって求償権を放棄すると明確にすることが求められる。
https://www.sankei.com/article/20230309-4ZLG5AEDUVJDXELLFQOK7U4HX4/
肩代わりとか代位弁済と言っているので、別途求償権放棄は明確にしておくべきですね。いずれ蒸し返されたり、ゴールポストを動かされたり、合意を反故にされてはいけません。これらを担保するものが欲しいですね。たとえば保証金を預かるとか、大統領の奥さんを人質にとるとか(笑)。岸田さんも外相時代に「慰安婦合意」で学習されたはずです。また、反省や謝罪もすべきではありません。謝罪しなければならないのは、むしろ韓国の方だ。レーダー照射したり、ご迷惑かけました、謝罪が遅くなってすみません、と。
対中国対策で日米韓の連携が重要なら、韓国はまず、レッドチームから軸足を外すことでしょう。でないとアウトです。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

昼食に何食べようか、と考えるのもおっくうだ。面倒くさい。「ランチ下さい」の一言で済むから、日替わりランチはラクダ。サバとタイのフライ、今年初めての高菜の漬物。食べるのも面倒くさい時があります。
それに、爪や髪を切ること、歯磨き、お風呂、大小のトイレ、銀行引き去りにしていない健康保険料の支払い、帰宅してからの再外出、携帯の充電、ブログ更新。
結局、私の体力・気力が衰えてきたからではないか。別に、気力でトイレ行くわけではないのだけれど。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
- 関連記事
-
- 【サンモニ】田中優子前法大総長 (2023/03/13)
- 高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言 (2023/03/12)
- 日韓友好、喜びすぎてタッチアウト! (2023/03/10)
- 高市早苗氏、議員辞職を否定 (2023/03/09)
- 辞職を迫るなら立証しろ (2023/03/08)