高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言
であるのに、最近の私は金曜の夜は疲れがドッとでてきて、0時過ぎたらダウンです。土曜は遅い朝食、そして何もする気が無くて午前中ボーッとしています。そこから充電するには1日では足りません。理想は週休3日制でしょう。或いは年に1・2か月のバカンスをとるか。
このところ毎晩、WBC侍ジャパンの応援です。試合終了後翌日まで関連ニュースを漁っているので、それで1日が終わってしまいます。その合間に農作業や読書もしなければなりませんから。土日でも仕事の電話があるし・・・。結果、ブログ更新や訪問にしわ寄せがきてしまいます。ごめんなさい。

人気ブログランキング ← ← お願いいたします。
◆やっぱり旭日旗クレーマーが湧いてきましたね。それがどうした、文句あっか。
<WBC>韓日戦に欠かさず登場する旭日旗…韓国野球委「直ちに抗議した」
2023ワールドベースボールクラシック(WBC)の韓日戦が行われた10日、東京ドームには予想通り旭日旗が登場した。これまでも国際大会で日本人観客の旭日旗応援がよく見られたが、今回もやはり旭日旗が競技場の片隅に現れた。・・・
・・・KBOは旭日旗を確認すると、直ちにWBCIと日本ラウンド組織委員会に抗議した。KBOの関係者によると、組織委側は直ちに措置を取ると約束したという。
https://japanese.joins.com/JArticle/301903
この問題の発端は2011年、サッカー選手の発したひと言から始まった。このイチャモンのストーリーの主役・共演者すべて韓国人であり、ヒストリーはわずか12年にすぎない。旭日旗の歴史は長井秀和(笑)。韓国は歴史を直視して正しい歴史認識を持つべきだ。
日本ラウンド組織委員会は直ちに措置を取ると約束したというが、どんな措置を取るのでしょうね。どこが何を抗議してきても、そのように答えて、実際は何もしないのかもしれません。特に国際的にみて馬鹿ばかしいことに関わりたくない。そのくせクレームを一蹴することができない。そのような状況だと思われます。
もしも、東京ドームでの旭日旗応援を禁じるようなことになれば、いや、そういう事にならないようにしなければなりません。
◆ま~だ、こんなことやってんですか。
高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言の矛盾露呈で猛批判殺到「知らなかったら逆に問題」「大嘘つき」
「礒崎さんからの働きかけによって私の答弁が変わったかのようにいわれていますけど、それも違います。礒崎さんという名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです」
https://smart-flash.jp/sociopolitics/225705/1
放送法の働きかけで礒崎さんの名前、もしくは放送行政に興味をお持ちだと知ったのは今年(2023年)3月になってからです、ということでしょ。当然、同僚議員としてその人物を以前より知ってましたよ。そんだけ~のことがどうして大嘘つきになるのか。
高市さんも礒崎元秘書官もお互い放送法について話したことはない、と述べています。
放送法の解釈変更と言われるけれど、会社の番組全体から、より具体的、厳密に個別の番組を対象にするにしても、言論の自由の侵害、まして言論弾圧にはなりません。公共の電波を割り当てられている業界ですから、政治的に公平でなければなりません。選挙に関する番組や報道でも、自民や立民だけではなくて、他の弱小政党の立候補者も報じなければなりません。賛成があれば反対意見も、多数派が居れば少数派も報じればいいのだから、言論の幅はむしろ広くなります。
礒崎元秘書官も文書に書かれた恫喝を否定しています。私には真偽はわかりません。しかし文書に書かれているような品のない言い方を議員がしますか。誇張して書かれているのではないか。話を盛ったのではないか。だったら、捏造だ。そして、恫喝が捏造でなくても、高市さんには何の関係もないのではないか。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

店頭に新タマネギが出ています。うちは植えるのが遅かったので、今やっと玉ができて玉ネギらしくなってきた。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。
- 関連記事
-
- 共産党県委、新聞社に行き過ぎた抗議 (2023/03/14)
- 【サンモニ】田中優子前法大総長 (2023/03/13)
- 高市早苗氏「礒崎さん知らない」発言 (2023/03/12)
- 日韓友好、喜びすぎてタッチアウト! (2023/03/10)
- 高市早苗氏、議員辞職を否定 (2023/03/09)