fc2ブログ

共産党県委、新聞社に行き過ぎた抗議

共産、党長崎県委を注意 新聞社への抗議で
共産党は13日、党長崎県委員会が、党首公選制導入を訴えて除名処分となった松竹伸幸氏のインタビューを掲載した長崎新聞社に抗議したのは「不適切」だったとして、党県委関係者らを注意した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031301104&g=pol

この記事のタイトルは、私だったら「日本共産党不適切抗議で言論弾圧か」としたい。長崎新聞にしてみれば、編集権の侵害、言論の自由の侵害です。行き過ぎた抗議、不適切な抗議が具体的にどのようなものだったかわかりませんが、強圧的なものであったら言論弾圧です。



人気ブログランキング ← ← お願いいたします。

党首公選制を訴えた、というか抗議した松竹氏は共産党を除名されました。この件は共産党の機関紙の社説に書かれ、それを委員長が追認したような形で何か言ってましたね。あくまでも党内での一方的説明、そして決着でした。あくまでも党内での決着であって、国民は公党で起きたことを知りたいのではありませんか。長崎新聞はいい仕事をしました。大手新聞やTVも共産党の非民主的で委員長長期独裁政権の闇や怖さを報じるべきです。闇が無ければ、それはそれで結構な話です。
それにしても、国会では放送法の解釈変更、言論の自由が話題になっていると言うのに、共産党は何やってるのでしょう。でも、私にとっては実にタイムリーでした。

小池氏は「言論の自由は断固として守るのが党の基本的な方針だ」とも述べたという。松竹氏や党内の言論の自由は断固として守られているのですか?分派行動として除名された党員もいましたが。

新聞の場合はTVと違って放送法のような縛りがありません。不偏不党を社是にしている新聞社もあるくらいで、ちょっとやそっとの圧力には屈しない、、、、屈すべきではありません。松竹氏の言い分を広く紹介すべきです。話が脇道にそれたような気がしてならないけれど(笑)。



人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村








KIMG2779.jpg

マンゴー(キーツ)に花芽が出ていた。アップルマンゴーはまだのようです。越冬対策の簡易なビニールハウスのビニールを剥いだ。


※バナーをクリックするだけでフォローできます。


※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で頑張れます。



関連記事
スポンサーサイト



5 Comments

Gくん  

こんばんは!

本文写真→マンゴーって、本土でも育つんですか!? 以下、各種話題続報です。

causalさん→WBC侍ジャパン<< の件、TVなどで対韓国戦を、宿敵とかライバル< とかいっていますが、コレって韓国目線ですよね。日本からすれば、ただのストーカーチームだと思いますが。

高市vs小西ほか一件の続報です↓

高市大臣レク結果(政治的公平について)
日時 平成27年2月13日(金)15:45~16:00
場所 大臣室
先方 高市大臣(○)、平川参事官、松井秘書官
当方 安藤局長(×)、長塩放送政策課長、西がた(記)
‐‐‐‐‐‐
この件、昨日総務省の答弁→レクあった可能性が高い!< というだけでコトバを濁していますね。論点は、高市総務大臣(当時)が磯崎首相補佐官の関与を知って、放送法解釈がなされたか!?ということですけど、マスゴミ本質が見えないように報道しています。

‐‐‐‐‐
政女48党の東谷ガーシー議員→除名のようですね!!彼は典型的な、サイコパスです。それを上回るサイコパスは、前党首の立花氏です。サイコパスといえば、森友の籠池氏、日産の前会長ゴーン氏なんかもそうですかね。

2023/03/14 (Tue) 16:48 | EDIT | REPLY |   
-  

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2023/03/14 (Tue) 11:58 | EDIT | REPLY |   
causal  

共産党の「内輪もめ」をよそに東京ドームに愛と尊敬の花が咲く

連投失礼します。

佐々木朗希選手は、私たちのチームにデッドボールを投げたお詫びでお菓子を持ってきてくれた
💛チェコ監督、朗希の“お詫び”に感動「野球は世界を結ぶ」 162キロ死球が生んだ絆
https://full-count.jp/2023/03/13/post1350247/
佐々木は11日のチェコ戦に登板した際、ウィリー・エスカラ外野手に死球を与えていた。
162キロの直球を膝にぶつけてしまい、その場で帽子を取って謝罪。その後も相手選手を気遣い、
13日にはチェコ代表が宿泊しているホテルを訪れ、2つの袋いっぱいにお菓子を詰めて、手渡した。

💛【侍ジャパン】佐々木朗希選手の「お詫び」でコアラのマーチがトレンド入り!「食べたくなってきた」
https://article.yahoo.co.jp/detail/bab2404bbebb00c2956f54a4029c8b8bff37942d
2023年3月11日に行われた、野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)日本対チェコ戦で、
佐々木朗希選手が投げたボールが、チェコ代表のウィリー・エスカラ選手の膝に直撃しました。
3月13日現在、その「お詫び」として、佐々木選手が持参したお菓子に注目が集まっています。

侍の「敬意」にチェコ野球協会が感謝 大谷翔平ら“仕草”に感動「世界一の選手が…」
https://full-count.jp/2023/03/13/post1349988/

チェコと言えば1964年の東京五輪 ベラ・チャスラフスカ
https://www.ssf.or.jp/ssf_eyes/history/olympic_athlete/13.html

“東京の恋人” 激動の人生が伝えるもの ベラ・チャスラフスカ。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/2020news/special/article_20210514_01.html

どうやらWBCで日本と対戦したチェコは「プラハの春のチェコスロバキア」ではない模様だが
関係あらへん。 親日国である事にかわりはない。

こんな「反日が生き甲斐の国」もあるけどw

韓国が1次ラウンド敗退で自国内では嘆きの声 「笑うしかない」「中国にも負けろ」
http://totalnewsjp.com/2023/03/13/wbc-7/

2023/03/14 (Tue) 10:24 | EDIT | REPLY |   
causal  

共産、党長崎県委を注意

おはようございます。

長崎県委員会が、党首公選制導入を訴えて除名処分となった松竹伸幸氏のインタビューを
掲載した長崎新聞社に抗議したのは「不適切」だったとして、党県委関係者らを志位が
注意したら志位。

💛「言論の自由は断固として守るのが党の基本的な方針だ志位」とは聞いてあきれるw

長崎新聞社に抗議した事により「言論の自由を蔑ろにする志位共産党」と、党内外から
不満の火が燃え上がり、火事が起きても原因を探らず再発防止策も策定出来ない志位共産党。
一旦は火を消化できても残り火が災いし、更に大火災が起きるのでしよう。 

「憎しみの内輪もめ」「骨肉の争い」 をもっと激しくやり、
党ごと燃えつきて無くなればヨロ志位w

2023/03/14 (Tue) 10:11 | EDIT | REPLY |   
アジシオ次郎  

言論弾圧・思想統制を必要悪とする愚

おはようございます。

共産主義ってのは言論弾圧・思想統制を必要悪としているから、自分たちに都合の悪い、批判的な論調に対しては容赦ない弾圧を加えることは十八番みたいなもの、やっぱ共産主義者は政治家にしてはいけない。

てか主要国において共産主義を「悪」「タブー」と見なしていないのは日本だけってのが情けない。
思想の自由とか政党の自由とかいうけどさ、自分たちしか認めない画一性の塊極まりない共産主義的な思想や政党を認めるのは自由でもなんでもありません。あらゆる「自由」において❝例外❞と見なすべきです。

共産主義は過激で物騒だが、これも過激で物騒だ。
やっぱ銃社会だからこういう事件になりやすいんでしょう。
・3歳児が銃撃、4歳姉死亡 米、半自動式拳銃を誤射
https://www.iza.ne.jp/article/20230314-VXDLESIR2VMLXGMJMFCAW6JE5Y/

改めていい加減「構ってちゃん」を止めろ!!
今回のミサイル発射に関わる制裁案を実行すべきだ。
・岸田首相「被害確認されず」 北ミサイル発射
https://www.iza.ne.jp/article/20230314-W2Q4RH6NPNNY5BUNHK5Y5V4JNI/

中国とロシアを❝脅威❞と見たんでしょう。
日本でもこういう姿勢が出てほしい。日本の場合は北朝鮮および韓国を入れるべきだが。
・スナク政権 統合レビュー改訂版を発表 中国を「体制上の挑戦」台湾情勢にも言及
https://www.iza.ne.jp/article/20230314-IA263CZFH5I27EARWE6DLI7GA4/

2023/03/14 (Tue) 09:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment