fc2ブログ

茂木健一郎ブチギレ「クソみたいな教師」

「クソみたいな教師」「恥を知れ」 コーンロウ生徒を卒業式から隔離...高校対応に茂木健一郎ブチギレ
脳科学者の茂木健一郎氏が2023年3月28日、卒業式に自身のルーツとなる黒人文化で伝統的な髪型「コーンロウ」をしていった生徒が校則違反だとして席を隔離されたという報道を受け、ツイッターで怒りを爆発させた。
「クソみたいな教師たち、最低の学校。恥を知れ。生徒がかわいそう。隔離された子も、そのほかのすべての子も」
「髪型をあれこれ言うことに何か意味があると思っている頭の悪い教師たちが日本中にいると思うと残念でたまらない。多様性を大切にせず、本質がわからない。アホどもに、牛耳らせていると、国が、滅びるぜ」

https://www.j-cast.com/2023/03/28458696.html

クソみたいな、最低の、頭の悪い、アホども・・・・。どんな立派な脳科学者先生だか知らないが、言葉が汚い。こんなことを話されたら、とてもじゃないが、聞くに堪えない。
「隔離された子」とあるが、校則違反者でも仕方がないから、せっかくの卒業式を別室で独り出席だったのでしょ?学校側の恩情ではありませんか。それを「隔離」と言えば、何か印象操作されませんか、差別とか。



人気ブログランキング ← ← お願いいたします。

学校行事も長年続き、慣習化すると学校の伝統、文化と言えます。校則もその中の一つです。或いは長年にわたって培われた校風といってもいい。それは入学する動機になったのではありませんか。嫌なら自分に合った他の高校にいけばよかったのに、という悔悟の話になるだけです。このような校則や卒業式をする学校も多様性の一つなのではないか。

私の高校時代は男子は丸坊主でした。3年の3学期から長髪にしてもいい、同時に皮靴を履いてもよかった。学年に一人だけ長髪がいました。彼は頭の左側がやけどでケロイド状になっていて、その部分だけ髪の毛が無かったので長髪で隠していました。例外規定もあったわけでしょうね。逆に、やけどだろうが手術痕だろうが隠すことはない、堂々と胸を張って生きろ、という考えも否定はできません。教育的配慮が必要とされます。

話が逸れてしまいました。私の場合は高校も大学も校風に憧れて入学したのです。だから今でも自身の出身校には誇りを持って居ます。偏差値なんかどうでもいいのですよ(笑)。そんな私でありますから、卒業式で「仰げば尊し」を歌わないとか、国旗掲揚・国家斉唱しないとか、国歌斉唱時に起立しない教師とか、許せません。それこそ国が滅びますよ。

今回の他国の伝統ヘアスタイルに固執するのもいかがなものか。高校生はこれからの人生の方がはるかに長いのだけれど、禍根を残さなければいいですけどね。自身が属した高校の規則に反してまでやる、大事なことって果たしてあるのだろうか。多分、アメリカやアフリカの人も喜ばないよ。


人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村










KIMG2844.jpg

ブルーベリーの花が咲いた。他家受粉だと言うが、この樹は1本だけだけどたくさんの実を付けます。提灯のような花の形からして受粉しにくいのかもしれません。でもこれは毎年、たくさんの実を付けます。
私は去年の半ばくらいからヨーグルトを毎日食べる習慣がついて、ブルーベリーは重宝しています。



※バナーをクリックするだけでフォローできます。


※フォロワーの皆様、ありがとうございます。おかげ様で1000オーバー。

関連記事
スポンサーサイト



4 Comments

Gくん  

おはようございます!

causalさん(取材感謝です)→◆高市早苗氏が放送法文書問題で衝撃発言「差し込まれた」<< 小西(総務省)怪文書が、質問の事前通告用として3月1日に高市氏に提示された瞬間< わかった!と言っていましたよね。予算委もきのうで終わり、公開したということでしょうか!!

今回の小西事件の件で、大手メディアが印象操作やっていました。最後は→高市氏逃げ切りか!?< だって!、コレって犯罪か不正行為をしたような印象付けです。causalさんご紹介の→YouTube・hirokumaちゃんねる< けっこういいですね。うまく取材しています。大手マスゴミより信頼できる!w

2023/03/30 (Thu) 08:53 | EDIT | REPLY |   
causal  

「小西ひろゆき&杉尾ひでーや」はガーシーの後を追って海外逃亡か?

連投失礼します。

そんなに立憲が「高市大臣は辞任せよ」と叫ぶのなら、高橋洋一氏が言う様に
「問責決議案」だせばヨロシw 出せない理由でもありんすかwww

高市氏「杉尾氏に言われたが、辞任しない」 文書は「怪文書の類」 2023/3/28
https://www.sankei.com/article/20230328-HDKO2BOWDBJSLPKXKOLU36ICAM/
高市早苗経済安全保障担当相は28日の参院予算委員会で、立憲民主党の杉尾秀哉氏から
放送法に関する総務省の行政文書を巡る問題で引責辞任するよう求められ、
「杉尾氏に言われ、何らやましいこともないのに閣僚の職を辞するということはない」と否定した。

💛あれっ?? まだやってたのですねw 「杉尾ひでーや」はw

高市氏は「小西捏造文書」は官僚の手で「差し込まれた」と爆弾発言

高市早苗氏が放送法文書問題で衝撃発言「差し込まれた」「公訴時効過ぎている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b6cb0c94390420db7ef56ac8770ef12cf390e2b
「高市早苗経済安全保障担当相が27日の参院予算委員会で、衝撃発言を炸裂(さくれつ)させた。
放送法の「政治的公平」の解釈に関する総務省「行政文書」が流出した問題で、
複数の職員に確認をした結果、この文書が〝差し込まれた〟ことについて、その事情は理解した
公訴時効は過ぎている」などと語ったのだ。」

💛優しいね。高市大臣は。 時効に付き、腐った総務省郵政電波官僚を訴える気はないと。
   まさに横綱の風格ですね。

💛高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi
あれっ問責決議案も出せないの?悔しいのう、立憲。
毎日→高市氏、辞任を拒否 放送法文書は「怪文書の類い」 | 毎日新聞
https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1640728809652772867

💛雨雲 @amagumo_metal
立憲さんが「高市ガー」だの「しゃもじガー」だのと騒ぎ、れいわさんが牛歩(昭和かw)してる間に
過去最大の予算が無事成立。
https://twitter.com/amagumo_metal/status/1640622079866458112?s=20

予算成立の最大の功労者は立憲議員だろう。 予算の話は「零」で「タカイチガー」

💛民進・小西議員「国外亡命」発言 野田幹事長も苦言 2017年4月24日
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1812828.html
民進党の小西洋之参院議員(45)が自身のツイッターに、「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ
「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案が今国会で成立した際の対応として、
「本気で国外亡命を考えなければならなくなると覚悟している」と、つづっていたことが明らかに。
小西氏は15年9月、参院平和安全法制特別委員会で行われた安保関連法案の採決に反対し、
委員長のヒゲの隊長佐藤正久氏に詰め寄り、ダイビングして話題になった。

💛今度、ダイビングするのは底なし沼かもね。 
 証拠隠滅身辺整理と預金の海外送金は必須やで~w

💛蛇足ですw
侍ジャパン優勝の熱気冷めやらず。
💛 Taylor-Tatsuji Nootbaar選手「ペッパーミル」大流行で「ペッパー警部」がリバイバルヒットか?
🎵 ピンク・レディー / ペッパー警部
https://www.youtube.com/watch?v=gRpTAT5SGIY

大変失礼しました😢w

2023/03/29 (Wed) 09:13 | EDIT | REPLY |   
causal  

コーンロウ(cornrow)で卒業式

おはようございます。

https://www.finemakeyuri.com/cornrow.html
アフリカ系の人々が行うヘアスタイルだそうです。
https://beauty.hotpepper.jp/doc/bn/glossary/ka/25.html

この高校生も普段からこの髪型で通学していたとは思えない。
校則違反で問題になる訳で、卒儀式という「ハレの日」限定でしようが。

今回の記事は、クソみたいな、最低の、頭の悪い、脳科学者の「下品極まる言い掛かり」ですね。

京都大学の卒業式が羨ましい。

💛京大卒業式の“ゼレンスキー大統領コスプレ”が大反響 
 ウクライナ内相顧問も感謝「未来の旅路に幸あれ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbd7b54b83df9778bd4660b3f7cdec461da97ac
💛京都大学思い思いの姿で…2808人が卒業式 “ゼレンスキー大統領コスプレ”も
https://cdn.tv-osaka.co.jp/yasashii/news/?p=48490

2023/03/29 (Wed) 08:44 | EDIT | REPLY |   
-  

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

2023/03/29 (Wed) 07:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment