日朝首脳「会えない理由はない」 北朝鮮外務次官が表明
【北京共同】北朝鮮の朝鮮中央通信は29日、岸田首相が日朝首脳会談実現のために高官協議を行いたいと述べたことに絡み「日本が新たな決断を下し、関係改善の活路を模索しようとするなら、朝日両国が会えない理由はない」とするパク・サンギル外務次官の談話を伝えた。
https://www.47news.jp/world/9385100.html
北朝鮮は関係国(日本)に対して、衛星ロケット実験の事前通告をしました。これまでのミサイル発射も実験ならば、通告しなければならなかったがなされていません。そして、日朝首脳会えない理由はない、会っていいかも発言。こりゃまた、どういう訳だ。

人気ブログランキング ← ← ここで一発!お願いいたします。
北朝鮮人民が餓死しようが、国際情勢がどうあろうが、あの国は金氏朝鮮の体制維持、その保証が得られること、これが最大の目的でしょう。そう考えれば、頼りにしていたロシアが最近、頼りがいがない。援助してくれる中国も最終的には北を債務の罠で属国化しそうだ。北朝鮮ではそのような状況にあるのではないか、知らんけど。
北は会ってもいいが、「拉致問題は解決済み」の姿勢を崩していません。ダメだ、こりゃ。これからもこれを押し通すのか。「解決済み」を繰り返し言うところを見ると、日本に対する大きな外交カードのつもりなのかもしれません。
そこで、日本には北に対するカードがあるのか?制裁緩和・解除、そして、やっぱり金目でしょうね。韓国からお金を引き出せなくなったことだし。
日本はお金は出せないのではなかったか。戦後補償として朝鮮半島唯一の合法政府である韓国が、北朝鮮の分も受け取っています。解決済みですな。
日本に大きなカードが欲しいところです。軍事的に何かありませんか?米軍空母打撃群派遣、日米韓軍事演習(斬首作戦)、日本学術会議前議長の危惧する日本の軍拡、学徒出陣、軍事大国化くらいでしょうか。北にとっては脅威だと思われます。

人気ブログランキングへ お忘れならば、肩こりにピップ! と。

にほんブログ村

モミジの実生。酔芙蓉を買った時に、そのポットに双葉の状態で生えていた。園芸店で販売していたモミジの実が発芽したのでしょう。オマケが付いてきて、なんか得したような気がします。酔芙蓉は地植えにして、モミジは鉢植えにした。大きくなったら庭に植えるつもり。
※バナーをクリックするだけでフォローできます。
※フォロワーの皆様、ありがとうございます。
- 関連記事
-
- 岸田政権「レーダー照射事件」で妥協か 日韓で「詰めの協議」 (2023/06/01)
- 「死の商人」批判を問題視 自民と維新、参考人は反論 (2023/05/31)
- 日朝首脳「会えない理由はない」 北朝鮮外務次官が表明 (2023/05/30)
- 「サンモニ」日本学術会議前議長・山極氏「いずれ学徒動員がー」 (2023/05/29)
- 大学中退後は実家のジェラート屋で頑張ってたのに (2023/05/28)